イガニン
ファン登録
J
B
本流の流れと流身が出会う。 滝壺が無いからこその独特な景観が好きです。 本日はこの他2枚のUPです^^
上品な落ち方だから、ツボも浅いんですね。 岩が黒いから、テカテカした感じが出やすそうやなぁ。 右下の部分、ええ艶出てますね。(^^) 右下だけでなく、全体的に艶を感じるわー。 ちなみに現像時って、結構弄ってるんかなぁ? そうは見えへんのやけど・・・。 僕はすこ~~しだけ弄っています。 とはいうモノの、写真によって違うから一概に言えないですけどね~~ ランチで解決したとか。。。御報告を頂きました。(笑) それで勘弁してくれるなんて、いいい相方やないですか。 僕なら。。。知らんぷりのホッタラかしを決め込みます。多分。( ̄ー+ ̄ ) だはは!でもなんで怒ったのかがイマイチ解らんのですけど。 あまりにも強行過ぎて、疲れちゃったって事ですよね?
2012年11月22日08時54分
こんにちは^^ この滝、やっぱええですなぁ~^^ イイ色してるし、なんと言ってもあの岩肌。 そこに流れ落ちる感じがたまらんです。 描写のことは何も言えません。 だって素晴らしいに決まってるんですもん(^^) 僕もEm7さんが言っていること気になりますね~。 弄るか弄らないか。 僕の場合、加減がわからないので結構弄っているということになるのかなぁ~。 HDRの滝、行きたくない理由、書きましたがつまらないことなんですけどね。(笑) あの状況だったらイガニンさんだったら行きます?
2012年11月22日13時04分
honyakaiさん、 フレッシュな感じ伝わりましたか?そうですね、今年のですからね(笑) まだまだ出し切れて無いのがありますが… ありがとうございます^^
2012年11月22日17時45分
todohLXさん、 この岩がこの滝の最大の特徴かもしれません。 どちらもPL入れてますが、(2)は完全除去、(3)はテカリを残すことを前提にしています^^
2012年11月22日17時50分
Em7さん、 写ってない右側のほうが多少壷が深いですが、それでも渓流がちょっと深い程度です。 岩のテカリはPLでコントロールしています^^ 僕はRAWで撮るものは大半レタッチ入れますよ♪ 目で見た感じ+心象をイメージにしているって所でしょうか。 目で見た感じ+心象を10とすると、 そこから-3、-4位。つまり6~7割で仕上げます。 説明が難しいんですがようは感覚でやってます(笑) 出来るだけ自然にリアリティがある感じ。これを追求したいので^^ 僕も弄るのが強いものもあれば弱いものもありますが、結局の所、最終的に到着する地点はいつも一緒なんです♪ 怒ったら放置ですか?それは怖い。。。そんなんされたらもう口利けないかも(笑) そうなんです。彼女はやさしくて理解のある心の広いお方なんです^^ こないだは旅行やのに酷い道連れられて一日酔いが止まらず。。。。そら怒りますよね。。とほほ^^;
2012年11月22日18時06分
2枚共拡大して拝見させて頂きました。 感動しました。 私はある女性写真家の滝の作品を観て感動し、こういう滝を撮りたいと思いカメラを買いました。 (じゃあ何故ニコンなんだ?という声がきこえそうですが(^_^;) その時の気持ちを思い出させて頂いた作品でした。 素晴らしいです!!!
2012年11月22日22時21分
う~ん、今回の龍双ヶ滝シリーズではこれが一番好きかも✩ 地面のクリア感がたまらん(;゚Д゚)ハァハァ も、萌えぇぇぇ♪ 今年はなんやかんやで行けそうにないので来年こそは龍双ヶ滝にチャレンジしたいっすねヽ(*´∀`)ノ
2012年11月23日01時06分
青い彗星さん、 どうもです~^^ やっぱ良いでしょ?一度はおいで下さい(笑) そちらにもこのような滝は無いのでしょうか?日光とかならありそうな気もしますね~^^ Em7さんの所でも書いた通りなんですが、弄るか弄らないかなら弄るですかね。僕のイメージに近づけたいので。でもその為には元になる画像をちゃんと撮る。それが大事なのかもなんて思います^^ 正直まだまだ未熟すぎますが(笑) 加減がわかってくればレタッチの無駄が無くなりより作業がスムーズになると考えると良いかもしれませんね♪折角のデジタルなんですから楽しもうって感じです^^ HDRの滝に行きたくない理由理解しましたよ(笑) 睨まれるのは怖いですし、そのような場所では不安もありますね^^; 僕なら歩いていける距離(徒歩30分くらい?どうしても見たい場合は1時間?(笑))なら徒歩で行くかもしれませんが基本単独なので無理はしませんね^^ 彼女には間違い無く嫌がられるでしょう(爆)
2012年11月23日06時57分
18-105さん、 そんな~恐縮です^^; 女性カメラマンって誰なんでしょう(??)僕は米さん位しか知りません♪ 18-105さんのカメラの原点は滝なんですね!僕もです^^ (ニコンでもキャノンでも撮るものは同じですよ(笑))
2012年11月23日07時04分
ブルさん、 お~萌えとる(笑) 10秒でぬるっと透明感♪ 30秒ならどうなるんだろう? ついに滝撮りに制限がかかった?(笑)来年なら新緑にまた行こや(*´∀`)
2012年11月23日07時06分
anponタン
観ているだけで心が癒えますね。 自然の美しさは計り知れません。
2012年11月22日00時30分