写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todohLX todohLX ファン登録

紅些少・伏伸の滝

紅些少・伏伸の滝

J

    B

    紅葉狙いで行ったのですが、滝の周りは今ひとつでした。

    コメント44件

    たかchan

    たかchan

    はじめまして。凄い迫力ですね。 一番目に留まりました。

    2012年11月25日23時54分

    ぜん

    ぜん

    いくらでも眺めていられる美しい写真ですね。

    2012年11月26日00時37分

    hatto

    hatto

    真ん中に入れられた流れ、迫力が有って素晴らしいですね。奧に紅葉を配されたのも、良いです。最近撮っていない渓流写真。ちょとむずむずしてきましたよ。

    2012年11月26日06時04分

    花芽吹

    花芽吹

    いやぁ~見事な風景ですね!渓流の中で撮ったような 迫力ある画にナイスショットです!

    2012年11月26日08時15分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    短くても三段爆で可愛いく美しい滝ですね、 秋田には滝が多くてうらやましく思います。^^;

    2012年11月26日11時20分

    Usericon_default_small

    sugi911

    奥行きのある綺麗な滝ですね 奥に見える紅葉も気になるところです

    2012年11月26日12時37分

    Em7

    Em7

    滝と紅葉を期待して行くと、結構期待外れの事が多いです、ボク。^^; しかし落差は少ないとはいえ、段々に落ちる様がいいですね。 10秒で十分な長秒効果が出てますね~ (^^)

    2012年11月26日12時55分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    滝を主役に、奥に彩りを添えた描写素敵ですね。 縦構図なのでなお更、奥行き感そして向こうは どうなってるんだろうなどと、想像してしまいます。 それにしても、良い色合いの紅葉ですね。 鎌倉は、今週良い色合いになるのではと期待しているのですが、 楓も、台風の影響か、急に寒くなったせいか、 葉が焼けたり、チリチリになったりして、去年よりましかとは思いますが 今一歩ですね。そのうち、こちらでは良い紅葉が見られなくなるかも知れません。 矢張り、暑過ぎても、寒過ぎてもまた、急な気温の変化も 人や動物は勿論ですが、植物にも良くないような気がします。

    2012年11月26日13時08分

    tomcat

    tomcat

    素晴らしい描写!! 紅葉はいまいちでもこの滝の表現は素敵です!!

    2012年11月26日14時29分

    三重のN局

    三重のN局

    段瀑を流れる水の描写、迫り来る迫力が素晴らしいです。 奥に見える紅葉との対比も美しく、素敵なアングルからの構成がお見事ですね!

    2012年11月26日16時51分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    奥の鮮やかな紅葉が引き立つ構図ですね♪ 勉強になります^^

    2012年11月26日17時13分

    todohLX

    todohLX

    まあるいさん コメントありがとうございます。 綺麗に色付いているところが、右奥の一点だけだったので どうにかいれようとした結果の縦構図です。

    2012年11月26日18時22分

    todohLX

    todohLX

    たかchanさん いらっしゃいませ。 ご覧いただきありがとうございます。 今年4度目の訪問ですが、いつもは俯瞰で撮る 事が多くこのアングルは初めてです。 右上奥の紅葉が誘ってくれました。

    2012年11月26日18時29分

    keipon

    keipon

    コメント有難うございます。 技量を超えた奇跡の一枚ですが、皆様のコメントが励みになります。 作品を拝見させて頂きましたが、素晴らしい写真ばかりですね。 いつか自分もこのような絵を撮りたいと思いました。

    2012年11月26日18時54分

    todohLX

    todohLX

    ぜんさん コメントありがとうございます。 近いこともありますが、なんか惹かれて 今年4度目の訪問です。

    2012年11月26日18時58分

    REYES26

    REYES26

    滝の落ち込み点がちょうど目線のあたりなので凄く迫力を感じますね! 静と動の素晴らしい表現、お見事です^^

    2012年11月26日22時31分

    イガニン

    イガニン

    伏伸の滝良い滝ですね。 以前のやさしい流れの作品とはうって変わって迫力のある滝風景ですね♪

    2012年11月27日08時05分

    todohLX

    todohLX

    hattoさん コメントありがとうございます。 前回訪問の10月末より水量が増えてたことで、 勢いも増した感じです。

    2012年11月27日12時16分

    todohLX

    todohLX

    macallan12さん コメントありがとうございます。 雪解けの頃は、段差がわからなくなるくらいの 水量で、風情といったものは感じられなくなります。

    2012年11月27日12時17分

    todohLX

    todohLX

    花芽吹さん コメントありがとうございます。 滝壺からすぐに左へ少し曲がって流れていくので、 こんなポジションも撮れます。

    2012年11月27日12時20分

    todohLX

    todohLX

    花ぬすっとⅢさん コメントありがとうございます。 今年の春、20数年ぶりに訪れて以来通ってしまった滝です。 昔は、小ぶりなせいか、そんなにいいと思わなかったんですが・・・。

