写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小梨怜 小梨怜 ファン登録

彩光

彩光

J

    B

    ~拡大してご覧ください~ 足利市の鑁阿寺へ紅葉見物に行ってきました。 七五三と成人式の参拝客と紅葉見物の人たち、お隣の足利學校が無料開放されてたこともあり境内は大賑わいでした。 足利學校では漢字検定が行われてまして、私も上級検定にチャレンジしたのですが、あと一問正解すれば認定証が戴けたそうです。 あと一問と言われても・・・それが難しいのですよねぇ。

    コメント26件

    Rojer

    Rojer

    虫食いのない綺麗な葉っぱを探すのは、結構難儀ですよね。 光差す素敵な切り取り、自分も狙ってますがなかなか巧く行かないもので^^; 素敵な一枚、ありがとうございます。

    2012年11月25日21時14分

    大目付

    大目付

    透き通る紅色が「和」の美を感じさせますね~!最高です。花魁のような艶やかさを感じます。

    2012年11月25日21時16分

    Kyub

    Kyub

    秋の木漏れ日を感じる一枚です(*≧∀≦*) 暖かそうで昼寝してしまいそうな位 気持ちよさそうです( ̄∇ ̄*)ゞ

    2012年11月25日21時18分

    danbo

    danbo

    さすがに小梨怜さんらしい色彩と柔らかいボケが素敵ですね。

    2012年11月25日21時19分

    hatto

    hatto

    綺麗なモミジですね。美形モミジです。(笑)そして流石の光り描写ですね。

    2012年11月25日21時34分

    よねまる

    よねまる

    背景からの光に輝いていますね。 足利学校で漢字検定を受けられたのですか。 芸術の秋、そして学問の秋ですねぇ。 あと一点ですかぁ。おまけしてくれないのかなぁ。

    2012年11月25日21時35分

    B・J

    B・J

    美しいです。透けていて 輝いています。右側のぼけている部分など見ていると 夢のようです。

    2012年11月25日21時51分

    たまはるとら

    たまはるとら

    柔らかく、やさしい雰囲気がいいですね! 秋の終わりの輝きを感じます。

    2012年11月25日22時02分

    sokaji

    sokaji

    美しい透過感のあるモミジの暖簾をくぐってみたくなります。

    2012年11月25日22時14分

    たまじまん

    たまじまん

    隅々まで温かみのある雰囲気のある1枚ですね。 太陽を感じました!

    2012年11月25日22時26分

    Y-hiro

    Y-hiro

    秋のまだ暖かい日差しを感じる作品ですね。 残り少ない秋の魅力を感じました^ ^。

    2012年11月25日22時46分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    心を揺さぶるような美しい表現に魅せられました。 美しい色彩。 情熱的な空気感が印象的です。

    2012年11月25日22時47分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    痛みや欠けのない紅葉の鮮やかさがすごくきれいです。

    2012年11月25日22時57分

    shokora

    shokora

    輝くような赤と黄色の世界、美しいです!

    2012年11月25日22時57分

    alley

    alley

    素晴らしく燃えるもみじです。 陽射しをとても上手に使われていますね。 勉強になります。

    2012年11月25日23時04分

    yumekujira

    yumekujira

    本当に綺麗な紅葉ですね。 色合いもとっても美しいです。

    2012年11月26日00時12分

    Kinosea

    Kinosea

    きらきらしていて胸が締め付けられます。

    2012年11月26日02時24分

    近江源氏

    近江源氏

    秋の日差しに輝く美しい紅葉です とても綺麗で素敵です

    2012年11月26日06時41分

    esuqu1

    esuqu1

    紅葉を色々なカメラ、色々なレンズで撮ってて思うのですが、赤を表現するのって難しいんだなぁ~って つくづく思います^^ 見たままの赤を撮れてるのって、自分では少ないのでちょっと悔しかったり(笑) こういう元気を貰える赤、まだ今年撮れていなのに気付きました。間に合うかな^^;

    2012年11月26日08時44分

    takamitsu

    takamitsu

    こんにちは。 文化財一斉公開に行ったんですね。 栗田美術館の食のイベントは行きましたか? 僕は24日に行きましたが 普段見れないマニアックな場所に行きました。 ばんな寺は僕もよく行って写真を撮りますが いい所ですよね。 素敵な写真ありがとうございます(^o^)

    2012年11月26日12時50分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    赤と黄色を透過する光が とても綺麗ですね。

    2012年11月26日15時29分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しいモミジの葉の描写ですね!! 差し込む光、なんて美しいのでしょう!! 漢字検定、凄いですね。 私はどんどん漢字を忘れています。 フォトヒトを始めてタイトルを考える度に語彙力の無さも実感するのですが これ以上、時間が取れません。 時間の使い方がへたなのでしょうね・・。

    2012年11月26日15時35分

    シュウポン

    シュウポン

    この透け具合と光の入りがとても素敵です。 なんとも言えない美しさです。

    2012年11月26日16時14分

    tomcat

    tomcat

    逆光でのモミジ・・ 最高の光を浴びて綺麗に輝いてますね^^

    2012年11月26日21時45分

    GFC

    GFC

    ハイキーの様な明るさなのにしっかりと色が乗っていて、、、燃える様とはこのことですね。綺麗です~♪

    2012年11月28日14時30分

    小梨怜

    小梨怜

    Rojerさん、大目付さん、Kyubさん、danboさん、ニャンコ先生Ⅱさん、hattoさん、林檎さん、 よねまるさん、B.Jさん、たまはるとらさん、sokajiさん、たまじまんさん、Y-hiroさん、 S*Noelさん、あばしりのともさん、shokoraさん、alleyさん、yumekujiraさん、t20さん、 Kinoseaさん、さよなら小津先生さん、近江源氏さん、esugu1さん、taka900aさん、下町のゾロさん、 まこにゃんさん、シュウボンさん、tomcatさん、GFCさん みなさま こんばんは たくさんのコメントありがとうございます 参拝客で賑わう境内には大勢のカメラマンと主に写真教室も開催されてたようです。 「紅葉で撮るのですよ~」「マクロレンズを使ってくださぁい」「露出も補正してくださいね」 一眼レフ初心者の生徒さんたちは熱心に講師の指導を受けてましたが、基本を習得したら夫々の個性を発揮してくれることを願いつつ、いつの間にか私は生徒さんたちと一緒に撮ってました(^^; ニャンコ先生Ⅱさん 私も気象予報士の試験を一度受けましたが、あっけなく惨敗してきました。 taka900aさん   たまたま出かけた足利だったので無料公開は現地に着いて知ったのですよ。           栗田美術館には行かず、ほとんどを鑁阿寺で過ごしました。

    2012年11月28日17時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小梨怜さんの作品

    • 日光浴
    • 雨に遊ぶ
    • 行くよ
    • 雨のち晴れ
    • 錦秋の奥へ
    • 秋色を見上げる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP