hatto
ファン登録
J
B
蔵出しになってしまいましたが、近くで撮ったこの赤い蕎麦「高嶺ルビー」をご紹介していませんでした。「高嶺の花」(たかねのはな)ヒマラヤの高い山に掛けて、手が届きそうで届かない、そんな美しさを表現された様です。こんな素敵な所で、ご休憩するシジミチョウはさぞ良い気持ちだったでしょうね。
おはようございます。 この花「高嶺ルビー」って言うんですか。 とても高価そうな名前ですね(^^) 一面赤の中で休憩中のシジミチョウが目立っていますね。 沢山のルビーを独り占めして、さぞかし気持ちいいことでしょう(^^)
2012年11月18日05時44分
この写真、ボケとか赤白のコントラストもすばらしいですが、写真をアップで見ると、チョウは蜜を吸っておらず、本当に次の停車位置を見つける為に、別の場所を狙う為に一時的に止まっただけの、まさに休憩しているように見えました。
2012年11月18日07時23分
コクのある赤がとても素敵ですね~ シジミチョウの存在感が大きく、花の美しさを際立たせていると思います。 私も先日公園で高嶺ルビーを撮りましたが、ややピークを過ぎていたようで、この様な可愛らしい訪問者を見ることはありませんでした(>_<)
2012年11月18日09時55分
高嶺ルビー、また勉強させていただきました^^ 濃いピンクの世界にシジミチョウの白 色が少なくなってきた季節にみせていただいて気持ちよくなります♪
2012年11月18日11時49分
一面咲く赤い蕎麦の花は見事な光景でしょうね。 主に鑑賞の方に力が入っていると書いてありましたが、蕎麦の風味はどうなんでしょう。 「高嶺の花」とはぜひ一度、味わってみたいです^^
2012年11月18日13時15分
赤い蕎麦の花というのは近くで見るとこんな姿なんですね。 とても可愛い花ですね。 白い蝶が留まってお互いに相乗効果があります。 とても綺麗なコラボレーションです。
2012年11月18日17時53分
あぁ〜♪ これがあの赤い蕎麦「高嶺ルビー」なんですね♪ ほんと真っ赤な花なんですね♪ 以前に拝見した赤い蕎麦畑、強烈に印象に残っています。 白いシジミチョウも赤い蕎麦の花の中では目立ちますね(^.^)
2012年11月19日22時06分
赤い蕎麦の花、美しいですね!! ルビー色に囲まれて蝶の白がまた素敵です。 今年、初めて白い蕎麦の花を見ました。 赤い蕎麦の花を見ることが出来るのはいつの事でしょう・・。
2012年11月23日15時22分
おおねここねこ
赤そばの色合いに染まる空間に、 シジミチョウが印象的です。
2012年11月18日05時08分