写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 銀杏の花 宝林寺

松江百景 銀杏の花 宝林寺

J

    B

    松江の東に位置する日本で六番目の湖である中海を望む高台に建つ 祥雲山宝林禅寺は慶長12年(1607年)に開山された曹洞宗の禅寺。 庭の大銀杏は遠くからも望める大木で寺の象徴でもある。 散り敷く黄葉に埋もれる境内、緑の葉に落ちた黄葉はあたかも黄色の 花が咲いたよう・・・

    コメント19件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    幹の横に立てかけてある、竹ぼうきが良い仕事してますね。 きっと撮られている時も、はらはらと銀杏黄葉散りぬるを。 黄葉真っ盛りの素敵な描写、有難うございます。

    2012年11月28日21時32分

    楓子

    楓子

    お寺や神社には銀杏が多いのは何かあるのでしょうか。 いい雰囲気ですね~。 右にあるのは井戸? 和+お洒落な切り取り流石です!。

    2012年11月28日22時12分

    inkpot

    inkpot

    散り積もった黄葉に緑のシュロ、色の対比がいいですね。立てかけられたほうきが、落ち葉を楽しむ住職さんの気持ちを表しているようですね。

    2012年11月28日22時12分

    hatto

    hatto

    棕櫚でしょうか。艶やかな緑が浮きたっているようですね。そして銀杏の落ち葉。その対照的な輝きが、とっても面白いですね。

    2012年11月28日22時25分

    m.mine

    m.mine

    黄色と緑のコラボ新鮮ですね。勉強になります。

    2012年11月28日23時20分

    ちゅん太

    ちゅん太

    とても奥深い色合いですね。 私的には銀杏は落ち葉が好きなもんですから。

    2012年11月28日23時33分

    シンキチKA

    シンキチKA

    上からのぞく銀杏の葉が美しいです! 銀杏の葉ってこんなに綺麗な形だったのですね^^ 私、あまり撮った事ないのでそう思いました。 青っぽい背景とも相性がぴったりで素敵な描写になりましたね!

    2012年11月29日01時51分

    三重のN局

    三重のN局

    まるでオブジェの様に飾り付けした美しさですね! 立てかけた竹ぼうきに秋を感じました(^○^)

    2012年11月29日11時30分

    大徳寺

    大徳寺

    緑色とのコントラストも綺麗ですねぇ。^^*

    2012年11月29日13時26分

    キンボウ

    キンボウ

    素敵な風景ですね〜^^ シュロのミドリが鮮やかでイチョウの葉がもっと引き立ちますね。 ほうきが良い所にありましたね^^

    2012年11月29日17時12分

    宮爺

    宮爺

    緑と黄も日本建築に合いますね。 素晴らしい描写ですね(^-^)

    2012年11月29日19時37分

    tirotiro

    tirotiro

    緑の葉と黄色の落ち葉の相性がばっちりですね。 地面に落ちている落ち葉も凄く美しいですw 素敵な1枚ありがとうございます^^

    2012年11月29日20時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    棕櫚の緑と銀杏の黄色のコントラストがとても美しい光景ですね。 竹箒の存在がとても効いており、過ぎ行く秋の風情溢れる素敵な作品ですね。

    2012年11月29日21時07分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    昨日銀杏食べました^^ この時期の旬な食べ物いいですね!

    2012年11月29日21時42分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    艶やかな常緑に銀杏の黄葉は映えますね! 何気に立てかけられた竹箒が イイ感じです!

    2012年11月29日21時54分

    乃風

    乃風

    歴史を感じますね 棕櫚の艶やかな葉に舞い降りた銀杏の葉 格子戸に映る影が好きですね~

    2012年11月30日14時36分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    歴史あるお寺の銀杏の木 落ち葉の美しさがいいですね

    2012年11月30日23時40分

    小梨怜

    小梨怜

    何気ない風情に美しさを求める作風が大好きです。 立てかけてある箒が素敵な演出効果を出してますね。

    2012年12月01日10時10分

    酔水亭

    酔水亭

    まるで、昔通った小学校の裏側にあった銀杏のように見えます。 この時期になると 毎日クラス単位で順番に掃除当番をしていた事を憶い出しました。^^

    2012年12月11日17時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • ’2022の 白鳥さんたち 1
    • ninjinの松江百景 いつものしじみ漁 宍道湖12
    • ninjinの松江百景 白鳥行図
    • 帰って来た白鳥さん  7
    • ninjinの松江百景 湖上悠々
    • 松江百景 英国庭園 花の回廊

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP