mimiclara
ファン登録
J
B
しかし、古いなあ(マジ苦笑) 綺麗なのになんとなくインパクトのある写真が撮れずにぼおっと眺めていたらいつの間にかコスモクロック上空に霧が・・・・ もうちょっと広角で撮りたかったかな 16-35、欲しい^^!
目を凝らして被写体を探していましたが 全体が見えてませんでした 妖しい靄が出てきて良い雰囲気になっていたんですね 木を見て森を見ずでした タイトルを見て、なんの違和感もなかった私も昭和感覚ですね(笑)
2012年11月17日18時37分
霧が出たことでずいぶんと雰囲気が違いますね。 他にはない魅力的なお写真になったと思います。 横浜のイルミネーションはいつもよく考えられていて綺麗ですね。 タイトルのドラマーさん、先ほどその方の映画を観ていました^^
2012年11月17日18時52分
「あっ、霧が出た」という事で私も一緒に撮りましたが 全然出来が違います。 咄嗟の撮影にも拘わらず、しっかりと構図を考えて・・・ 私のはただ撮っただけ(涙)
2012年11月17日22時01分
う~ん、都会の美しさたっぷりのところに霧が出るなんていいですね^^)。 水面の映り込みもあってこれまた一花添えてと。 素敵な横浜の夜をありがとうございます。
2012年11月17日23時34分
噴水公園でしょうか。 夜のライトアップも見事ですね。 大都会であるこの場所での夜霧って、珍しいんではないでしょうか。 画角もちょうどいいと思いました(^-^)
2012年11月18日00時51分
をを、こんなところがあるんですねぇ。 自分はなんとニコンの14-24mm買っちゃいましたw 今まで広角と言えば15mmFisheyeだけだったので。。 マウントアダプター付けて星を撮ってきましたよ〜
2012年11月18日15時31分
タイトル、懐かしい~(^^♪ 親父が大好きで、よく車で聞いてました♪ こんな霧が出てたんですね? まったく気がつきませんでした(^^♪ この景色に霧は中々あいますねぇ(*^。^*)
2012年11月18日22時45分
こんばんわ 綺麗なイルミネーションですね。観覧車ですぐに横浜だと解りますしね。 ある意味、ランドマークタワーより観覧車の方がランドマークな気がします。 ここは公園なのですか?手持ちでのブレのない作品。うまいですねo(^▽^)o
2012年11月19日00時54分
やはり高感度強いですね!! この状況でもノイズレスで光の芸術を楽しめますね☆ 16-35のレンズ、実は今のレンズとどっち買うか最後まで迷いました。 絶対に素晴らしい世界が待っていると思います。自分はもう一度調子に乗れるかどうかがカギです(笑)
2012年11月23日16時52分
hatto
忍びあう恋を包む夜霧よ♪~もう唄わなくては済まなくなってしまいました。(苦笑)私も古いな。(もっと苦笑)この作品と私の唄では全くマッチしないことに気が付きました。(笑)モダンな表現素晴らしいです。別の唄を探します。当然現在の唄ですね。(笑)
2012年11月17日18時33分