kazu_7d
ファン登録
J
B
滋賀県にある、鶏足寺(旧飯福寺)に行ってきました。 飯福寺は、奈良時代に行基が開基した古寺で、己高山鶏足寺の別院として名を連ねたようです。ゆるやかな参道の石段、両側のこけむした石垣、台地の佇は、往時を偲ぶに十分です。境内を埋める200本に及ぶもみじの古木の紅葉でより一層の由緒深さを感じるものがあります。
歩いていく人たちの動きを表現したところが、いい感じですね! 木々は静かに佇み、歴史を感じさせる参道に人々が歩みを進める。 素晴らしいシーンだと思います。
2012年11月24日20時52分
ニャンコ先生Ⅱさん、sokajiさん、コメント有難うございます。 この参道を、静寂で現状の世界と違った別世界のイメージにしたかったので、人物はあえてブラして別世界を表現しました。
2012年11月25日00時27分
さよなら小津先生の作品は本当に楽しみしていましたから、寂しいですね。 早期の復活心待ちにしております。 午前中は雨ふりでしたよ。雨のあとは石畳の質感がよく出ていいですね。
2012年11月25日00時30分
sokaji
このスローシャッターによる表現は素晴らしいですね。
2012年11月24日12時34分