    2012年11月27日12時23分

    todohLX

    todohLX

    sugi911さん コメントありがとうございます。 にかほからだと、高速使って約90km、2時間。 それに値するかどうか微妙な滝です。 自分だったら考えますね。

    2012年11月27日12時31分

    todohLX

    todohLX

    Em7さん コメントありがとうございます。 ちょっとクネッとしたとこがいい感じだと思ってます。 紅葉は、ここから少し下流のメジャースポットがやっぱよかったです。 後日アップします。

    2012年11月27日12時35分

    こはるびより

    こはるびより

    流れる水の質感がなんとも夢の世界のようにも見えます。

    2012年11月27日21時29分

    バライタ

    バライタ

    コレは美しい、文句無でおみごとです。

    2012年11月27日21時49分

    todohLX

    todohLX

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 近年の急激な気候の変化には、恐ろしささえ感じますね。 淘汰される先が、悲しいことにならないよう祈るばかりです。

    2012年11月27日22時42分

    todohLX

    todohLX

    tomcatさん コメントありがとうございます。 素材の良さを見つけちゃったって感じです。

    2012年11月27日22時57分

    todohLX

    todohLX

    三重のN局さん コメントありがとうございます。 紅葉を入れようとするとこのアングルしかなかったもので・・・。

    2012年11月27日22時59分

    todohLX

    todohLX

    RAW-RIDERさん コメントありがとうございます。 ここの紅葉は今ひとつでしたが、祖谷峽はなかなかでした。

    2012年11月27日23時00分

    todohLX

    todohLX

    keiponさん コメントありがとうございます。 技量はともかくセンスや感覚は、被写体に対する気持ちで、 磨かれていくものだと思います。 また、瞬間的に一気に鋭くなったりもすると思うので、 奇跡なんかではないと思いますよ。

    2012年11月27日23時09分

    todohLX

    todohLX

    REYES26さん コメントありがとうございます。 考えてみると、濡れずにこういった感じで迫れる滝も 珍しいのかな?って、皆様のコメント読んでて思いました。

    2012年11月27日23時12分

    todohLX

    todohLX

    黒おじさん コメントありがとうございます。 この10日前にもいいてるのですが、雨が続いたせいか その時と比べ水量は結構増えてました。 この構図に誘ってくれた、ちょこっと紅葉に感謝です。

    2012年11月27日23時15分

    todohLX

    todohLX

    イガニンさん コメントありがとうございます。 雪解けの春先はもっと凄いことになります。

    2012年11月27日23時16分

    todohLX

    todohLX

    こはるびよりさん コメントありがとうございます。 この位の水量だと長秒での柔らか描写が生きるのかな?

    2012年11月27日23時19分

    todohLX

    todohLX

    バライタさん コメントありがとうございます。 この条件で、自分なりに頑張ったので、ちょっと嬉しいです。

    2012年11月27日23時22分

    down4th

    down4th

    柔らかなとろっと流れる感じの水の描写、それを引き立てる構図が絶妙ですね! 紅葉は残念だったかもですが、それでも秋の情景を十分に引き出した良い一枚ですね♪

    2012年11月27日23時54分

    GFC

    GFC

    長秒露出による翡翠色の柔らかそうな流れが良いですねぇ。 流れもトントントンとリズム感があるように見えて良い感じ?お見事です~

    2012年11月28日20時39分

    todohLX

    todohLX

    down4thさん コメントありがとうございます。 奥の紅葉をちょっと無理やり入れた感じは否めませんが、 何とかまとまって良かったです。

    2012年11月28日22時20分

    todohLX

    todohLX

    GFCさん コメントありがとうございます。 この段爆は、微妙な方向の変化が魅力かな?って思います。

    2012年11月28日22時22分

    苦楽利

    苦楽利

    流れの美しさがすばらしいです。 奥行きがあって、構図がうまいです。

    2012年12月01日12時39分

    mimiclara

    mimiclara

    白い段瀑に深い紅葉のコントラストが見事ですね しかし凄いアングルです・・・

    2012年12月01日19時26分

    todohLX

    todohLX

    苦楽利さん コメントありがとうございます。 小さい滝なので、水量の変化が、即、醸す雰囲気に 影響する気がします。 もう少し少ない方が好みかな?

    2012年12月01日23時03分

    todohLX

    todohLX

    mimiclaraさん コメントありがとうございます。 花芽吹さんへの返コメにも書きましたが、 滝壺からすぐに左へ少し曲がって流れていくので、 こんなポジションも撮れます。

    2012年12月01日23時08分

    kachikoh

    kachikoh

    とても絵になる滝ですね~ 手前に迫ってくるこの縦の構図が効果的な作品ですね(^^♪

    2012年12月07日13時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodohLXさんの作品

    • 小野川不動滝Ⅳ
    • 霧氷の森Ⅲ
    • THE森吉山
    • 雪晶模様Ⅳ
    • 雪楽歩
    • 雪楽歩Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP