写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kachikoh kachikoh ファン登録

富士三昧 23

富士三昧 23

J

    B

    7:3分撮影。 吉原の富士は太陽が上がってしまうと霞んでボヤけてしまいます。 上部はハーフNDフィルターをかけて撮りました。 この写真を撮った15分後に富士付近にある雲が凄い事になります。 雲海は、一度減りましたが、再び増えはじめ次の写真へ。 今日は2枚のアップです(^^♪

    コメント13件

    m.mine

    m.mine

    今日の作品もマジですごい 憧れます。

    2012年11月22日12時46分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    光を考えての撮影は 時間との勝負。頑張って。 すばらしいです。

    2012年11月22日13時15分

    BO~RA

    BO~RA

    太陽が上がってしまうと霞んでボヤけてしまう 成るほどね。 そうして沸き立つ雲海と富士山が生き生きと捉える訳ですね。 それぞれ魅力ある写真です。

    2012年11月22日14時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい富士の光景ですね~ 刻一刻と表情を変える空と雲は、難しいですが撮り甲斐がありますよね。

    2012年11月22日18時08分

    seys

    seys

    こちらは近景の美しさに目を惹かれました~!!

    2012年11月22日21時00分

    OSAMU α

    OSAMU α

    スッカリ明るくなっても雲海の残る光景は素敵な雰囲気を醸し出していますね! 雲海と遠景の富士山は素晴らしい光景ですね。

    2012年11月22日21時24分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    わ~、こんな高いところからの富士山風景があるのですね。田を覆う雲海、迫力がありますね。光の入り方が美しいです。早起きをするとこんな風景に出会えるのですね。

    2012年11月22日22時41分

    cafe mocha

    cafe mocha

    拡大してじっくり拝見させていただきました。 心落ち着く雄大な風景です。 血圧がスゥーっと下がるようです(別に高血圧ではありませんが)。

    2012年11月23日10時46分

    b2

    b2

    これもまた、抜群に美しい富士の姿ですね。 光のコントロールが刻一刻と変わって行く中で、 今回のお写真はどれもこれも素晴らしく美しく切り取られていて、感銘を受けます。

    2012年11月23日22時17分

    BRIAN ver.R

    BRIAN ver.R

    吉原からの眺めは良いですね! コチラからだとアクセスが難点です。場所も中々無くて。。。 富士山は朝がやはり勝負ですね。 間近でも太陽が上がると霞んでしまい難しいです。

    2012年11月23日23時17分

    心海

    心海

    なんて素晴らしい風景でしょう! 富士山を眺めながら、この場所に立つような気持ちになりました。 朝の光、清々しさも感じます。

    2012年11月24日12時17分

    こはるびより

    こはるびより

    次第に明けて行く富士山の全貌が何ともダイナミックですね。

    2012年11月24日22時16分

    REYES26

    REYES26

    素晴らしいです! こんな絶景ポイントがあるのですね~  朝日をうけた富士の澄んだ姿と雲のかかった田がとても素敵です^^

    2012年11月24日23時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkachikohさんの作品

    • 富士三昧459
    • 富士三昧550
    • 富士三昧483
    • 富士三昧532 ブルーアワー
    • 富士三昧451 お茶祭り
    • 富士三昧465

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP