TAKE-YAN
ファン登録
J
B
いつも遠くのオオタカ君。 たまには近くに来てくれってお願いしてたら・・・・ 近すぎ!?
猛禽に玉ボケ♪ 近くて 楽しそうですね~ 昨日も今日も良いことばかりで 羨ましいです(笑) よくこんな大きいオオタカを撮れますねぇ さすがです! かっこいい!! 今日、モミカワ会った知り合いが、1時頃まで ミサゴ行ってたそうですが 1回出て 飛びこんで なにも捕らなかったそうです(笑)
2012年11月25日20時00分
komo@さん 池の方に飛ぶと思ってたら横に! 体制が間に合わず数枚しか撮れませんでしたけど、初めて近くを飛んでくれて良かったです。(^.^) 長玉は近すぎても撮り難いって分かりました。 少し人馴れしたみたいなので今シーズン楽しみになりました。 でも、早起きがっ。(^_^;)
2012年11月25日20時23分
MikaHさん 寒い中通った甲斐ありました。(^.^) これは掲載用に少しトリミングしてますけど、そのままパソコンで見てもデカいです。 カワちゃんより追い易いですけど、いきなり近くを飛ばれるとブレますね。(^_^;) ミサゴはもう少し様子見が良さそうですね。 ところで(笑)って、普通ミサゴン撮りたい人だったら泣くとこだと思いますけど・・・ かなりのSと見た。(笑)
2012年11月25日20時32分
空模様さん オオタカはやはり一味違いますね。(^.^) 猛禽はカワちゃんより根気と粘りが必要かも知れませんけど、一度撮っちゃうと病み付きになるかも。 そうなったらヤバいですよー 機材が! 近いと言っても600×1.4ですから(^_^;)
2012年11月25日22時38分
SeaManさん ありがとうございます。 通ってればこんな事もあるモンですね。(^O^) 朝が辛いですけどこんなのが撮れれば我慢出来ちゃいますね。 今年、もうワンチャンスないかなぁ。
2012年11月26日20時03分
年中無給さん ありがとうございます。 ご無沙汰しております。m(__)m 正直、遠いから長玉が必要な訳で近ければ短い方が撮り易いですね。(^.^) でも、長玉使った甲斐ありました。 また近々カワ君でご一緒しましょう。!(^^)!
2012年11月26日20時07分
メイフライさん ありがとうございます。 滅多にないチャンスでしたので気合を入れました。(^.^) ファインダーで見ると飛び出し直後は上下に結構動くので真ん中に入れるのは難しいです。
2012年11月29日22時28分
キャノラー
す・・凄いです 玉ボケ目がけて 突進してますね 目もやはりオオタカ 鋭いですね かっこいいです。
2012年11月25日17時10分