写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 細管咲き -

花便り - 細管咲き -

J

    B

    菊の花弁の形で種類が大別されますが、花弁の全てが中空の管状になっているものは管物(くだもの)と呼ばれています。 更に、管の太さによって分類され、この大きさだと細管(ほそくだ)咲き の品種になるようです。

    コメント41件

    serry

    serry

    さすがキレイに撮りますね~♪ ステキです!

    2012年11月28日18時45分

    hatto

    hatto

    くだもの、ほそくだ覚えましたよ。この様な菊はまだ撮ったことが有りません。やはり色んな事を知って撮るのとでは描写が変わってくると思います。もし撮ることがありましたら、全て参考にさせて頂きます。Teddy_yさんらしい素晴らしい作品ですね。

    2012年11月28日19時11分

    小梨怜

    小梨怜

    管物・・・メモメモ。 ただ漫然と目の前の被写体を撮るのと品種が分かったうえで撮るのとでは全く違うものですよね。 細い管と太い管とに細分化されてることも存じ上げませんでした。 花の描写いつもながら味わい深くて勉強になります。

    2012年11月28日19時14分

    チバトム

    チバトム

    幻想的な菊です・・・花の心が分かる様な表現力です・・すばらしい^^

    2012年11月28日19時17分

    ケンチ

    ケンチ

    前ボケをつかって全体的に柔かい優しい描写になってますねぇ~。 ピントはこれまた絶妙な所へ!

    2012年11月28日19時17分

    古風

    古風

    菊そのものに、黄色で秋の雰囲気でてきますね。シャープなピントにぼけ味が、素敵に 味わい深い仕上がってますね。こちれでも見かける菊ですが、管花弁知りませんでした。 ありがとうございます。

    2012年11月28日19時22分

    かもクマ

    かもクマ

    菊は小さい時の菊人形のイメージが強いのですが、 一つ一つの花もいいですね~。 管物も細いもの・太いものに分かれるのですね… 細い管でグラデーションがあるとより繊細に見えますね。 菊は誕生花でもあるのでこれからは観察してみようと思います♪

    2012年11月28日19時48分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    とても華やかです ボケを駆使されたさすがの表現ですね^

    2012年11月28日19時50分

    kent1

    kent1

    美しいボケ味と同色系でコーディネイトされた色合いで作品はやっぱりコーディナイト・・・ いつもながら魅せられますネ。

    2012年11月28日20時16分

    Hsaki

    Hsaki

    美しい菊の花の表情を、綺麗という言葉を語りかけたくなるように描写されています・流石ですね^^

    2012年11月28日20時26分

    OSAMU α

    OSAMU α

    華やかな美しい描写ですね、菊も種類が多くて楽しめる植物ですが名前は殆ど知りません。 勉強になりました。

    2012年11月28日20時48分

    inkpot

    inkpot

    見事な描写です。糸のような菊の花弁を美しく撮られていますねェ。見入りました。

    2012年11月28日21時05分

    shokora

    shokora

    ボケの配置やピント、色など、この花の魅力が十分に、いやそれ以上に出ていますね!

    2012年11月28日21時46分

    ninjin

    ninjin

    菊花展の数ある菊の中でこの花に目を留められたのは・・・ それはこの作品を見ればわかるのですね。

    2012年11月28日21時47分

    seys

    seys

    細い花弁の色の移り変わりに惹きつけられました~!! 素適な菊!!ありがとうございます!!!

    2012年11月28日21時50分

    ぱんだや

    ぱんだや

    菊にこのような種があるとは存じませんでした。 花弁が管状のとは少々驚きでした。 前ボケ、背景の色や構図がやわらかく見ていて心地よいです^^)

    2012年11月28日22時47分

    m.mine

    m.mine

    うわぁ~~ぉ!むっちゃ綺麗っすね

    2012年11月28日23時08分

    木漏れ日

    木漏れ日

    いつもコメントが詳しく書かれていて、 なるほど〜と思いながら読ませて頂いています。 繊細な描写はさすがですね。柔らかなボケも綺麗です☆

    2012年11月28日23時24分

    kazu_7d

    kazu_7d

    菊ってとても難しい気がしますが。 とても綺麗で、思わず見惚れてしまいました。

    2012年11月28日23時27分

    村さん吉

    村さん吉

    いいですねぇ~

    2012年11月29日00時52分

    トーマス7号

    トーマス7号

    んーさすがの描写ですね。 こんな風に菊を幻想的に撮るなんて素敵です。

    2012年11月29日01時02分

    キンボウ

    キンボウ

    うわ〜きれいやなぁ〜〜^^ 何時もながらお上手ですね〜^^

    2012年11月29日01時44分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    綺麗で気品ある菊の素晴らしさ 誰もがうっとりとする淡い描写がすごいと思います。

    2012年11月29日01時53分

    和~

    和~

    美しい描写ですね・・ うっとりです・・

    2012年11月29日08時02分

    hisabo

    hisabo

    いつもながらの上手いピント位置と被写界深度、 統一された色合いと共に魅せられます。

    2012年11月29日11時28分

    苦楽利

    苦楽利

    前後のボケとキクの繊細さがピッタリです。 キクについてはまったくの無知で キャプション勉強になります。

    2012年11月29日12時33分

    大徳寺

    大徳寺

    秋色に染まって艶やかに咲いていますねぇ。^^*

    2012年11月29日13時20分

    ブルホーン

    ブルホーン

    花の特徴を上手く捉えた作品ですね ボケ具合が素敵で統一感のある色合いがとてもきれいです 菊は奥深いものがあるのですね 勉強になりました...

    2012年11月29日14時29分

    アルファ米

    アルファ米

    こんな花があるのですね。 全体に一つの色で統一されていて、 落ち着いた大人の写真になっていますね。

    2012年11月29日17時41分

    乃風

    乃風

    細管咲きの菊 初めてじっくり見ました。 繊細な花びらの色合いが素敵です。

    2012年11月29日17時59分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしい表現ですね! まるで秋色の花火を見ているような菊の花です。 幸福色の色彩が美しく、心がホカホカと温かくなってきました。

    2012年11月29日18時12分

    宮爺

    宮爺

    前後のボケで素晴らしく、落ち着きのある表現に感服です。(^-^)

    2012年11月29日19時40分

    さいおと

    さいおと

    うっとりするぐらい綺麗ですね~。

    2012年11月29日20時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    背景の色合い、ボケ具合が上手くて、 そこに浮かび上がりますね。

    2012年11月29日20時58分

    18-105

    18-105

    花便りはやっぱり気持ちが落ち着きますね!(^^)! このようなボケをコントロール出来るようになりたいです。

    2012年11月29日21時14分

    tomcat

    tomcat

    暈けに囲まれて細く伸びた花びら? 存在感が有りますね^^

    2012年11月29日21時44分

    楓花

    楓花

    落ち着いた素晴らしい色合いですね! 派手ではない色を選び、高貴な感じに仕上げられて素敵です♪

    2012年11月29日22時10分

    abe

    abe

    前ぼけ、後ぼけに菊が映えていて 柔らかい雰囲気をだせているように思います。 さすがですね

    2012年11月30日12時43分

    hiro1623

    hiro1623

    絶妙なピント合わせですね(゜o゜) マクロは難しくてうまく撮れません^_^; こんな写真撮ってみたいです!

    2012年11月30日19時59分

    まこにゃん

    まこにゃん

    お花はもちろんですが、背景の描写が素晴らしいですね!! 背景のお花のぼかしが、まるで黄金の波のようです!!

    2012年12月03日15時22分

    mimiclara

    mimiclara

    前ボケの部分はともかく・・・ どうしたらこんなベールに包まれたような美しさが表現できるんでしょうか お見事です

    2012年12月04日20時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - ムスカリ河の畔に咲く -
    • 花便り - 赤と黒の綿毛の世界 -
    • 花便り - 冬の思いやり -
    • 花便り - 江戸菊・春日 -
    • 花便り - 淡き雅 -
    • 花便り - 菊パワー -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP