写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

OM-Dは三脚忘れた日にこそ生きる①

OM-Dは三脚忘れた日にこそ生きる①

J

    B

    信じられないけれど、これ手持ちです。 それも足場の悪い、川の中の小さな浮石の上でしゃがんでの撮影。 驚異的な手ぶれ防止機能・・・・この画素数でこれは驚異的! 投稿用にリサイズしてますが、撮影は1600万画素そのままです。

    コメント23件

    esuqu1

    esuqu1

    香嵐渓【大渋滞回避ルート】 夜景を撮りに出かけてきましたが、流石に紅葉ピーク時!凄まじい大渋滞で 名古屋方面からの153号は昼過ぎから10KM以上の大渋滞(* ̄∇ ̄*) 私は蔵ヶ池IC(ETC専用)利用し裏道を使いますが、そちらは渋滞無しで一気にいけますよ! 153号に合流する前に、手前の橋を渡り旧道(川の右岸)を足助警察署に向かいます。 警察署の手前からは、観光バスの駐車場があるため、もう詰まります・・・(^^; この警察署手前の駐車場に停めるか(1000円)更に手前の道路わきに路駐し2KM歩く方が早いです。 警察署手前の駐車場に停めれたら、およそ1KM。 全く動かないなと思ったら粘らずに、戻ってでも路駐です!(道沿いにいっぱい停めてあるので解かります) 偶然、私の前を走ってた方と夜会いましたが、なんとそこで一時間半待っていたそうです(^^; 名古屋方面及び、高速を使い古いナビで来られる方は、153号を走らせようとしますのでダメです。 今年の6月にオープンしたばかりの、【鞍ヶ池SAにあるETC専用IC】はまだナビに載っていません。 あと、七時過ぎからは観光バスが殆んど居なくなりますので、道路状況も良くなります。 現地の駐車場も空きだらけになるので、夜景のみに来られるのでしたら7時前を目標に来られたらいいかと(^^)

    2012年11月22日11時39分

    tomo.

    tomo.

    1秒! いやぁ、僕もたまにやりますけど、 これは腕も良いからでしょう^^ 確かに手振れ補正は強力ですけど、 僕が撮ったらもうちょっとブレますww

    2012年11月22日11時42分

    esuqu1

    esuqu1

    報告② オリンパス機に、パナソニックのこの20mm/1.7を使うと暗部に横縞が発生します・・・ ISOを上げすぎると見られる現象で、現在メーカーが究明中です。 この画面では解かりませんが、iso1600ではやはり空の暗部に症状が出ています^^; このレンズだけの症状ですので、明るいf/1.4~f/1.8の他レンズを使えば、症状なく使えるようです^^ おおー、クレオちゃんレンズ、夜にだけちょっと弱いのねぇ~^^;

    2012年11月22日11時43分

    七

    拡大してみましたが、十分解像していますね。 手振れ補正が協力か、esuqu1さんが三脚並みの筋力とバランス感覚の持ち主かの、どちらかでしょうね?(笑)

    2012年11月22日11時51分

    esuqu1

    esuqu1

    tomo.さん あっ、ほんとだ、これ1秒コースですね。 殆んどの撮影が1/2秒や1/3秒だったんですよ^^; ISO上限は1600にしてるので限界ですね(笑) ISO25600でも撮ってみましたが・・・・見れないですもんねぇ(^^;アソビアソビ 昔からGRD3も手持ちで1/5秒ぐらいは頑張って撮ってたので、手持ち撮影慣れしてると言えばしてますね^^; OM-Dも軽いからできるんですけどね♪

    2012年11月22日12時00分

    esuqu1

    esuqu1

    七さん いやーこの手ぶれ補正はモニター画面がピタ!って止まるから驚くほど手ぶれ効いてますよ! 前回、純正の12-50mmレンズが赤に弱いの解かったので、今回、この20mmを持っていったのですが よく写るのと引き換えに、夜はパナレンズの弱点が出てしまって勿体無かったです(^^; 私の脚は三脚。あそことあわせて脚を支えていますので三点支持出来てるのか・・・mini三脚ですが(笑)

    2012年11月22日12時03分

    porocco

    porocco

    確かに手振れ補正は強力ですね! 間違って違うところに一度合うと、 くっついちゃうような感じがありますよね。 今度、一秒試してみます!

