オイ
ファン登録
J
B
ひっきりなしに飛んでくる飛行機。 飛行機雲の筋が空に残るか否かは、空気中の湿度にも影響されるそうです。 すごい数の飛行機だったので、飛行機の光を入れずに撮れたのはこの一枚くらいでした^^;
>もんたん様 訪問ありがとうございます。 今年は早くから深くまで冠雪し、そろそろ森林限界まで積もりますね。 この日は綺麗な空で、一晩中魅了されていました。 >たまじまん様 ありがとうございます。 この日は月光での撮影です。 無風の中に堂々と佇む富士の姿に感動しきりでした。
2012年11月17日15時28分
>Thanh様 ありがとうございます。 露出は簡単ですよ^^というか適当です^^; このカメラはダイナミックレンジも広いですし、適当に撮ってあとは現像で補正する感じです。 ニコンのDライティングも便利です。
2012年11月17日18時21分
>button様 ありがとうございます。 アーティスティックな空だったんですね。 私はそれを撮っただけであります^^美しい風景でした。 >雅様 ありがとうございます。 やはり精進湖といえば映り込みです。逆さ富士は美しいです。 飛行機雲もこのようにアートを描いてくれるとは思いませんでした。
2012年11月17日21時04分
>momo-taro様 ありがとうございます。 確かに最新機種の力はすごいですが、この日は富士山がご機嫌だっただけですよ^^ 艶感は月光と、強めのコントラスト強調が効いているのでしょうかね。
2012年11月19日22時03分
>R197様 コメントありがとうございます。 夜に飛行機雲とは見たことがなく、逆さ富士も出ていてシャンスと思い すかさずシャッターを切りました。 月光で見事に浮かび上がりました。
2012年11月19日22時50分
>kachikoh様 ありがとうございます。 この日は夜間は逆さ富士が見られる時間が多かったですね。 湿度が高く、朝焼けの期待だったのですが、この朝は不発でしたね…
2012年11月19日23時23分
ご無沙汰しております。我が写真のコメントお寄せ頂き有難うございます。富士に関しましては私などオイさんの前ではずぶの素人ですので、恐縮しています。何時も素晴らしい富士を魅せて頂いて有難うございます。 飛行機までやはりシビアに考えて撮らないとダメですね。どうもこの様な長秒の撮影が上手くいきません。ISO感度を上げておられないのが、ヒントかなと思いました。参考にさせて頂きます。
2012年11月20日18時16分
>こるぷら様 ありがとうございます。 夜でも気を抜かずにピントを合わせれば驚くほど鮮明に写りますね。 あとは仕上げのアンシャープマスクです。 私こそ、山からの写真に憧れます^^ >hatto様 ご無沙汰しております、コメントありがとうございます。 夜の早い時間は特に飛行機がびゅんびゅん飛んでいるので、簡単に写り込んでしまいますね。 夜間は高感度でも撮れますが、感度を下げたほうが当然ノイズが少なくクリアに写りますね。
2012年11月20日20時21分
もんたん
お邪魔します。 あれよあれよとこんなに雪が積もったのですね。 透明感のある素敵な作品ですね。
2012年11月17日13時35分