cat walk
ファン登録
J
B
木漏れ日が赤いシルエットを際立たせる。
明暗差がいいですね。 私の場合、ニコンで言うアクティブD-ライティングを 常に「強」設定にしているので、なんでもかんでも明るく 写しちゃうんですよね。たまにカットして撮ってみようかな^^;
2012年11月22日22時16分
jaokissaさん ありがとうございます。 本当はアクティブD-ライティングを効かせた方が見た目に近いのでしょうね。 私の場合、アクティブD-ライティングやNDフィルター機能の存在を失念していることが多いです(^^ゞ
2012年11月23日10時53分
アディさん ありがとうございます。 コンデジのボケ量故に葉に正対した際の背景が気になるところですが、 上手い具合に葉の形が分かるよう木漏れ日の緑に重なってくれました(^^)
2012年11月23日11時00分
m.mineさん ありがとうございます。 これまで鮮やかな紅葉をアップして来ましたが、 形が端整だったので今回はしっとり系を狙ってみました(^^)
2012年11月23日11時05分
なるほど、モミジの透過光ではなくて透過光で輝く緑を背景に...ですね。 タイトルと画がぴったりマッチしてますね^^ いやいや、いつもアイデア豊かで勉強になります!
2012年11月23日17時32分
きじむなーさん ありがとうございます。 コンデジ故にボケ量の少なさがネックになる場面が多いのですが、 この時は労せず背景に木漏れ日感を得ることが出来てラッキーでした(^^)
2012年11月23日19時14分
OM-Dの標準レンズとほとんど変わらないボケでしょうか、 今日日のコンデジの素晴らしさに驚かされます。 後ろが綺麗にボケるフルサイズも私もかなり憧れますが(欲しい!笑)、 そして今はその様に撮れる事は出来ませんが、でもフルサイズ持っているとその表現ばかりになり 何度も撮っていると表現に飽きが来るような気がします・・・けど出来ないと表現したくなり・・・ 繰り返しの欲望の連鎖が。 切り無いカメラ。 自己満足の世界ですね。笑
2012年11月24日21時24分
Goodさん ありがとうございます。 G11もそうだったと思いますが背景との距離によっては 周囲の状況を伝える良い感じのボケになってくれますね。 私の場合、スナップではPで困ることはほとんど無いのですが、 紅葉や桜を撮る際は苦戦することが多かったです。 このままで良いのか、やはりダメなのか、今後要検討ですね(^^ゞ
2012年11月25日21時31分
Kyubさん ありがとうごさいます。 背景との距離次第では良い感じにボケてくれますが、 背景選びや処理の仕方ではやはり苦労することが多いですね。 自分にはどのぐらいのセンサーサイズが適当なのか模索中です(^^ゞ
2012年11月25日19時42分
one_by_oneさん ありがとうございます。 順光や透過光のモミジばかり撮りがちだったので、 あまり撮ったことがないシチュエーションを狙ってみました。 ボケ難いコンデジですが今回は背景の木漏れ日感を上手く演出してくれたようです(^^)
2012年11月26日07時19分
おおねここねこ
背景が良くて、引き立ちますね。
2012年11月22日21時34分