danbo
ファン登録
J
B
魔法のレンズを使って紅葉でイルミネーションを表現出来ないかチャレンジして見ましたが、 かなり派手なイルミネーションとなってしまいました。 レンズモデル:Auto-Takumar 1:2/55 (PENTAXらしいこってりと色乗りと遠景の高解像が自慢の魔法のレンズです。) <拡大してご覧下さい>
これは凄いですね、まるでタペストリーのように見えます。 方向がそうだからなのか、少しフィッシュアイのようにも見えます。 紅葉が写真サイトで飽和する中で、独特の色の載り方も印象的です。 手前のシルエットだけがくっきりとしてて、いい味を出してますねー。
2012年11月24日22時43分
*りりこさん いつも有難う御座います。 はいレタッチなしです。 カメラ設定いじりまくってます。 玉ボケでイルミネーションのキラキラ感はやっぱり無理でした。
2012年11月24日22時59分
ioさん いつも有難う御座います。 はい「フィッシュアイ」本当に欲しいです。 紅葉を撮ってアップされている方々皆さんが 「自分らしさ」を上手く表現されているのに感心しています。 しかしながら自分は写真の基礎が全く無いので少し邪道な方向に行ってる様な気もします。
2012年11月24日23時06分
りらさん いつも有難う御座います。 りらさんの憧れのレンズなんですか・・・ 53年前、まだモノクロが当たり前だった時代に発売されたレンズが、 デジタルカメラに付けられてこんな写真を撮っていようとは 設計に携わった方々も夢にも考えていなかったことでしょう。
2012年11月24日23時36分
すご~い!!魔法のレンズ、そんな使い方があるとは!^^ 勉強になります♫ ちょっと写真にひきこまれちゃいました* ありがとうございます!!
2012年11月26日00時35分
yukatan★さん いつも有難う御座います。 今のレンズと同じ感覚でオールドレンズを使ってしまうと、 「何だコレ」と往々にしてなりがちですが、 その特性を理解して使ってやればまだまだ「いい仕事」してくれます。
2012年11月26日11時39分
inkpot
綺麗なぼかしですねェ色とりどりのモザイクのようです
2012年11月24日21時46分