    2012年11月22日12時17分

    毛糸屋

    毛糸屋

    >香嵐渓【大渋滞回避ルート】 保存したっ!φ(>_<) ありがとう。

    2012年11月22日12時38分

    esuqu1

    esuqu1

    poroccoさん そうそう!うまい表現しますね!(笑) ピタ!!ってくっつく感じですもんね、OM-Dの手ぶれ補正わ^-^ これは使った人じゃないと味わえない味で、これだからビデオ撮影したくなるんですよね♪

    2012年11月22日13時11分

    esuqu1

    esuqu1

    毛糸屋さん 良かった、まだだったんですね^^ ちなみに、一時間半待ってた方は、一宮の方です(笑) 帰りは、鞍ヶ池ICから東海環状を使って帰るって言ってました。 ちなみに私も撮影が終わってから鞍ヶ池IC向かい、家の近く名港中央ICまで渋滞無しで帰れました^^

    2012年11月22日13時14分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    すごいですね! 大きな画面で見ると燃え盛っているように見えます。 映り込みも見事です。 目が離せなくなるほど美しい風景です。

    2012年11月22日14時43分

    キンボウ

    キンボウ

    いや〜たいしたもんですね〜^^ ボクの写真とは大違いですよ。 コチラはくっきりですがボクのほうはぶれました。

    2012年11月22日18時16分

    hatto

    hatto

    カメラはフラッシュを売れなくして、今度は三脚を売れなくしているんですね。ただまだ三脚の有無は、腕によるところも大きいですね。(笑) それにしましてもこれは素晴らしい情景。1秒間の手持ちはもう驚異としか云えません。

    2012年11月22日21時56分

    ちゅん太

    ちゅん太

    1秒手持ち・・・聞いてはいたけど OM-Dすごいわ。

    2012年11月23日00時07分

    LDD

    LDD

    アガナさんが今日この写真にコメントしたがってましたが、忙しすぎて断念したようです・・・ それにしても1秒手持ちでこの写りとは・・・恐ろしいですね。 私がOM-Dを持っても、1秒の間に邪念が入りすぎてひどいことになりそうです・・・ (フラミンゴ)

    2012年11月23日00時21分

    ブル

    ブル

    めちゃくちゃ綺麗!!! 三脚なしでこんなことできるもんなんですね(;゚Д゚)! 日本の技術はやはり侮れませんヽ(*´∀`)ノ

    2012年11月23日00時50分

    小梨怜

    小梨怜

    夜の香嵐渓の美しさに目がテン!! 手持ちで撮れちゃうのですね~。 当時は足助散策をメインにしてたので香嵐渓の事は良く分からなかったのです。 初めて行った香嵐渓の美しさに魅了されました。 あれ以来、毎年行きたくてしょうがないのですけどなかなか機会に恵まれず今に至ってます。

    2012年11月23日09時59分

    ニーナ

    ニーナ

    山が燃えているように感じました。 次の写真のタイトル納得。

    2012年11月23日10時01分

    efab

    efab

    おお、燃えてますね! 1秒で手持ち!?すごい、OM-Dの能力もそうですが、esuqu1さんのテクもすさまじいです。

    2012年11月23日21時57分

    たまじまん

    たまじまん

    欲しい画が撮れる場所なら、渋滞も何のそのという意気込みに感動です! 転勤で中京地区に来てから香嵐渓のうわさを耳にする度に、「渋滞が・・・。」 とのことで思い切りがなかなか。 しかしこの燃え方、やはり一度は見てみないとなりませんね!

    2012年11月26日01時18分

    mimiclara

    mimiclara

    ペンタの手振れ補正も強力だったけど、これは凄いですね 一秒の手持ちって想像もできません いくら三点支持といっても^^凄すぎです

    2012年11月28日14時03分

    Usericon_default_small

    kenta0720

    これで手持ちってすごいですよねえ。 ていうか、本当にOM-Dの手ぶれ補正は強力ですよね。 そう、1秒まではなんとか焦点距離にもよりますが、持てるんです。 この画像が一番のお気に入りです♪ 紅葉が燃えているようで、迫力満点です。

    2012年12月18日10時53分

    esuqu1

    esuqu1

    手持ちで1秒はほんと凄いですよね^^ 今までGRD3で1/2秒でなんとかってありましたがコンデジですからね。 この写りでこの出来は自分でもびっくりしています^^ 三脚が売れなくなりフラッシュが売れなくなるのも解ります。

    2012年12月18日15時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    •  momiji .
    •  こ れ .
    • こ れ こ れ .
    • 地獄谷
    • 超広角レンズの正しい使い方
    • ねぇねぇ~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP