越後屋心像
ファン登録
J
B
マミヤ6×7で撮影した志賀高原のシリーズは、この写真で終わりにします。
seysさん、コメントありがとうございます。 晴れた空の月明かりと星空を期待して撮影に出かけましたが、霧と雲のおかげで、予想外の仕上がりに、驚いています。
2012年11月19日19時20分
よねまるさん、コメントありがとうございます。 自然の風景と、人工物の組み合わせは、賛否両論が有ると思いますが。 今回は街の明かりが、良いアクセントとになりました。
2012年11月19日19時28分
polluxさん、コメントありがとうございます。 polluxさんが感じたように、落ち着いた、深みのある発色だと思います。 プリントをした時に、その違いを更に強く感じると思います。
2012年11月19日19時38分
さくらんぼ♪さん、コメントありがとうございます。 ごめんなさい、遠くに見えるのは、海ではなくて街の明かりで、おそらく中野市、須坂市、長野市のどれかだとだと思います。 今回は肉眼では感じる事が出来ない、偶然の出来栄えの写真になりました。
2012年11月19日20時12分
海と空のpapaさん、コメントありがとうございます。 この写真は、私もプリントして鑑賞したい作品になりました。 この画質でしたら、全紙は楽勝ですよね。 それ以上のプリントは未経験で、コメントのしようがないです・・・
2012年11月21日20時20分
オヤジクラブ#0コメントありがとうございます。 67で撮影された写真の美しさは、大きくプリントした時に二度目の感動を味わうものですよね。 プリント代を早めに捻出したいと思います。
2013年02月04日19時13分
seys
悠久の世界ですね!!! すばらしいです。ありがとうございます!!!
2012年11月18日19時44分