写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

aniki03 aniki03 ファン登録

高幡不動もみじ灯籠

高幡不動もみじ灯籠

J

    B

    東京・高幡不動尊の灯籠ライトアップ。ベタな構図ですいません。 約2200もの灯籠が並べられているそうで、圧巻です。 新撰組のお膝元なので、「誠」のライトも外せません^^

    コメント33件

    hikari555

    hikari555

    ナイス誠! いやナイスショット!

    2012年11月25日19時48分

    花芽吹

    花芽吹

    こやちゃんさんもアップしておりました…東京ではメジャーな 催しなのでしょうか^^ 「七難即滅・七福即生並びにご先祖様 の追福菩提」

    2012年11月25日20時25分

    トーマス7号

    トーマス7号

    この様なお祭りがあるのですね。 このサイトでは、日本全国のいろいろな景色や行事が見られて楽しいです。

    2012年11月25日20時50分

    宮爺

    宮爺

    国宝高幡不動尊に相応しい2200もの灯篭は壮観でしょうね。

    2012年11月25日20時57分

    たまじまん

    たまじまん

    昔、近くに住んでいたのに全く気が付きませんでした。(^_^;) ピンの位置が素晴らしく、温かみのある灯篭が心地よいですね。

    2012年11月25日21時13分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    2200というのは凄い数ですね。 並べるのは一苦労ですね。 ぬくもりのある灯りが街を染めているなんて素敵です。

    2012年11月25日21時36分

    K。

    K。

    すごい数の灯篭ですね。 圧巻です。 色合いもとても素敵です。

    2012年11月25日21時45分

    OSAMU α

    OSAMU α

    綺麗に並んだ灯篭に奥行き感も素敵な描写ですね。

    2012年11月25日22時14分

    aniki03

    aniki03

    >hikari555さん コメントいただきありがとうございます。 誠Loveな家族でして(笑) 非常にツボなイベントです^^

    2012年11月25日22時35分

    aniki03

    aniki03

    >sparksさん コメントいただきありがとうございます。 ちょうど雨上がりで路面が濡れており、明かりの映り込みが一層よい雰囲気を出してくれました。

    2012年11月25日22時36分

    aniki03

    aniki03

    >花芽吹さん コメントいただきありがとうございます。 多摩地区ではメジャーだと思います。今回で3回目の参戦です~

    2012年11月25日22時36分

    aniki03

    aniki03

    >macallan12さん コメントいただきありがとうございます。 ろうそくなので、消えたり灯籠が倒れたり。関係者の方々の努力に支えられており、感謝です!

    2012年11月25日22時37分

    aniki03

    aniki03

    >トーマス7号さん コメントいただきありがとうございます。 私も絶景ポイントの検索やカメラのセッティング等、フル活用させていただいてます。

    2012年11月25日22時38分

    aniki03

    aniki03

    >宮爺さん コメントいただきありがとうございます。 それほど規模は大きくないのですが、情緒あるよいイベントでした。

    2012年11月25日22時40分

    aniki03

    aniki03

    >たまじまんさん コメントいただきありがとうございます。 新撰組祭りがあったり菊の品評会があったり、撮影ネタに助かるスポットです^^

    2012年11月25日22時41分

    aniki03

    aniki03

    >S*Noelさん コメントいただきありがとうございます。 「P」の文字が邪魔なのですが・・・^^ 生活感漂う雰囲気もまた祭りを象徴しているように思います。

    2012年11月25日22時43分

    aniki03

    aniki03

    >K。さん コメントいただきありがとうございます。 数が揃うと画になりますよね。

    2012年11月25日22時44分

    aniki03

    aniki03

    >OSAMU-WAYさん コメントいただきありがとうございます。 「誠」や門松(?)など、毎年オブジェが増えていて面白いです。

    2012年11月25日22時45分

    aniki03

    aniki03

    >jatayuさん コメントいただきありがとうございます。 ちょっと変わりダネなイルミネーションですね。

    2012年11月26日06時57分

    tomcat

    tomcat

    この提燈の数凄いですね! 圧巻(@_@)

    2012年11月26日10時32分

    aniki03

    aniki03

    >tomcatさん コメントいただきありがとうございます。 恐らく、制作~当日の設置~着火に至るまで、全て手動と思います。 関係者の方々に感謝です~!

    2012年11月26日12時29分

    ブルホーン

    ブルホーン

    凄い数の灯籠ですね 沢山並んだ様子がよくわかる構図で奥行き感がいいですね...

    2012年11月26日14時29分

    あさひ

    あさひ

    奥の方まですごい数が並んでますね! オブジェのデザインもモミジが描かれていたりして 秋らしくていいですね^^

    2012年11月26日20時31分

    aniki03

    aniki03

    >ブルホーンさん コメントいただきありがとうございます。 もっとローアングルで寄った写真も撮っては見たのですが。。 数の多さを表現するには、ちょっと引いて目線くらいが良いかなぁ、との判断でした。

    2012年11月26日22時07分

    aniki03

    aniki03

    >あさひさん コメントいただきありがとうございます。 遊びゴゴロ溢れる、関係者の方々のアイデアでしょうか。 去年には無かったオブジェに、撮っていて楽しかったです。

    2012年11月26日22時08分

    Thanh

    Thanh

    綺麗ですね… 自然と遠くまで視線がいく構図いいですね。。。

    2012年11月26日22時44分

    aniki03

    aniki03

    >Thanhさん コメントいただきありがとうございます。 一番遠くが、街の明かりだったりするのが若干興ざめではあるのですが。。 まぁ、商店街のお祭りですので、多めに見てあげてください^^

    2012年11月27日00時09分

    FRB

    FRB

    2200もの灯籠、圧巻の光景だったと思います!! それを写真で表現するのは難しいことですが、奥行感のある構図で見事に表現されましたね☆ 実際に見た感動をそのまま写真にすること、これは自分にとって永遠の課題でもあります^^

    2012年11月29日22時00分

    aniki03

    aniki03

    >FRBさん コメントいただきありがとうございます。 なかなか見た感動を伝えるのは難しいですよねぇ。。私も課題です~

    2012年11月30日01時34分

    mimiclara

    mimiclara

    大都会の一角でこんな素敵なイベントが催されてるんですね なんだかほっとする灯籠の色合いに見入っております

    2012年12月01日18時16分

    aniki03

    aniki03

    >mimiclaraさん コメントいただきありがとうございます。 新撰組の人情味溢れる街でして、昔ながらのイベントが多く、懐かしい感じがします。

    2012年12月02日01時37分

    まこにゃん

    まこにゃん

    たくさん並んだ灯篭が美しいですね!! 高幡不動は紫陽花の終わるころに行ったのですが こんなに素敵なお祭りがあるなんて知りませんでした。

    2012年12月07日21時16分

    aniki03

    aniki03

    >まこにゃんさん コメントいただきありがとうございます。 新撰組のお膝元だけあっていろいろイベントが行われていますよね。 菊祭りとかも行ってみたいです。

    2012年12月08日09時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたaniki03さんの作品

    • 鶴ケ城、桜ライトアップ
    • 藤色のオーロラ
    • Purple lighting shower..
    • 桜色、カレイドスコープ
    • メリクリ!
    • 光のアーチ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP