さくらんぼ♪
ファン登録
J
B
またまた毛糸玉シリーズです。ガラスでできた、確かこれは桃の木でした。冬は暖かい色が恋しくてたまりません…♪
こんばんは、お疲れさまです^^ さくらんぼさんらしいセンス溢れた写真ですね。 ガラスの林檎も毛糸玉も可愛いです。 でも、それだけじゃなく光、そして背景の色合いもとても綺麗です。
2012年11月25日22時55分
可愛らしい描写ですねぇ。 でも、ピント位置がちょっともったいないかなぁ^^; 右から2番目ぐらいの桃にピントがあったほうが安定するかなぁって感じました。 もしくは木の幹ぐらいかなぁ。 ってな感じで、いつも僕たち二人の写真整理は厳しいです(笑) (アガナ)
2012年11月26日09時33分
danboさん、果樹園というからにはもっとたくさんの木が欲しかったかもしれませんね。字の雰囲気が好きなのでそういうタイトルにしてしまいました。 花芽吹さん、これを絵葉書にしたら買ってくれる人いるでしょうか?そうなら嬉しいです。いつか億万長者になるかもしれませんね♪(笑) みちゃさん、いくつになっても可愛いものは好きですね。楽しいコメント、パソコンを見てニヤニヤしながら読ませていただいています。いつも見に来てくださってありがとうございます。 honyakaiさん、ん?もしかしたらこれサクランボだったかな?と慌ててしまいました。やっぱり桃だったと思います。林檎もありましたが、この桃の色や形がとても可愛らしくて。ふぞろいな毛糸玉やガラスが大好きです。 茜さん、秋田はお日さまがなかなか出ない土地なので、この日はテーブルフォトでした。でもこれはこれでけっこう時間がかかるんですよ。あ~でもない、こうでもないと1枚撮るのに1時間以上かかったりして。休みの日でないとなかなか撮れないですね。 小紫さん、外に咲く花はほんとうに少なくなってしまいました。それでも光が射すと、枯れかかったアジサイや菊などもきれいだなあと感じます。これからは窓辺スタジオが増えるかもしれません。今年は雪の結晶をきれいに撮ってみたいです。あ、これはベランダ撮影ですね♪(お尻をストーブに当てながら撮る…笑) mikkunさん、うんうん、こういうのを眺めながら紅茶やハーブティーもおいしいでしょうね。壁に写真を飾ったりして。いつかそういうお部屋をつくりたいものです。 Y-hiroさん、何となく冬になるとこんな淡くてカラフルな色彩に魅かれますね。でもこういうのって難しいです。小さな動物みたいなのを木の下に置こうかどうか迷いました。そんなこんなであっと時間が経ってしまいます。並べ方もよく見ると、ちょっといびつになってしまいました。 ブルホーンさん、背景は色画用紙を置いてみました。何枚か持っていて、ときどき背景に置いています。もっと光を通す紙だといいのかなあ…などあれこれ考えます。 S*Noelさん、アイコンまたまた素敵になりましたね。センスなんてあまりないです。そのときは良いと思うのですが、後から何となくいびつな配置だったと反省することしょっちゅうです。つまるところご存知のように落ち着きがないのです。少しは進歩したいものですね。 shokoraさん、冬の寒々しい風景ばかり見ていると、こんな暖かい色や素材のものが恋しくなってしまいます。花も少なくなりました。また気が向いたらあれこれ撮ってみたいです。shokoraさんのセセリちゃん、ものすごく可愛くて感動しました。今の季節、黄色い花とともに新鮮でした。また見つけたら撮ってくださいね♪ momo-taroさん、ほめてくださってありがとうございます。昨日見たmomo-taroさんのワンちゃん、すごく上品な感じで可愛らしかったですね。いつも素敵な作品をありがとうございます。 REYESさん、う~ん、バランスやピント、全然自信がないですが、ほめてくださってありがとうございます。雰囲気が先行していたかもしれません。少しずつ上手になりたいです。REYESさんのテーブルフォトはどんなでしょう。すごく楽しみです。ぜひアップしてください。 hirooさん、ピントですか~。一番苦手なところです。でもそんな風におっしゃっていただいてお世辞だとしても嬉しいです。ホントにうまくなりたいものです。 林檎さん、ガラスの響く音かぁ。。。窓際の花が少なくなってきたので、代わりにこんな雑貨を置いて和んでいます。林檎さんのビオラもちらっと見たけど、林檎さんのお家の玄関や窓なんかもきれいなものをいっぱい飾っているんだろうなあ、見てみたいなあと思いました。それにこの頃の写真、すごく魅かれるものばかりです。 LDDさん、お、確かに厳しいですね。そうかあ、言われてみれば木の幹か2番目の林檎にピントが合えば、もっとしっかりした感じになったかも…。安易な性格なので、「ま、いいか~。」とついつい深く考えずに行動してしまうことが多いです。F値ももうちょっと上げても良かったかな?また貴重なアドバイス楽しみにしていますね。 ろでぃーくんさん、ホッとしていただけたならアップしたかいがありました。コメントを読んでわたしもホッとしました♪ 楓花さん、つたない私にそんな嬉しいコメントをありがとうございます。さくらんぼカラーですか。どのユーザーさんにも好みの色やイメージがありますよね。つたない写真ですが、何か自分のイメージがあるのなら嬉しいことです。 ootakaさん、今日はいっぱいほめてくださる
2012年11月26日21時03分
ootakaさん、(パソコンの調子が変なのでこちらに続きを書きますね)そうそう、毛糸玉のボケ具合が自分でも気に入っています。何に使うかわからずに小岩井農場で買ってきたものでしたが、こうしてちょくちょく活躍してくれているので嬉しいですね。 武蔵さん、わたしは武蔵さんの撮られる風景や花、赤ちゃんの手などの写真に同じく癒しやひだまりを感じています。わたしの写真もそんな風に伝わったなら嬉しいです。 乃風さん、ホンワカですか?ちょっといびつでバランスはイマイチかもしれませんが、そんな雰囲気が伝わったのならアップしたかいがありました。ありがとうございます。 nanasinogoさん、へえ、昔はグミを食べられたのですか。わたしはあまり食べたことがないです。うちの前にナツメの木がありますが、向かいの家のおばあさんがときどき食べているみたいです。コメント嬉しいです。ありがとうございます。 k.sさん、いつも丁寧に見に来てくださって嬉しくコメントを拝見しています。ありがとうございます。ほめられると単純に喜んでいます。 あさひさん、そうそう、欲張ってガラスの木も毛糸玉もどちらも一緒にしてしまいました。ちょっといびつなところも愛嬌…かな?(笑)いつもありがとうございます。 たくさんのみなさん、つたない写真でしたが嬉しいコメントをありがとうございました。
2012年11月26日21時12分
kittenishさん、光の乏しい秋田ですが、めげずに冬も色々撮っています。暖かい雰囲気が伝わって嬉しいです。 anikiさん、光は窓の外からのみです。この日はちょっとは明るかったですね。花が少なくなった分、こういう雑貨を窓辺に置いて楽しんでいます。 Thanhさん、夏には花もときどき撮るスタジオです。(と言っても小さなテーブルの上ですが)ガラスや毛糸玉が大好きで、こんなことしています。色の少ない冬にはまた何か撮ってみると思います。ほめてくださって嬉しいです。 usatakoさん、こんなカラフルな雰囲気が寒い冬にはいいかなあと思って。子どもっぽいと笑われるかなあと不安でしたが、みなさんにそのようにおっしゃっていただいて嬉しかったです。ありがとうございました。
2012年11月26日23時03分
アンチモンさん、スーパーリリさん、ありがとうございます。 スーパーリリさん、このガラスは小樽のではありませんよ。でも似たようなものがもしかしたらあるのかな??幼い感じがしてお恥ずかしいです。それに下手っぴだし。。。
2012年11月29日00時58分
danbo
タイトル拝見して想像していた通りでした。 可愛さが木にいっぱいですね。
2012年11月25日21時41分