写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

一年で今日のために

一年で今日のために

J

    B

      今日のためにわざわざくる人が多い場所もある   慣れない観光地の人混みにも   ここは来て良かったと思える静かな穴場   川を渡ってこちらまで来る人はまばら・・・

    コメント30件

    atsushisw

    atsushisw

    この美しさに感動してシャッターを切った気持ちが伝わってきます。 モミジの下は、流氷みたいに見えるのですが、流氷ってことはないですよね。

    2012年11月24日09時28分

    小梨怜

    小梨怜

    仰る通りで、川を渡って静かな一時を過ごせました。 香嵐渓という響きが好きです。 もちろん足助も(^^)

    2012年11月24日09時34分

    m.mine

    m.mine

    ライティングされているんですね。夜の紅葉も良い感じそうっすね

    2012年11月24日11時20分

    ブルホーン

    ブルホーン

    張り出した木の黄葉がライトアップされてきれいです 人が少なくてよかったですね...

    2012年11月24日12時46分

    チキチータ

    チキチータ

    ライトアップされた紅葉が浮かび上がるようで 額縁の絵を見るような素晴らしい特等席ですね。

    2012年11月24日14時37分

    hatto

    hatto

    いつからこの木は川の方に傾けられたのでしょう。所謂懸崖仕立てになっていますね。この木がとっても味わい深いです。しっかりライトアップもされている有名木かもしれませんね。

    2012年11月24日15時00分

    Bonjour

    Bonjour

    すご~い。って家族で叫んでしまいました。 いいところですね。ぜひ行ってみたいです。

    2012年11月24日16時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    良い撮影スポットを見つけられましたね~ ライトアップされた紅葉の輝きがとても印象に残ります。 明暗のコントラストも素敵ですね。

    2012年11月24日17時09分

    よねまる

    よねまる

    ライトアップされて、見事に輝いていますね。 でも河原の様子はもう初冬の雰囲気。冷たい 空気も伝わってきます。

    2012年11月24日17時12分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしい風景に思わず釘付けになりました。 太く見事な枝振りの木がフッと浮かび上がる姿は迫力がありますね。 その場の空気感が感じられました。 美しい風景に魅せられましたよ。

    2012年11月24日17時28分

    毛糸屋

    毛糸屋

    絵画のようにみごとな景色ですね。^^ 今年の香嵐渓は素晴らしそうですね。

    2012年11月24日17時42分

    Hsaki

    Hsaki

    風情がある光景、静かで力強くて、何かを感じられる秋の表情です。

    2012年11月24日19時59分

    みちゃ

    みちゃ

    喫茶店の所ですかね^o^? 自分も今日、初めて行ってきました*\(^o^)/* とても綺麗で感動しました(≧∇≦) また来年と行きたいと思わせてくれる素晴らしい所ですね(*^^*)

    2012年11月24日20時51分

    斗志

    斗志

    ライトアップされた色合いがとっても美しいですね! 行ってみたくなりますね^^

    2012年11月24日21時04分

    Thanh

    Thanh

    ライトアップされたモミジ綺麗ですね。。。

    2012年11月24日21時18分

    MIURA

    MIURA

    こんなとこあったっけ??(笑) 隅々まで人が多くて見ていませんでした^^ 紅葉もここは最高ですね。 いつかまたもう一度行きたいです♪ でもあの渋滞は嫌だ(泣)

    2012年11月24日23時01分

    ちゅん太

    ちゅん太

    香嵐渓と聞くと。 ヒト、ヒト、ヒトで近づけない雰囲気がありますが こんな穴場もあるんですね。

    2012年11月24日23時37分

    esuqu1

    esuqu1

    atsushiswさん もう夕暮れ、ライトアップが始まる時間でしたので環境光も暗く 岩だらけの川が青っぽくもう見え始めた時間です^^ ですので、流氷ではなく河原の大きな石なんですよ。 小梨怜さん 人混みから抜けて、一人この穴場を見つけて座った瞬間が一番幸せでした^^ カメラやレンズを変えてゆっくり写せる時間もてましたが、 この時間の照明下での撮影は難儀でした^^; 知識不足の私ではこのくらいの撮影が精いっぱいってとこで、カメラ任せです(笑) m.mineさん ライトアップも程々にしてもらわないと、木樹の色も飛んじゃいますよね^^; この谷は照明しすぎです(笑) ブルホーンさん 橋を渡って向こう側がメインなのでみなそちらに行ってますが 反対側にもこういう穴場あるんですよね^^ 薄暗い降りたところにあるので、あまり人が来ません。 チキチータさん 南禅寺の門から見たような光景だといいのですが、でも窓枠から見える紅葉って やっぱいいですよね^^ hattoさん 大きい木でもんねぇ~ これはじっくり見ていたら、木が生えているとこに後から館を作ったって感じですね^^ いい景色はりようしなきゃって考え、よくわかります^^

    2012年11月25日11時54分

    esuqu1

    esuqu1

    Bonjourさん か、家族でここを見てらっしゃるのですかっ^-^/ そっちの方がすごーぃって思っちゃいました(笑) Teddy_yさん 恥ずかしい話し、D700で撮った写真よりもOM-Dで撮った方がよかったです^^; なんとも情けない話です(笑) よねまるさん さすが紅葉が始まった山は陽が落ちると寒くなりますね^^ この日は夕方は汗を流して走ってましたが、日が落ちたらマフラーをギュッと 結んで撮影してました^^

    2012年11月25日11時59分

    esuqu1

    esuqu1

    ゴルヴァチョフさん ここは薄暗いので、日中きたときは撮影しなかったですが ライトアップを待ちきましたが、やはり綺麗でした^^ S*Noelさん 昼は暗いのでフラッシュ焚いてみましたがダメでした^^; なのでライトアップ待ってたのですが想像通りでよかったですが カメラ設定・・・・難しいですね(笑) 毛糸屋さん 今年は当たり年みたいですね^^ 橋を渡ってすぐの紅葉は早かったですからね! 昨日は犬山を走っていましたが、麓まで紅葉きてますね^^

    2012年11月25日12時16分

    esuqu1

    esuqu1

    Hsakiさん 巨大な盆栽。そんな感じの見事な樹でした^^ 風情を出すには太い幹って思いますが、見事なボリュームに 家屋の直線とシルエットがまたいい差になりますよね。 みちゃさん 行ってこられたんですかっ!すごかったでしょう^-^ ここは、あの団子やさん(茶屋)のある川を渡った反対側にあるとこですよ。 紅白の垂れ幕がありませんでしたか?^^ 斗志さん この時間のライトアップが一番綺麗だと思いました。 ここの照明関係は光が強すぎて、暗くなると見るにはいいですが 撮るには難しすぎます^^; Thanhさん フラッシュやLED光じゃないからいいんでしょうね・・・ このオレンジが強い灯り、景色が温かいですね^^ 三浦太一さん ここは赤い橋を渡らずに上流に向かい歩いていったすぐの所です。 紅白の垂れ幕があった建物ですが、そちらにはいかれませんでしたか?^^ ちゅん太さん 唯一、一人になれました(笑) やはり人が多い撮影は苦手です^^ やたら、撮ってくれと頼まれるし(笑)

    2012年11月25日12時30分

    button

    button

    これは見事な描写、構図もナイスですね。やはり香嵐渓、あこがれます。

    2012年11月25日14時05分

    esuqu1

    esuqu1

    buttonさん まだ今がピークです!平日でもとんでもなく多いです(笑) 観光バスが大迷惑の原因ですので、土日も関係ありません^^; ただ、平日の夜、ライトアップがされる7時くらいは、お年寄りの観光がめっきり減りますので 夜景を見る7時頃は車もスムーズです(平日) 今日あたっりは・・・・・想像外です^^; 天気がいいので、今頃行かれてるのですかね^^ 私は休日出勤中です トホ

    2012年11月25日14時34分

    tomcat

    tomcat

    確かに川を渡ってまで行こうと思わないですよ! 穴場ですね! 来年は絶対に香嵐渓行って ここにも行って見たくなったよ^^

    2012年11月26日14時07分

    ニーナ

    ニーナ

    あの赤い橋を渡ったのでしょうか 少し足を伸ばすと良いことがありますね。 ステキな額縁構図です♪

    2012年11月27日08時01分

    mimiclara

    mimiclara

    お茶屋のフレームが効いてますね ここで暫く紅葉と川のせせらぎを楽しみたくなりますね

    2012年11月29日23時59分

    Usericon_default_small

    kenta0720

    写真も素晴らしいですが、題やコメントも素晴らしいです。 そのセンスが羨ましいです。。

    2012年12月18日10時51分

    esuqu1

    esuqu1

    tomcatさん 来年はこっそりここで団子食べる予定です(笑)

    2012年12月18日15時26分

    esuqu1

    esuqu1

    mimiclaraさん 夏の夜も楽しそうです^^ 谷間に星が浮かぶような気がします。

    2012年12月18日15時26分

    esuqu1

    esuqu1

    kenta0720さん ここの題名とキャプションはほんと苦労するんですよ(笑) だから、出ないときは・・・.1・・・・.2と数字にします(笑) 写真って、タイトルも重要なんですよね・・・・私はもう枯れています^^;

    2012年12月18日15時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    •  お ね き こ う .
    •  香嵐渓 2017. あともう少し
    • 山火
    •  夜 の 顔 .2
    • 太子堂
    •  なぁ・・・わしらも .

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP