写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

ninjin ninjin ファン登録

松江百景 黄金の収穫 枕木山

松江百景 黄金の収穫 枕木山

J

  • ninjinの松江百景 蜆漁 宍道湖
  • 松江百景 諸手船(もろたぶね)神事 美保神社1
  • 松江百景 諸手舟神事 美保神社2
  • 松江百景 諸手舟神事 美保神社5
  • 松江百景 諸手舟神事 美保神社6
  • 松江百景 諸手舟神事 美保神社7
  • 松江百景 霧に沈む街
  • 松江百景 堀端の秋
  • 松江百景 椿谷の紅葉 松江城
  • 松江百景 煙突のある風景 
  • 松江百景 銀杏の花 宝林寺
  • 松江百景 ここにも秋の華やぎが 廃屋の美
  • 松江百景 大橋の夜
  • 松江百景 パパ綺麗に撮ってね 城山椿谷
  • 松江百景 黄金の収穫 枕木山
  • ここにも秋の華やぎが・・・
  • 松江百景 天守閣炎上 松江城
  • 松江百景 堀端の秋 塩見縄手より
  • 松江百景 堀端の秋 宇賀橋
  • 伯耆の国散歩 初冠雪i n 紅葉  大山3
  • 松江百景 錦秋 いえ金秋ですね。 楽山公園
  • 松江百景 天守閣の秋
  • キャンパスの秋 夏の名残
  • 松江百景 宍道湖夕景
  • 伯耆の国散歩 初冠雪の三鈷峰を望む 大山寺
  • 神話街道 中国山地の雲海
  • 松江百景 秋の色 背高泡立ち草
  • 伯耆の国散歩 初冠雪i n 紅葉  大山(だいせん)
  • 松江百景 宍道湖に夕陽墜つる
  • 牛窓散歩 街角探訪 本蓮寺

B

松江の鬼門 艮の方角に鎮座する枕木山 その中腹には柿畑が拡がっている。 植林された杉林の前の柿の木には黄金の 果実がたわわに実っていた。

コメント17件

hatto

hatto

枝打ちされた高級木材でしょうか。(笑)そんな直線的で素敵な背景に、丸い樹形の柿が良く似合います。素晴らしい構図にうっとりさせて頂きました。人物の配置も良いですね。

2012年11月23日21時03分

鶴見の彦十

鶴見の彦十

人物を入れ込んだのが 里山の雰囲気を醸していますね!

2012年11月23日21時15分

小梨怜

小梨怜

クリアな描写によって柿の豊潤さが伝わってきます。 茶色い杉を見ると花粉が気になって・・・花粉症でぇす(^^;

2012年11月23日22時00分

Teddy_y

Teddy_y

美しい構図で素敵な色彩が描写されていますね。 整然と林立する杉の幹に深い色合いに染まった葉の多様性に目を見張ります。 そして、光を浴びた柿の彩りの鮮やかさにハッとさせられる作品です。

2012年11月23日23時29分

m.mine

m.mine

この感じ なんだか カッコいいっすね。黒の部分がステキ。

2012年11月24日00時39分

宮爺

宮爺

この光景は素晴らしいですね。柿が黄金の光を放ってます。 構図も良いですし人物がスケールの表現にベリーグッドです。 

2012年11月24日10時22分

TAKA C

TAKA C

柿の黄金色と林の黒とのギャップがとても 対照的な写真ですね!何かを訴えているような・・・。

2012年11月24日14時03分

チキチータ

チキチータ

浮かび上がるような紅葉と柿の色彩のコントラストがとても美しいです。

2012年11月24日14時39分

三重のN局

三重のN局

今年は豊作でしょうか、鈴なりの柿が美味しそう(^^) 背景の綺麗に枝打ちされ、真っ直ぐ育った杉の木が印象的です。

2012年11月24日15時19分

大徳寺

大徳寺

綺麗な一枚ですねぇ。^^*

2012年11月24日16時19分

楓子

楓子

すごい光景ですね、杉の色と柿の色が何ともいい感じですね。 柿の数がすごい量ですよ。これから吊るし柿にするのでしょうか。

2012年11月24日18時16分

tirotiro

tirotiro

構図がすばらしいですw 様々な色合いの針葉樹の紅葉も美しいですね^^ 人物が写っているのも針葉樹の大きさがわかって良いですw

2012年11月24日19時00分

momo-taro

momo-taro

なんだかアート作品のようです。 真っ直ぐな針葉樹と先端の紅葉が美しいですね。

2012年11月24日20時21分

ちゅん太

ちゅん太

暗い背景に真っ直ぐ伸びる杉と柿畑、すばらしい構図ですね。 人が入ることでどこかホッとする雰囲気にもなってます。

2012年11月24日23時12分

Y.ちあき

Y.ちあき

背景の闇が、少し怖いです(>_<)

2012年11月25日16時30分

シンキチKA

シンキチKA

この構図と露出、絶品ですね^^ 柿の実がこんなに美しく思えたのは初めてかもしれません! 素敵な秋のワンシーンですね!

2012年11月26日05時30分

濱の黒豹

濱の黒豹

このような原風景大好きです。 小さい頃は色々な形の柿を取って食べたり、 干し柿にしたりしました。 あの粉をふいた干し柿の食感忘れられません。 ninjinさんコメントをいただいた所は南禅寺です。 驚く程とっても混んでましたよ^^ とっても懐かしいのではないでしょうか。 松尾や嵐山側とはまた紅葉の色が今年は違ってました。 今年とは反対で来年は松尾〜嵐山〜高雄方面がいいかもしれませんね!

2012年11月29日21時37分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたninjinさんの作品

  • Swans in Shinjiko 2024 - 9
  • 伯耆の国散歩 神輿の海入り7
  • 松江百景 英国庭園 花の回廊
  • ’2022の 白鳥さんたち 1
  • Camp in パサール満月海岸
  • 2023/2 の白鳥4

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP