Teddy_y
ファン登録
J
B
先日、東京駅の前を通りかかりましたので、ロケハンを兼ねてスマホでガシャ。 仕事中だったためカバンの中にはiPhoneとiPadとしか入っておらず、少しでもましなiPhoneの方で撮りました。 映り込みが撮れそうな場所を探してみたのですが、意外に少ないようですね。 ちなみに、こちらは丸ビルの人工大理石と思われる外壁に映り込んだカットになります。 投稿を迷いましたが、何かのご参考になれば幸いです。拡大されずにご覧下さい!
この手法は参考にしたいです^^。 明日の京都撮影でいかせれば良いのですが・・・。 撮影禁止の声は悪気が無いだけにテンションが下がりますよね。 前回京都撮影の際に他の観光客の方が本堂(有料)へ参らないのであれば帰ってくれと言われていました><。 注意が必要ですよね^^。
2012年11月20日00時28分
撮影禁止って言われたのは残念でしたが こちらの写真も素敵です いろいろな表現方法をしていてほんと毎回勉強になります それにしてもアイフォンって思ったよりきちんと映りますね それは普通のデジカメで撮ってる人が減って一眼かスマホになるわけですねぇ~
2012年11月20日00時44分
美しい青空や駅舎がくっきりと映っています。 歩道も片側4車線の道路みたいに広く奥行きがでて素敵です。 街路樹の並木も大理石の絵柄を纏って色付いているみたいです。 発想がすばらしいです。 大理石職人さんもいい仕上げ具合で、これは磨いた甲斐がいがあったというものですね。
2012年11月20日01時40分
拡大しませんでしたよ(笑)。おお、これはと思うシーンがある時に限って手元にカメラがない。私も時々経験しております。スマホですか。今度・真似してみましょう^^
2012年11月20日02時53分
大理石の映りこみ、面白いですね。 観察力を見習わねければと思います。 私も先日スマホで撮りましたが、なかなか難しい! シャッターを切るときにぶれちゃうんですよね^^;
2012年11月20日07時29分
人工大理石なんて言葉よく知っていましたね。 それにしても素晴らしい切り撮りに驚きました。 才能、そしてセンスですね。 東京駅の写真ありがとう。東京駅から新しい旅立ち、 そんな感じがしました。
2012年11月20日09時23分
Teddy_yさんもなかなかアグレッシブに撮影されますね~(笑) 警備員さんと楽しい?会話も交えての夜景撮影、傍からみてもドキドキものです。 まさか大理石に映り込みとは…この発想はとても参考になりそうです^^
2012年11月20日12時37分
大理石に写りこむ街路樹の間から見える 新東京駅の姿素晴らしく美しいです。 実際の並木との対比がとても面白いです。 それにしてもiPhone 5の写り恐るべし!。(笑)
2012年11月22日20時33分
これ、iPhoneですか!すごい、私もiPhone 5なんですが、 殆どこのカメラはメモにしか使ったことがなくて、ここまで写るんですね。驚愕です。 その上、やっぱり発想が凄いです。大理石の内側の世界、堪能いたしました。 どこかで応用したいものです。
2012年11月22日23時34分
Teddy_y
後日、夜景を狙いに出掛けて同じ様なアングルから狙いましたが、失敗に終わりました(>_<) なお、この場所で三脚をセットして撮っていたところ、警備の方に「私有地につき、三脚での撮影はご遠慮下さい」と言われてしまいましたので、ご注意を!
2012年11月20日00時19分