moto隊長
ファン登録
J
B
わたらせ渓谷鐵道 本宿
これも綺麗な写真ですね。 そう言えば、高崎に住んでいたころ森高千里の「渡良瀬橋」を探して渡良瀬川をあちこち走ったことを思い出しました。 もっと上流に行っていれば良かったのになぁ。
2012年11月25日21時01分
umizou3さん こんばんは~!ありがとうございます。 渡良瀬橋で見る夕日を あなたはとても好きだったわ~♪ですね。 当時は、まだ国鉄の面影が色濃く残っていたのだと思います。 タイムマシーンがあるのなら、ぜひ、そのころの足尾線、わ鐵を見たいです。
2012年11月25日21時33分
みちゃさん ありがとうございます♪ 鉄道写真としても、風景写真としても無茶な一枚で恐縮でございます。 今日はとてもいい天気で、太陽が眩しかったです。冬のあたたかな光を感じていただければ、、
2012年11月25日21時35分
天気良かったすね~行きたかったな^^; 無茶な構図を秋いっぱいの表現に変える天才・・・。と褒めておきましょう^^/ この時間帯もやや逆光なのですね! 向こう岸から狙えるところ教えてくだされ~。。。
2012年11月25日22時32分
たまはるとらさん ありがとうございます♪ 立派なモミジをしっかり構図に入れて、と、カメラを構えたのですが、 見つけてしまったのです、列車が見える位置に、穴があるのを^^ 作戦変更です。前ボケワールドへLet's go!
2012年11月27日00時17分
irikunさん こんばんは! ちょっと無茶でしたかね、ここを正統派構図で撮っていたら名作が生まれたかも、、 でも、好きなんですよ、こういうのが^^; 対岸をバイクで回りましたが、今のところ収穫なしです、、
2012年11月27日00時27分
み~にゃんさん ありがとうございます。 前ボケを配置しただけなので、ちょっと過激さが足りなかったでしょか。 次回は、前ボケもみじ流しズーム回転撮りで仕留めて見せます!(なんじゃそりぁ?)
2012年11月27日00時54分
moto隊長
sparksさん こんばんは!ハチロクと暫しのお別れ、さみしいですね。 毎度の前ボケ写真ですが、趣味なら本気でと言うわけで、画面ボケ占有率Maxの一枚です(^^;) わたらせ鉄道は、年中無休なので、私の休めません、、今日もイルミの準備が進んでいました。
2012年11月25日20時59分