苦楽利
ファン登録
J
B
体調を崩したと書いたら、皆さんからお見舞いのお言葉を頂戴して、うれしかったです。日曜日は、のんびり家にいたのですが、午後になって、「ガソリン入れてくる」と言ってそっとカメラを持って出かけて、こんな写真を撮ってきたくらいに回復してます。ご心配をおかけしました。ありがとうございます。
何と!流石苦楽利さんですね。これは日々観察の賜です。こんな自然な落ち葉のグラデーション見た事無いかも知れません。かもと申し上げたのは、見ていても気が付いていないと思います。(笑) とっても美しい描写に感動しました。
2012年11月21日12時39分
おおー!! これは綺麗!! 落ちてからも綺麗なんですね^^ こんな椛の絨毯、見たことありません。 これはこっそり出かけて正解でしたね^^ お元気になられたようで安心しました。
2012年11月21日18時05分
体調が回復されたようで何よりです。 こちらも本格的に冬の気候になりましたが それでも東京ですのでそちらの寒さとは レベルが違うでしょうね・・ 赤から黄色へのグラデーション 素敵なシーンですね!! 黄色も星の形をしているようなので もみじでしょうか?
2012年11月21日20時23分
カメラ持ち出して、が元気になられた証拠ですね、 写真撮っていればだんだん良くなりますょ~。(^_-) 落ち葉のグラデーションに良く気づかれましたね この落ち葉は行儀が良くて美しいです。(^_^)
2012年11月21日20時54分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 関東は、紅葉がピークになる前に台風に痛めつけられるのですね。 今年の秋は後半が天気がよくない感じですね。
2012年11月23日18時33分
Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 カエデが二色並んで植えてあるのがこういう光景を 作り出すのでしょうね。毎年通っている場所なのに 今まで気がつきませんでした。時期も関係するのでしょう。
2012年11月23日18時43分
hattoさん、コメントありがとうございます。 落ち葉を撮れるのはこの日が最後だと思っていました。 それでも、帰りがけに築山に上るまで気がつきませんでした。 この日に撮った最後の一枚です。
2012年11月23日18時46分
D.Dさん、コメントありがとうございます。 この公園で毎年落ち葉は撮っているのですが グラデーションは今年の発見でした。 同じ場所でも年によって違いますね。
2012年11月23日20時54分
おおねここねこ
タイトルを見て何だろうと。 木の根と幹を3本。湖の色合いが紅から、 少しづつ黄色に変わるさま。 観察眼鋭く見られてますね。 素敵な晩秋情景、有難うございます。 こちらでは、楓が色づき始めました。 例年の11月終わりから12月初めが紅葉ピークのような。 でも、台風の影響はありますね。
2012年11月21日08時23分