写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カズα カズα ファン登録

試し撮り2

試し撮り2

J

    B

    A-Xマウントアダプターもテスト。 こちらも撮ってだし。 フィルムシュミレーション:VELVIA 焦点距離設定を間違えていました。

    コメント11件

    imarin

    imarin

    どうです?使い心地。 ようやくNEX6が発売されましたけど、パンケーキズームが あまりに使いにくいのでボディだけ買おうと思ってます。 値下がり待ち中w X-E1も店頭で触りましけどけっこう大きいですね。 でも懐かしい外観が良かった~♪

    2012年11月17日12時09分

    カズα

    カズα

    imarinさん、ありがとうございます。 届きましたよ! ブログにも訪問して書きましたが操作感は今時のカメラと比べるカメラではないですね。 マニュアル銀塩を思い出させる操作感です。 じっくり被写体に向き合いながら一枚一枚撮っていくカメラですね。 高感度性能はやはり良いですね1600が常用で使えます、これは今時のカメラでは常識なんでしょうが(比較対象がA900ですからね) それとRAW撮りで現像しようと思うとパラメーター変換に対する反応が鈍いとゆうか緩い感じです。 jpgで楽しむカメラでしょうね。 富士フィルムでPCでも使えるフィルムシュミレーションソフトを出して欲しいところです。 まだ使い込んでいないのでまた気が付いたことがあればブログの方で。

    2012年11月17日15時14分

    SeaMan

    SeaMan

    最近、特徴ある素子に興味が このフジも独特ですよね~ 自分はZの古いDPシリーズに興味が・・・(^^ゞ

    2012年11月17日16時19分

    カズα

    カズα

    SeaManさん、ありがとうございます。 マウントアダプターはまだ使い方に慣れてなくてとりあえずの作例です。 各社S社製のセンサーを使ってきているので基本的な画質は似かよってきている気がしています。 でもC社は別ですね。 F社も製造はS社とゆう噂ですが設計は違うしローパスレスとゆうことで興味が沸きました。 それにA900の泣き所の高感度性能を補える小型一眼が欲しくてこれに決めました。 わたしはCCDの描写も懐かしく感じているのですが。 今更またCCDセンサーを使うことはないでしょうね。

    2012年11月17日17時46分

    shokora

    shokora

    このカメラ、とても興味があります! 特に妻が(^^;)。 妻はGR3を使ってきて、壊れてしまったので、このカメラに白羽の矢が(^^;)。 画質は精細でフィルムライクなイメージに感じますが、どうでしょう。 レンズは35mmを購入されたんですか?

    2012年11月17日22時34分

    one_by_one

    one_by_one

    おわっ!!カズαさんも新兵器ですね♪ おめでとうございます!! この色合い素敵ですね☆めっちゃ好みです♡ 昨日も沢山ありそうでとても楽しそうなカメラですね (^^)

    2012年11月17日23時00分

    YAM

    YAM

    X-E1私も買いました^^ 今日届いた所で、試し取りすら出来ていませんが メカっぽい外観がかなり気に入っています。 マウントアダプターも面白そうですね! 早く紅葉撮りに行きたいです。

    2012年11月18日01時07分

    カズα

    カズα

    さよなら小津先生さん、ありがとうございます。 私が今撮りたいものが星空を含めた光景なので高感度に強いカメラが欲しくなりました。 それ以外はA900に不満はありません。(山にもって行くのは重いとゆうのはありますね) 私の理想はA900のセンサーと画像エンジンの載せ換えサービスをやってくれるが一番なんですが。

    2012年11月18日09時32分

    カズα

    カズα

    shokoraさん、ありがとうございます。 はい操作感は私が高校時代(何年前の話だ)に初めて使ったマニュアルフィルムカメラを思い出させるものでした。 ただ今時のデジ画像に慣れてしまっているのでノッペリした印象の画と感じるかもしれません。 それとRAW現像でもパラメーター操作に対する反応が緩いですからご注意を。 レンズは資金の問題もありとりあえず35mm一本です、足りない画角はマウントアダプターで補うつもりです。 来年フジからもツァイスからもレンズが出るので写りを確認してあと広角一本と中望遠を一本欲しいと思ってますが、資金が。

    2012年11月18日09時43分

    カズα

    カズα

    one_by_oneさん、ありがとうございます。 はい、私の新兵器はX-E1でした。 マウントアダプターのテストにタム90を使ってみました。 純正レンズのあっさりした色合に対してかなり強めに色が出ましたね、アンダーに撮ったせいもありますが。 いやいや今時のデジ一と比べたら最小限の機能だと思います。 それでもまだ使いこなせていませんが、しばらく説明書と睨めっこですね。

    2012年11月18日10時00分

    カズα

    カズα

    YAMさん、ありがとうございます。 お仲間ができて嬉しいです。 家族スナップにX-E1ですかいいですね。 そうですねメカらしいところがお気に入りです。 デジカメが家電化してきているのでメカらしいカメラに惹かれて購入しました。 E-M5も候補だったのですがローパスレスにも興味があってこちらになりました。 こちらも悪天候なんですが何か撮れたら見せて下さい。

    2012年11月18日09時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP