mimiclara
ファン登録
J
B
しし座流星群にとあるお願いをするために真鶴まででかけましたが、生憎の曇り空 流星は諦めて三ツ石を撮ることにしたんですが、あまりの暗さに構図もへったくれもなく、ただ砕ける波の白さだけを頼りに撮りました しかしこの暗さの中で磯の先端で釣りをしている人がいるのにはびっくり まあ、向こうもこんな夜中に三脚立ててなにやってんだ、と思ったにちがいない^^!
私は曇天だったので自宅待機、3時ごろに北斗七星が見えたぐらいでした。 夜明けも多分、曇天だったのでは… 一年中で一番期待される流星群だけに、残念でした☆ 最近の熊は海岸で魚を洗って食べるとか…は無いですね(笑)
2012年11月20日20時05分
だはは! 三脚の方が奇妙かも知れませんね。(笑) ですが、波の白い部分、凄く良い雰囲気ですね~。大好きな感じです。 アンダーなのが元々好きですが、これは究極のアンダーです。ナイスです。(^^) 真鶴かぁ。吊り橋しか行った事無いですね~。
2012年11月21日13時56分
拡大して見ましたが とても素晴らしい光景に写っているのに驚きました。 この闇夜を写し取るなんてまるで未知の領域です。 このような暗がりでこれほど綺麗に映るとはびっくりです。 流星群は撮れずともこれほど夜景を見事にれたのですから 凄いです。
2012年11月22日19時04分
こんばんわ ISO4000 ss15でf2.8でこの明るさなのですね。 肉眼では何も見えないですよね。 それなのに釣りをする人が居たのですか。すごい根性ですね。 流星群はダメだった様ですが、ある意味貴重な体験ですね(^^)
2012年11月23日16時55分
hatto
白く砕けた海原が何とも良いですね。まだここに行ったこと無いのですが、mimiclaraさんの作品を魅せて頂いていると、一度はチャレンジしたくなります。結構行かれているので、お会い出来るかも知れませんね。しかしもしこんな暗いところでお会いしたらきっと、変な小父さんに見られるでしょうね。(笑)
2012年11月20日18時49分