写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

開店準備

開店準備

J

    B

    柴又帝釈天参道。やや時間も早かったせいか 人影もほとんどなく、開店前の準備に追われて いるようでした。今日も名物の草団子が売れる のかなぁ…。(フィルムカメラ)

    コメント25件

    inkpot

    inkpot

    恥かしながら、まだ帝釈天に行った事がなくて、是非歩いてみたい場所なんですけど、我が家からはちょっとあるので、なかなか行けません。こういう雰囲気の場所、大好きなんです。

    2012年11月17日12時33分

    diary

    diary

    SS追いつかないくらい早く動いてるんですね~^^! 忙しそうです!!

    2012年11月17日13時11分

    丹波屋

    丹波屋

    参道と店の中の店員さんがとてもいいアクセントとなって、店の雰囲気を醸し出していると思います。ほのぼのとそしてほっとする作品です。

    2012年11月17日13時20分

    sian

    sian

    柴又帝釈天参道。。。 いいなぁ。。。 絶対に行ってみたい場所です。 右側のおせんべが入ってる瓶の入れ物・・・ どこに売ってるのかしら。。。

    2012年11月17日15時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まだのんびりとした時間が流れている参道の様子が上手く切り撮られていますね~ 私も途中下車してちょっと覗いてみたくなりました(^_^)

    2012年11月17日16時10分

    よねまる

    よねまる

    deep blueさん こちらの名物ですよね。寅さんの実家も 団子屋でしたよね。私も食べたくなりました(笑)

    2012年11月17日16時21分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん お寺の前の門前町っていいですよね。独特な 賑わいがあります。浅草や川崎大師、成田山に 比べれば小さいですが、家族的な感じがいいですよ。

    2012年11月17日16時23分

    よねまる

    よねまる

    diaryさん 観光客で賑わう前の静けさといった感じでした。 「はい、お団子できたよ~!」といった感じて 職人さんが気ぜわしく動いていました。

    2012年11月17日16時25分

    よねまる

    よねまる

    丹波屋さん 賑わう前の静かな参道でした。店の中から女性の 店員さんの笑い声なども聞こえて、ちょっぴり のどかな雰囲気も感じられました。

    2012年11月17日16時27分

    よねまる

    よねまる

    sianさん 柴又にお越しの際は草団子をどうぞ! カレーの辛さも甘い団子で癒されるかも(笑) このお煎餅の容器、一つ欲しいですよね。

    2012年11月17日16時29分

    よねまる

    よねまる

    Teddy_yさん 朝の柴又の風景。まだ賑わう前でしたので、 準備に忙しい中にも、どこか下町らしいのんびり したものがありました。Teddy_yさんは京成線を お使いですか?ぜひぶらりとお立ち寄りを!

    2012年11月17日16時31分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    このお店の並びを見ると また、寅さんの映画を観たくなりました。 「歌子ちゃん」に合いたいな~ ^^;

    2012年11月17日16時35分

    よねまる

    よねまる

    鶴見の彦十さん この通りの雰囲気は、男はつらいよのまんまですよね。 寅さんとすれ違っても違和感がありません。 あらら、やはり女性のほうに目が…!(笑)

    2012年11月17日17時09分

    よねまる

    よねまる

    ニャンコ先生Ⅱさん 塩煎餅をかじりながら、さらにお団子もいっちゃい ますか。これが帝釈天参道の正しい歩き方でしょうかね。 最後は川魚の料理屋に立ち寄って!

    2012年11月17日17時11分

    shokora

    shokora

    こんなに早く行ったことないので、なんだか新鮮です(^^♪。 フィルムの趣ある描写がこの雰囲気にぴったりですね!

    2012年11月17日22時36分

    jaokissa

    jaokissa

    見た瞬間フィルムだとわかりました。 この光景もお写真も、いい味出てますね^^

    2012年11月17日23時54分

    kakian

    kakian

    しばらく行ってないので 写欲が湧いてきます。 ナイスショットです。

    2012年11月18日00時10分

    レオ

    レオ

    人情溢れる町を感じます!! 寅さんが登場しそうですね^_^; せんべいの入った瓶と蓋が懐かしいです^_^;

    2012年11月18日05時54分

    よねまる

    よねまる

    shkoraさん 午前九時半ごろですと、まだ閑散としていますね。 なんだかとても新鮮に思えました。

    2012年11月18日15時52分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん フィルムカメラ、時々楽しんでいます。やはり 優しい感じがいいですねぇ。ちゃんと写っているか、 心配しながら撮っています(笑)

    2012年11月18日15時54分

    よねまる

    よねまる

    kakianさん 柴又もたまに訪れるといいですねぇ。そう長くない 参道ですが、人情味を感じます。

    2012年11月18日15時55分

    よねまる

    よねまる

    レオさん 柴又といえば寅さん。夕方近くにふらっと歩いて いそうな気がしますね(笑)

    2012年11月18日15時56分

    よねまる

    よねまる

    N.S.F.C.20さん そうですねぇ。やはり下町の雰囲気を大事に しているのでしょうね。寅さんで全国的にも 有名な場所になってしまいましたからね。

    2012年11月20日20時45分

    まこにゃん

    まこにゃん

    丸い瓶に入ったおせんべいが美味しそうですね^^。 えっ! 草団子が美味しいのですか? 行かなきゃ(笑

    2012年11月23日16時03分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん 懐かしい瓶に入れられたお煎餅をかじりながら、 柴又散策もいいと思いますよ~。食べ終えたら 次は草団子ですよ(笑)

    2012年11月23日16時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 街の寸景  見なくなった看板
    • フィルム 街ブラ
    • ぶらり東金 昭和の面影
    • 梅雨入り前の晴天
    • マーチエキュートⅡ
    • 浦安・昭和の情景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP