写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

duca duca ファン登録

紅葉峠と空

紅葉峠と空

J

    B

    いったん紅葉風景を入れます。 先週、信州にリンゴ狩りに行きました。 途中綺麗な黄葉と吹き出る様な空の雲が見える峠道に差し掛かりました。 車を止めて写真を撮りました。すでに写真を撮っている方が見えました。 やはり写真を撮らずにはいられない光景なのだなあと思いました。 三州街道 R153 南信州、冶部坂峠(じぶざかとうげ)付近 11月9日

    コメント50件

    wabisuke

    wabisuke

    流れる雲が爽快な一枚ですねぇ。

    2012年11月18日20時18分

    hatto

    hatto

    これは素晴らしい紅葉ですね。誰しも車から飛び出して写真に残したいですね。これもし針葉樹がなければもっと凄いですね。空の感じが又素敵です。

    2012年11月18日20時24分

    reki

    reki

    これは色鮮やかでダイナミックですね、 V字になっている雲がされに引き立てています^^

    2012年11月18日20時39分

    Good

    Good

    色のコントラストも最高の紅葉風景。 抜ける様な空の高さに気持ち良さも感じました☆

    2012年11月18日20時45分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    紅葉もそうですが 沸き立つような雲の感じ 素晴らしいです!

    2012年11月18日20時52分

    chew

    chew

    これは素敵な一枚ですね!!空の雰囲気も素敵です^^ これはおじさんも撮っちゃいますよね~!!

    2012年11月18日20時57分

    イナネン

    イナネン

    山全体が鮮やかに染まって美しいですね。 スローシャッターで撮ったような不思議な雲もとてもいい演出になっていると思います。

    2012年11月18日20時59分

    OSAMU α

    OSAMU α

    山一面の美しい紅葉に緑の針葉樹が素敵なアクセントになってますね~! 青空に雲の流れと叔父さんの後姿も良い雰囲気ですね。

    2012年11月18日21時00分

    放浪人

    放浪人

    空の蒼さと紅葉の対比素晴らしいです!

    2012年11月18日21時06分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    素晴らしいですね! 山全体が秋色に染まっています。 雲の表情と相まって、とてもドラマチックなシーンになりました。 美しい風景です。

    2012年11月18日21時16分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    広角側で、黄葉がこちらに飛び出してくるようです。 カメラマンが居ることで、なお更素晴らしさが増しているかと。 美し。

    2012年11月18日21時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    見事に秋色に染まった美しい光景ですね~ 流れる雲に青空の表情もあり、これは車を降りて撮りたくなる状況ですね。

    2012年11月18日21時22分

    mogmog

    mogmog

    空の青、雲の白、秋色の山、どれも素敵です。

    2012年11月18日21時28分

    kakian

    kakian

    見事な紅葉に撮りたくなるすじ雲。 行くところにいい被写体が現われるのは 行いが良いのでしょう。 気分が晴れるナイスショットです。

    2012年11月18日22時03分

    shokora

    shokora

    確かに撮りたくなる風景ですね! しかもひろ~く撮りたいですね!

    2012年11月18日22時06分

    ちゅん太

    ちゅん太

    雲の形でど~んと紅葉が押し寄せてくる感じです。 山が燃えちゃってますね。

    2012年11月18日22時45分

    K。

    K。

    気持ちいい青空ですね^^ 紅葉にピッタリです。しかも、針葉樹と広葉樹の境目。 美しいですね~~何だか↑(やじるし)に見えます^^ 手前の方の写真もきれいでしょうね。 私も最近やっとPLF買ってみました。雪の空が楽しみなんです^^

    2012年11月18日23時22分

    丹波屋

    丹波屋

    雲の形が、一方向に向かっているようでお見事です。爽やかな青空もあって気持ちのいい作品ですね。

    2012年11月19日00時03分

    大徳寺

    大徳寺

    秋色満開ですねぇ。^^*

    2012年11月19日06時04分

    財活おやじ

    財活おやじ

    さぁわぁ~っと秋の雲、風がそよいでくる感じですぅ。 カメラマンはおじさんじゃなくてカメラ女子であってほしかったっす(笑)。

    2012年11月19日07時09分

    sokaji

    sokaji

    黄金色に染まった山が美しいですね。 広角での切り取りで雲の広がりに動きを感じます。

    2012年11月19日12時49分

    hisabo

    hisabo

    明らかにPLの効いた印象の画ですが、 寄って良し、離れて良しのこの表現力には感動ものです。 PL効果だけではない立体感なども素晴らしいです。

    2012年11月19日15時08分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    空が抜群だと思いました。 おじさんの隣に行って写したら 良かった。

    2012年11月19日16時51分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    ドラマチックな空ですね。 人物の配置もお見事です^^

    2012年11月19日18時20分

    m.mine

    m.mine

    雲に動きを感じます。青の出方もうまいっす。

    2012年11月19日19時57分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    空と紅葉が迫ってくるようです(^O^)!!

    2012年11月19日22時00分

    Saltist

    Saltist

    気持ち良い秋の切り取りですね。 こんな青空の下、紅葉狩りをしてみたいです。

    2012年11月19日22時57分

    sabuctyan

    sabuctyan

    見事な黄葉ですね! 九州にいるとこのようなスケールの大きい黄葉には出会えません。 きもちいい~っ!です。

    2012年11月20日07時54分

    ミツル

    ミツル

    車を止めて撮りたくなるお気持ちが分かります! 赤もいいですけど、一面の黄葉もホント綺麗ですね~ 今年信州に行かなかったことをちょっと後悔です。

    2012年11月20日08時26分

    ファインダーあり

    ファインダーあり

    うわぁ~綺麗な紅葉ですね(^ー^) 流れゆく雲に凄い迫力があり素敵ですね(^ー^) ミラクルナイスショット(^ー^)

    2012年11月20日20時35分

    duca

    duca

    さよなら小津先生さま wabisukeさま hattoさま 林檎さま rekiさま ゴルヴァチョフさま Goodさま 鶴見の彦十さま 346さま イナネンさま OSAMU-WAYさま 放浪人さま S*Noelさま おおねここねこさま Teddy_yさま 武藏さま mogmogさま kakianさま  shokoraさま brownさま ちゅん太さま K。さま 丹波屋さま 大徳寺さま 財活おやじさま 茜さま sokajiさま hisaboさま 下町のゾロさま こしんさま m.mineさま ちーこ&ライオンさま Saltistさま sabuctyanさま ミツルさま ファインダーありさま 皆様コメントありがとうございました。 全て読まさせていただきました。 愛知県から長野県に抜けるR153(所謂、三州街道)の峠ルートは 数年前までバイクでもよく走った昔から大好きなドライブコースです。 雄大な山並みはシーズンを問わず美しい風景を見せてくれます。 この冶部坂峠付近の紅葉も見ごろを迎え周りの山々は皆黄葉の彩でした。 お天気も良く気持ちよかったです。 リンゴ狩りに行く途中でしたので早々に切り上げましたが このレンズでは写し切れないほどのスケールでもっとワイドなレンズを持って いれば左右に倍以上表現できたのではと思いました。 あまり風景を撮らない私でも思わず車を止めてしまうほど綺麗でした。 下手な描写しかできないのでこの風景の様子が上手く伝わるといいなあと 思いながら載せてみました。 皆様ありがとうございました。

    2012年11月20日21時36分

    duca

    duca

    黒おじさんさま コメントありがとうございました。 この付近の紅葉は綺麗ですがこのレンズには入りきりませんでした。(笑) こんな時こそもっとワイドなレンズが欲しいと思いました。 (もっとも技術が伴いませんので何とも言えませんが、、)

    2012年11月20日22時15分

    梵天丸

    梵天丸

    風を感じる表情豊かな雲の空に 鮮やかな紅葉の山が浮き上がるように 映えている素晴らしい描写ですね!! りんご美味しかったですか?

    2012年11月21日00時02分

    duca

    duca

    梵天丸さま コメントありがとうございました。 紅葉の山の上に雲がちょっとかっこよくて 黄葉半分、空の雲半分と欲張ってしまって ややどっち付かずの写真となりましたが 雰囲気を味わって頂けて大変うれしいです。

    2012年11月21日13時37分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しい紅葉に流れるような美しい雲、爽やかな素敵な秋の休日ですね!! りんごがたくさん木になっているところを見てみたいです。 りんご狩りいいですね~。

    2012年11月21日15時21分

    バライタ

    バライタ

    ステキな青空ですね、やっぱり紅葉と青空は バツグンに合いますね。  私も同じような写真を奈良で写しましたが、 バックが白で(雲)アップするべきかどうか ズーと迷っています(^^)

    2012年11月21日20時19分

    シンキチKA

    シンキチKA

    青空と紅葉のコントラストが美しいです!! 私は雨男なのか、今年、紅葉と青空に恵まれたことがありません。 このような光景が見たかったのですが…^^; でもここでしっかりと魅せて頂きました! 来年まで紅葉はお預けになりそうです。

    2012年11月21日21時53分

    duca

    duca

    まこにゃんさま コメントありがとうございました。 とても良い天気になり紅葉も綺麗でした。 R153は大好きなドライブコースで雄大なアルプスの景色や 四季折々の自然を見ることが出来、そこかしこに道の駅や 温泉もあり一日中楽しめるエリアです。このまま北上すれば 諏訪湖方面にたどり着きます。 南信の果物園地帯に近く、少しルートを変えて峠を越えれば R19号線の旧中山道の宿場町にのある木曽路にも行けます。 さらに北上すれば御嶽山や、乗鞍岳、上高地に通じて 年中ドライブしても飽きない地域です。 (特にバイクで走ると気持ちの良いコースでした。)

    2012年11月22日11時21分

    duca

    duca

    バライタさま コメントありがとうございました。 バライタさまならきっとご存知のコースだと思いますが 真っ盛りの紅葉がとても綺麗でした。 よくお写真に登場する日和田高原などの御嶽、開田周辺にも よくおじゃやます。 本当に自然豊かで題材が豊富なエリアですね。 この付近にいれば私もきっと風景を撮ることが 多くなったと思います。 奈良ですか、奈良の紅葉も絵になりますね。 また拝見できればうれしいです。 

    2012年11月22日11時24分

    duca

    duca

    シンキチKAさま コメントありがとうございました。 たまたま好天に恵まれました。 晴れ男に自信がありませんので当日の天気が 良ければ出発するタイプです。 この日も出発は朝9時ころでした。 山間部に入るときはまだ雲が多めでしたが 天気予報通り次第に晴れ上がってきました。 山の黄葉は綺麗でしたが、空の雲もおもしろくて 一緒に撮りました。 ファインダーには入りきれないほどのスールで 左右も入れたかったですが、このレンズには 入りきれませんでした。特に左の道路をもっと入れて カーブする道やその向こうの山々の黄葉も写れば なお良かったかなと思いました。 この時ばかりは超広角が欲しいと思いました。(笑)

    2012年11月22日11時36分

    mimiclara

    mimiclara

    流れるような雲の動きと、絶妙のアングルで紅葉に染まる山が迫ってくるような素晴らしい情景ですね しかし信州にリンゴ狩りとは羨ましいです 美味しかったんでしょうねー^^

    2012年11月22日17時00分

    duca

    duca

    mimiclaraさま コメントありがとうございました。 多少の期待はありましたが好天に恵まれ予想以上に黄葉が 綺麗でした。 なれないフィルターを付けて急いで撮りました。 素人なので風景はあれもこれもみんな入れて撮りたかったのですが 本格的なワイドレンズなど持っていませんので目いっぱい撮って この角度でした。この倍くらいの幅の紅葉がの山が広がっていました。 仕方なしに空の雲の形が面白い所を中心に収めてみました。 この方の他にもお写真を撮っておられました。 きっと皆さん上手く雄大な紅葉風景を撮っているのだろうなあと 思いながらすぐに出発しました。 毎年友人家族と出かけるのが恒例です。 帰りにリンゴ農家の方から傷リンゴをとてもお値打ちに 買ってくるのも楽しみの一つです。

    2012年11月22日18時57分

    楽太郎

    楽太郎

    素晴らしい紅葉!それに秋の空と雲で三拍子揃ってますね。 流石です。

    2012年11月22日20時57分

    三重のN局

    三重のN局

    これこそ燃える様な山の紅葉がとっても見応えがありますね。 沸き立つような雲が秋らしくって素敵です!!

    2012年11月23日00時04分

    GFC

    GFC

    紅葉もきれいですが、雲の形が良いですね。 長秒露光でもないのに風の流れを感じる形が綺麗です。

    2012年11月23日08時01分

    ブルホーン

    ブルホーン

    きれいな紅葉風景ですね 緑と黄色が程よく混じってますね 青い空と雲の流れもいいですね...

    2012年11月23日14時48分

    duca

    duca

    楽太郎さま コメントありがとうございました。 この日は時間が立つにつれてドンドン天気が良くなりました。 峠道に差し掛かる頃には雲も切れて青い空が覗きとても 気持ち良かったです。上空の雲も面白い形で流れていて 紅葉と空を半分づつ撮ってしまいました。

    2012年11月25日17時49分

    duca

    duca

    三重のN局さま コメントありがとうございました。 愛知と長野の県境付近の山中の紅葉は丁度見ごろと なっておりました。 とくに冶部坂付近の山々は全体が黄葉して見ごたえがありました。 フレームに入りきれないほどの景色を前に この時ばかりはもっと広角レンズが欲しいと思いました。

    2012年11月25日18時13分

    duca

    duca

    GFCさま コメントありがとうございました。 右も左も黄葉真っ盛りの山が続きどこを撮って良いやら 分かりませんでした。取りあえず雲の動きが面白かった この風景を撮って見ました。 風景写真の苦手な私はこういう時に迷ってしまいます。 もっと上手い構図もあったんでしょうが 結局空と紅葉の山を上下半々の撮りました。(笑)

    2012年11月25日18時19分

    duca

    duca

    ブルホーンさま コメントありがとうございました。 この峠道は大好きなルートなのでよく走ります。 高速を使って信州に行く手もありますが  自然を満喫できるこのR153をいつも通って行きます。 画面左に振るとまたいい紅葉風景もあるのですが 入りきれませんのでこの部分だけを撮りました。 (腕があれば)超広角ならもっと雄大に撮れた?かも知れません。(笑)

    2012年11月25日18時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたducaさんの作品

    • もう帰ろう Ⅱ
    • 秋色渓谷
    • 待ちきれない
    • 流れ来る季節
    • 新緑写る M5初載せⅡ
    • 空の戯れ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP