Rojer
ファン登録
J
B
お酒を飲みながら現像作業… イケナイ、イケナイ^^; あ、地震だ「東京で震度4」 お酒のせいで自分が揺れているのかと思いましたよ(笑) ※お酒飲んでの現像&UPは駄目ですね… またタイトル間違えてました。 皆さん申し訳ありませんでした。 旧小高邸 × 旧日高邸 ○ でした。 平成24年11月25日 修正
hattoさん 梅が瀬渓谷の一番奥にある、かつて別荘が建っていたという場所です。 いってみると、よくこんなところまで建材を運んだなぁと思う場所ですが、とても良い雰囲気の場所ですよ。 コメントありがとうございます。
2012年11月25日18時46分
Teddy_yさん お酒飲んで現像したら、オレンジの色彩が薄くなってしまいました^^; やっぱり、お酒飲んでやってるとろくな事がないですね(笑) 地震、あんまり大きなものでなくてよかったですよね。 コメントありがとうございます。
2012年11月25日18時48分
かみまさん いい感じに色づいてましたよ♬ 風が吹くとはらはらと落ちる紅葉に、ほかのハイカーも歓声を上げてました。 明日がいい撮影日和になるといいですね! コメントありがとうございます。
2012年11月25日18時49分
Hsakiさん 細い渓流と竹林、小さな池に囲まれた風雅な空間です。 ここに建物が建っていたと考えると、とても良い雰囲気の場所だったろうなぁと感じました。 コメントありがとうございます。
2012年11月25日18時51分
inkpotさん 午後の日差しが差し込んで、雨天だった午前とは比べ物にならないくらい良い景色に出会えました。 雨降りの中、ちょっと迷いは有ったのですが出かけて正解でした^^ コメントありがとうございます。
2012年11月25日18時52分
shokoraさん 恥ずかしながらタイトルの建物名を間違えてました^^; お酒飲んでのUP&キャプション編集は駄目ですね…反省。。。。 何となく寒さが強くなってきたので出かけてみたら、大正解でした^^ コメントありがとうございます。 そういえば、上総久保駅もオオイチョウの撮影で、多くの鉄っちゃんが訪れてましたよ!
2012年11月25日18時55分
sokajiさん 実は原画ではRAWでもっとオレンジの強い色彩が出ていたのですが、お酒を飲んで編集してて少し色が薄くなってしまいました^^; おまけにタイトル&キャプション、タグまでも間違える始末… でも、目に焼き付けた現地の様子はとても素敵な光景でしたよ。 コメントありがとうございます。
2012年11月25日18時57分
REOWANさん ここは、養老渓谷のすぐ側にある景勝地です。 養老渓谷駅を回り込んで線路を渡って入ってゆきますが、アプローチの方法が二通り有りまして、渓谷入り口近くの駐車場に車を止めて渓谷沿いを歩く方法(駐車料金500円なり、この時期車を止められない可能性あり)と、山を車で上って大福山の展望台下にある駐車場に止めて向かう方法が有ります(この場合山を下りる形で向かい、帰りは重い機材を担いで山登りとなります)。大福山展望台に向かう際には手前の養老渓谷駅周辺が混んでいるケースもあるため、月崎駅方向から尾根道を車で向かう方法も有ります。 とても小さな渓流ですが、趣のある場所ですしyoutubeで米美智子さんの動画なども観れますので、参考にされてはいかがでしょうか。 ※首都高で地震とは怖いですね… 震度4くらいで収まってよかったですね。大地震が近いんでしょうか、不安になりますね。
2012年11月25日19時06分
ケンチさん 素敵な場所を良い感じに撮影できたなと、感じてます。 一年の中でももっとも見応えの有る季節に、訪れる事が出来てラッキーでした。 コメントありがとうございます!
2012年11月27日19時07分
hatto
タイムリーなキャプション。遠くからがたがたときましたら大きな揺れ。Rojerさん方向からの揺れだったようですね。(笑)こんな庭園が有ったんですね。樹形の素晴らしい古木が良い雰囲気を作っていますね。
2012年11月24日18時10分