写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おんち・はじめ おんち・はじめ ファン登録

源泉風景

源泉風景

J

    B

    源泉の湧いているところに小屋がかけられているそうです。

    コメント10件

    OSAMU α

    OSAMU α

    源泉を上から見れるなんて素敵ですね。 色付いた草木と湿原のような雰囲気の源泉の雰囲気が素敵です。

    2012年11月24日17時07分

    hatto

    hatto

    湯元温泉の湯元なんですね。ここからこの地名になったのでしょうか。きっとそうですね。(笑)確かに小屋が有りますね。昔は地獄沼とか云われていなかったでしょうか。そんな感じがしました。

    2012年11月24日17時27分

    Hsaki

    Hsaki

    俯瞰大好きなんですよ。しかし、なかなか場を見つけられない。>< ☆上部に家屋群を排したことで俯瞰が絞まっているように感じます・勉強になりました^^

    2012年11月24日20時26分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >OSAMU-WAYさん さっそくのコメントありがとうございます。 日光湯元から群馬県に抜ける金精峠の道の途中からの撮影でした。

    2012年11月24日20時56分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hattoさん コメントありがとうございます。 峠道の途中の展望台から見渡した時に、はじめてこの湯畑に気がつきました。 知っていたら、先にここを歩いてから日光湯元を出発していたのに、と思いました。

    2012年11月24日20時59分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >Hsakiさん コメントありがとうございます。 周囲をどこまで入れるべきか、撮っているときもPCでチェックしてる時もけっこう迷いましたので、そこに触れていただいて嬉しいです。

    2012年11月24日21時02分

    梵天丸

    梵天丸

    鳥瞰での湯畑の切り取り・・素敵ですね。 ゆったりと温まりたくなりますね^^

    2012年11月25日16時57分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >梵天丸さん コメントありがとうございます。 日光湯元を見渡せる良いところに駐車スーペースがありました。

    2012年11月26日16時46分

    hisabo

    hisabo

    いい場所から見下ろす構図ですねー。 その散策路を歩いてみたい、そんな誘惑を感じます。^^ 右手前は唐松の散り残った黄葉でしょうか? 唐松にしては変わった形も面白いです。

    2012年11月26日22時17分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    >hisaboさん コメントありがとうございます。 この場所を知っていたら、出発前に立ち寄っていたのにと、上から眺めながら思った次第です。

    2012年11月27日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおんち・はじめさんの作品

    • 小田代ヶ原
    • 湯ノ湖 2
    • 河童橋
    • 八ヶ岳高原大橋 2
    • 湯滝 1
    • 晩秋 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP