ケンチ
ファン登録
J
B
佐賀県小城市 清水の滝 「清水竹灯り」は、8,000本を超える竹灯篭が灯ります。 竹灯篭が織りなす幻想的な風景でした。
Hsakiさんコメントありがとうございます。 川の中にある遊歩道に灯篭が並べられていました。 まだまだ紅葉とまではいきませんでしたが少しだけ赤みを帯びた様子もよかったです。
2012年11月17日08時51分
奥に見えるのは、橋ですよね?と言う事は、川、水面にこのが竹灯篭が並べられてるのですね。 幻想的ですね。光に照らさせた紅葉と合間って雰囲気いいですね。f22で、光のクロスが表現をましてます。
2012年11月17日10時13分
hattoさんコメントありがとうございます。 偶然見つけたこの場所はローアングルから狙える場所でした。 やはりいい構図を見つけるには足で見て回らないといけませんね。
2012年11月17日14時26分
古風さんコメントありがとうございます。 奥に見えるのは橋です。 けど水面に浮かんでいるのではありません。 川(ほとんど流れない)の両端に並べてありました。 クロスの効果があったみたいで嬉しいです。
2012年11月17日16時36分
Teddy_yさんコメントありがとうございます。 ライトアップされた紅葉はまた違った雰囲気がありますよね。 これからもっと紅葉が深くなっていき見頃は来週あたりみたいです。
2012年11月17日16時37分
はじめまして。 訪問していただいたので、作品を見せて頂きに来ました。 この雰囲気、結構好きな光景です。 露出20秒の効果でしょうか・・・・いいですね~。 京都も、このようなイベントが多いです。 ただ、人出が半端なく多いです。 小城は羊羹が美味しいですよね。
2012年11月18日00時27分
dolcheさんコメントありがとうございます。 クロス光が出てなかなかいい雰囲気になりました。 この場所はうまく見つけられたと私も思いますw 小城羊羹しってらしたのですね!
2012年12月01日01時06分
eosx5さんコメントありがとうございます。 去年行かれたそうで、なかなか綺麗ですよねここ!! 人もそれほど多くないので撮影に集中できますし! 来年は是非行きましょう。。
2012年12月01日01時07分
Hsaki
川の中に竹灯でしょうか。紅葉も添景も華を添えて幻想的な雰囲気です。
2012年11月17日07時23分