写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

This is Nikon

This is Nikon

J

    B

    念願のF3を格安でゲットです。上限金額を決めていたので、ずっと入札できず やっとの事で、程度の良いのが入手できました。 シモスさんの影響でフィルムに対する想いがつのり、ついにフィルムデビューとなりました。 で、もちろん撮影は同じ3の称号を持つカメラで。 Nikonは歴代奇数のカメラが時代に名を残すんだそうで、このF3は、F4の製産が終了してもまだ製造されていたジウジアーロデザインの名機であります。

    コメント29件

    kassy

    kassy

    すみません。。。偶数シリーズで。。orz F3を手に入れましたか!!! おめでとうございます^^ その写真にDATA帳が入ってないですよ(笑) これから帳面という宝も沢山作っていってくださいね^^

    2012年11月17日00時39分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    めちゃくちゃタイムリーです。実はキャプション書きながらkassyさんに悪いなぁなんて思ってました(笑) ちなみに私もF4持ってました(爆) ご訪問ありがとうございます。

    2012年11月17日00時51分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    N.S.F.C.20さん、こんばんは! F4とFM2の偶数一桁(笑)を手放して以来のフィルムカメラです。 って言うかフィルムを装着するのにめちゃくちゃ手間取っておりました(^_^;) 先が思いやられます.....

    2012年11月17日01時47分

    シンキチKA

    シンキチKA

    スペースシャトルに乗ったカメラですね^^ フィルムいいですね… 私も思いを募らせてます(笑)

    2012年11月17日03時06分

    じじぃ+

    じじぃ+

    フィルムですか~ 作品楽しみにしています^^

    2012年11月17日07時48分

    hatto

    hatto

    何とイタリア人のデザインだったのですか。私は、昔車のアルミフォイルでお世話になりました。TRY-400まだ手に入るんですね。これにはお世話になりました。富士のネオパンSSSがなかなか追いつけなかったフィルムですね。報道写真家はこのフィルム以外使っていなかったのではないでしょうか。私もNIKON F2 フォトミックだったでしょうか、偶数でしたので無くなったようです。(笑)

    2012年11月17日10時39分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    シンキチKAさん、そうそうこのカメラ調べれば調べるほど凄いカメラだったようですね。

    2012年11月17日10時39分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ca.じじぃさん、真っ白か真っ黒の写真しか撮れなかったりして.....(笑)

    2012年11月17日10時40分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    hattoさん、このあとのF4も同じくジウジアーロだったそうです。 フォトミックはF2ですね。実は偶数の方が希少価値あるんですよね。

    2012年11月17日10時41分

    レオ

    レオ

    フィルムですか~(@_@;) また、楽しみが増えましたね!! 作品、楽しみにまってます=^_^=

    2012年11月17日11時24分

    PB66 NINJA

    PB66 NINJA

    フィルムカメラいいですねー!! 僕もやってみたいです!!

    2012年11月17日13時17分

    m.mine

    m.mine

    先輩とうとうゲットされたんですね。私もデジタルで腕を磨き いつかはフィルムに挑戦したいです。

    2012年11月17日19時06分

    sokaji

    sokaji

    フィルムですか・・私には無理ですね。

    2012年11月17日20時39分

    ぱんだや

    ぱんだや

    フィルムカメラですかぁ^^)しかもF3! 羨ましい限りです。資産は私の親が撮っていたのでペンタ645NⅡやEOS5なんてあるのですが、 こちらではプリントなどが東京への発送となるので現実的ではないのです(T_T)。 色よい1枚がアップされること待っています^^)

    2012年11月17日23時46分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    レオさん、まずは撮って撮ってカメラのクセをつかんで失敗してって感じでしょうね。

    2012年11月17日23時49分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    m3sorakaiさん、最近はCDにデータで渡してくれるそうですよ!

    2012年11月17日23時50分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    P86 NINJAさん、是非ともトライしてみてください(^_^)v

    2012年11月17日23時51分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    mineさんだと、高感度フィルムが必要となるでしょうね1

    2012年11月17日23時51分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    sokajiさん、私も実際はドキドキなんですよ〜

    2012年11月17日23時52分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ぱんだやさん、気軽にというわけにはいかないのですね。 F3は持っているレンズが絞り優先で使えるので最初から決めていました。 1万円台でゲットできたのでラッキーでした(^^)/

    2012年11月17日23時54分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    シモスさん、早速やらかしました。 うまくフィルムが入ってなくって、もうぐちゃぐちゃになりました(T_T) イルフォード1本捨てる羽目に..... デジタルに慣れていると、当たり前のことが出来なくなるんですね。 思い知らされました。

    2012年11月18日18時27分

    白狐©

    白狐©

    後ろの冊子のタイトルがいいですね^^ ジウジアーロって流面形ってイメージ、私、間違ってました(>_<)

    2012年11月19日01時04分

    junites uno

    junites uno

    渋っ 欲しいです・・・

    2012年11月19日01時08分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    katoさん、いすゞ117クーペのイメージが強いですよね(古いですか?)

    2012年11月19日21時23分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    junites unoさん、中古のカメラ屋さんだと2万以下ではまず売ってないようです。 ほんとラッキーでした。 ところでF3最強伝説っていう本もあるようですよ!

    2012年11月19日21時24分

    Monna

    Monna

    フィルムカメラはだいぶ安くなって来ているのでこの際フィルムでニコン一桁シリーズのコレクションはどうでしょうか? F2はお勧めです。

    2012年11月19日23時36分

    mimiclara

    mimiclara

    かっちょいい~~~ 痺れます 機械と家電ってやっぱり違いますね

    2012年11月20日17時19分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    Monnnaさん、まずはF3で練習してからオールマニュアルですかね!

    2012年11月20日17時54分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    mimiclaraさん、知らないうちに体も脳もデジタルに慣れてしまっているんですね。 痛感させられました。持ったときのずっしり感がメカって感じで好きです。

    2012年11月20日17時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • 宝物
    • ♪ある日、森の中..... ♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP