写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-hill m-hill ファン登録

光の舞い

光の舞い

J

    B

    蔵出しです・・・ ここのところなかなか美瑛にも行けず、HDの中のたまった駄作の整理をしていて 見つけた一枚です。 今シ-ズンも出会える事を願ってアップさせていただきました。 北海道 美瑛町

    コメント32件

    シュウポン

    シュウポン

    ちょっとびっくりしました。 もう早かと思いました。 サンピラ-とダイヤモンドダストの見事な競演とても美しいです。 私も寒い日を狙って是非挑戦してみたいです。

    2012年11月28日22時55分

    古風

    古風

    蔵出しですか、眠っていた作品にすばらしき光美しいです。 熊本では、みれない光景です。美しいの一言です。

    2012年11月28日22時56分

    todohLX

    todohLX

    これを駄作と言っては、いけません。 出会っていただき、ここにアップしてくださるのを、 自分もねがってます。

    2012年11月28日23時02分

    斗志

    斗志

    これは美しいですね!! こんなに綺麗に撮れるんですね~

    2012年11月28日23時08分

    hikari555

    hikari555

    反則です! こういった絵はコソリ分けてください。

    2012年11月28日23時12分

    ちゅん太

    ちゅん太

    こんなのを蔵にしまっておいてはいけません。。。 美しいです。

    2012年11月28日23時29分

    shokora

    shokora

    こんな光景は見たことがないので、感動します! 美しいですね!

    2012年11月29日00時22分

    GFC

    GFC

    こんなダイヤモンドダスト、一度で良いから現物を拝んでみたいものですねぇ、、、、、、北海道まで行かないと駄目かな?

    2012年11月29日01時07分

    hatto

    hatto

    サンピラー、日本訳で大陽柱というのですね。しかもダイヤモンドダストまでコラボしているんですね。早朝か夕方にしか見られないそうですが、そんな珍しい現象を上手く捉えています。蔵では可哀相な一枚ですね。

    2012年11月29日05時17分

    aniki03

    aniki03

    キラキラと美しい! この光景は初めて見ました。

    2012年11月29日08時25分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こんないいのを見られて幸せです。

    2012年11月29日08時34分

    button

    button

    こんなのが在庫にあったのですね。 素晴らしいです。

    2012年11月29日08時58分

    chaikun

    chaikun

    美しく輝いてますね。 ダイヤモンドダストですか、一度見てみたいです。

    2012年11月29日18時03分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    神秘的な風景ですね。 まるで異次元からやって来た光のようです。 こういう現象をカメラに収めるようのは凄いことですね。 今シーズンも出会えることを祈っております。

    2012年11月29日20時57分

    18-105

    18-105

    これが蔵の中は勿体ないですよ!! 神がかりの光景ですね。 ダイアモンドダストつて撮れるんですね。 EXIFデータ参考にして今冬頑張ります!(^^)!

    2012年11月29日21時37分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    サンピラー逢いたいナー。 今年は自分も探して見ます。。。

    2012年11月29日21時46分

    村さん吉

    村さん吉

    おぉぉ いいですねぇ~

    2012年11月29日22時19分

    kakian

    kakian

    眠っていた宝石が輝きだしましたね。 羨ましいですよ。

    2012年11月29日23時14分

    k a g u r a

    k a g u r a

    これは素晴らしい... 一度でいいから見てみたい光景です。

    2012年11月30日01時47分

    梵天丸

    梵天丸

    青い世界に現れた神々しい光の柱・・ 一度見てみたい素敵なシーンですね。 美しいです!!

    2012年11月30日10時05分

    m-hill

    m-hill

    シュウポンさん、古風さん、todohLXさん、斗志さん、hikari555さん、ちゅん太さん、shokoraさん、 GFCさん、hattoさん、aniki03さん、おおねここねこさん、buttonさん、chaikunさん、武藏さん、 S*Noelさん、18-105さん、あばしりのともさん、村さん吉さん、黒おじさんさん、kakianさん、 Kαgurαさん、梵天丸さん、 皆様、いつも心温まるコメントありがとうございます。 そして蔵出しにもお付き合いいただきまして恐縮いたします。 厳しい北の大自然で繰り広げられる美しい光りのア-ト、 なんとか今年も出会えればと思っています。

    2012年11月30日12時30分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    これがダイヤモンドダストというんですね!!! 貴重なお写真ありがとうございます(>_<)

    2012年11月30日23時04分

    風猫

    風猫

    ダイヤモンドダスト!憧れの一つです。 だいぶ低い気温じゃないと見れないということですが何度くらいだったのでしょうか

    2012年12月01日11時09分

    esuqu1

    esuqu1

    m-hillさんの青は、本当に奇麗で、このPHOTOHITOのなかで私が一番好きです^^ 告白(笑) はじめて美瑛の写真を拝見させて頂いてから、ずうーーーっと変わることなくこの青さが心地よく 新潟のどんより曇った日々のなかで、たまに晴天がきたときにあの晴れた気持! 突き抜ける爽やかさがとても懐かしく、そして今も癒されます^^ ほんと、写真の明度、彩度、濃度ではなく一連の作品は、私にとっていまも最高のブルー使いの方です^^ 北には青使いの上手な方が多いですねぇ~。 もうひとり、独自の色を持ち続ける女性も、やはり北海道の方で一貫した女性の優しさを続けるブルーなんですよ^^ しかし・・・・関係ないけど、E-M5のレンズ、徐々に揃ってきてますねぇ~(笑) メイン機が変わっていく話、他人事に思えないくなってきました^^; いまは、また写りのいいというかスナップ用オンリーですが、フジのX-E1がめちゃめちゃッグガガです(笑) ニコンのAPS-Cは手放してもそっちがぁ・・・とか、やばいやばい。次から次へと高感度、フィルターレスのいいカメラ出てくるものですね(^^; 欲望退散!!って言っても、スターダストのようにモヤモヤキラキラ浮かんできて困ったものです^^

    2012年12月07日07時57分

    m-hill

    m-hill

    ちーこ&ライオンさん これはやっぱりナマで見ていただかないと、本当の感動は伝わらないと思います。 機会があれば、是非冬の北海道を楽しみにいらして下さい!

    2012年12月07日10時12分

    m-hill

    m-hill

    風猫さん 幾つかの気象条件が揃わないと見られない自然現象ですが、 この日は-18°位だったと思います。

    2012年12月07日10時15分

    m-hill

    m-hill

    esuqu1さん いつも過分なコメント、大変恐縮いたします。 撮影技術も、レタッチのテクもありませんので、あまり難しい事は出来ません・・・(^^; せっかくの美しく雄大な大自然ですから、できるだけそのままを伝えられればと思っております。

    2012年12月07日10時21分

    m-hill

    m-hill

    オヤジクラブ#0さん 私の駄作ではなかなか伝わらないと思いますが、ナマで見られたら本当に感動的で シャッタ-切ろうか、見ていようかと咄嗟に考えてしまいます・・(笑) 是非とも現場で体験する事をお勧め致します!!

    2012年12月10日08時11分

    Kyub

    Kyub

    素晴らしいです 私もこの共演を 撮りたくて、 一番寒い時に撮影旅行を したことがあります( ̄∇ ̄*)ゞ 結果は…(´;ω;`)

    2012年12月15日22時21分

    m-hill

    m-hill

    Kyubさん この時以来、これほど派手な競演には出会えません・・・ 今シ-ズンはどうかな~・・と期待していますが(^^ コメントありがとうございます。

    2012年12月16日13時07分

    ぐりーんはーと

    ぐりーんはーと

    ご訪問とコメントありがとうございました 美しいです 北海道に暮らしているのですから 一度でいいです こんな美しい光の瞬間を撮ってみたいです

    2012年12月16日14時15分

    m-hill

    m-hill

    ぐりーんはーとさん 私も毎年チャレンジしていますが、なかなか思うような出会いがありません・・・。 コメントありがとうございます。

    2012年12月18日12時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-hillさんの作品

    • 暮れる丘
    • 静寂
    • 道
    • 冬の朝
    • 冬の霧
    • 大地

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP