serry
ファン登録
J
B
Canon EOS 60D Canon EF70-200mm F4L IS USM ISO:100 SS:1/500sec f/8.0 200mm ※ かなりトリミングありw ※ 自宅ベランダにて撮影 カメラをほぼ真上に向けて手持ちで撮影しました~
>かもクマさん いつもコメントありがとうございま~す♪ ホント微妙~でしたよねw 半信半疑で撮影してやっとわかった位でしたもんねw もっと暗いかと思いましたが、普通に満月の明るさだったのでF値を8まで絞ってもSSは早く切れました。F8固定で色んなSSを試したんですが、今回は1/500が明るさとのバランスが1番でした。SS遅めだと影がどこ?って感じでしたw
2012年11月29日16時54分
>RAW-RIDERさん そうなんですよね~ 肉眼で見た時???でしたからw SSが遅いと明るくなりすぎて影が見えないしwこのSSでやっとわかりましたよ~
2012年11月30日18時02分
>しんぶぅさん ありがとうございま~す♪ まぁ実際にはヒジョーに微妙~でしたからスルーでオッケーだったと思いますwww F8固定のままSSを変えて沢山撮ってみて、この画像のSS(1/500)が1番影がわかりやすかったんですよ~ これよりもSSが遅いとただの『ザ・満月』wって感じでちっとも面白くないんですねw
2012年12月03日21時29分
へ? こんなんあったんですか?? シランかったなぁ。(^_^;) でも。。。あんまり解りませんね。(笑) 月食の時、気合入れて夜中の寒い時に撮ったの思い出したぁ。。。。 その時に、星を狙う時は、普通の3wayの雲台では厳しいという事でした。 そして日食の時は、ギヤ式の雲台を導入して、狙いたい場所への照準合わせが 段違いやり易い事に感動しました。(*@▽@*)
2012年12月05日18時04分
>Em7さん どうもです♪ ホント微妙~でしょ~?w 色々設定を変えてやっとここまで見える状態なんですよw 星は難しいですよね。 私は普通の三脚なので大変ですよ。いまだに古い『グランドマスタースポーツブラック』が現役ですwww 月はかなり明るいので手持ちでも余裕で撮れちゃいますねw
2012年12月05日19時24分
serry
肉眼ではほとんどわかりませんでしたw 撮影後拡大してやっとわかる位の微妙な「半影月食」ですw
2012年11月29日00時18分