TR3 PG@
ファン登録
J
B
天生(あもう)三滝の一番上(標高約1000m)にある高滝の遠望です。 中滝から約1kmほど先、アピンカーブを曲がった所から谷の向こう側に見える滝で、落差50mの上部が見えます。 直線距離にして1km以上先でしょうか、意識しないと見過ごしてしまいます。 実際に狭い路肩に車を止めて撮影していると、ほとんどの車が素通りしながら何撮っているのだろうと横目で見ていきます。 バイクのお兄さんも止まって撮影していましたが望遠必須です。 このレンズではISO50相当に減感してSSを押さえ、滝をスポット測光です。
200mmでこの感じは、やはり遠いんです。車運転していますと、間違いなく見落としますね。東北でこの様な滝を×2で撮りましたが、強風で全滅でした。折角の×2でしたが残念でした。帰ってから大型三脚購入しました。4kg近くあって水曜日に滝撮りで山を登って、バテてしまいました。(苦笑) それにしましてもこちらも素晴らしい紅葉ですね。描写お見事です。
2012年11月17日12時45分
羽晴琉さん hattoさん one_by_oneさん 楓花さん hisaboさん 那須与一さん N.S.F.C.20さん コメント頂きありがとうございます。 まともにレスを返せない状況が続いていますので、まとめてのレスとさせて頂きます。 錦秋真っ盛りの中での滝の存在ってすごくアクセントになりますよね。 谷越でかなり遠いのですが、hattoさんのようにコンバーターが欲しくなってしまいます(^.^) 今回もしっかり三脚撮影を楽しみましたが、三脚嫌いのσ(^_^)もだんだん慣れてきたようです(^_-) やはりカーボン三脚は軽くて良いですね。 もっとも、風が強い時などはやはりどっしりと重いのが安心できますが・・・。
2012年12月15日17時16分
羽晴琉
いや~美しい 錦秋極まれりですね
2012年11月17日10時25分