写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

静寂 赤レンガ倉庫

静寂 赤レンガ倉庫

J

    B

    前日はこの広場には100台近くのポルシェが止めてあり 見物客で一杯でしたが、この日、この時間帯にしては珍しく人気が少なく ひっそりとしていました。 オフ会集合前の撮影です。

    コメント68件

    inkpot

    inkpot

    開放にちかい絞りで、こんなに透明な写真、素晴らしいです。ライトアップされた赤レンガ、風情がありますね。

    2012年11月16日21時22分

    シーサン

    シーサン

    この時間帯でこの静けさとは驚きですね。 しっかりとひとりの女性を入れてあるのは流石です。

    2012年11月16日21時50分

    斗志

    斗志

    すごく広く見えますね~ 赤レンガとベイブリッジの色合いが素敵です^^

    2012年11月16日22時28分

    m.mine

    m.mine

    赤レンガ堪りませんね。この雰囲気大好きです。 本当にいい色合いですよね。最高っす。

    2012年11月16日22時59分

    MikaH

    MikaH

    おお~~っ♪ 深い! カッコいいです!! 何度か手持ちで 挑戦しましたが こんなにしっかりと写せません~ 会社に三脚持って行けないし(笑) スケートは始まったのでしょうか? これまた うまく撮れないシーンなんですよね

    2012年11月16日23時00分

    OSAMU α

    OSAMU α

    重厚な赤レンガの造りが堂々とした美しい夜景ですね。 この静かな雰囲気が素敵ですね。

    2012年11月17日00時08分

    10point

    10point

    手前を広く取った構図が良いですねぇ 奥のベイブリッジも効いてますね

    2012年11月17日00時57分

    シンキチKA

    シンキチKA

    ここも憧れの場所ですね! 私がカメラ始めたのは10年ほど前ですが、 雑誌などでデジタル一眼の新機種が出るたびにここの写真で高感度テスト の比較などの記事を見ていたのを思い出しました。 そのころからいつかは、と思いながらもう10年経っちゃいました^^ ベイブリッジもいれて素敵な構図ですね!

    2012年11月17日04時07分

    BUGSY

    BUGSY

    「イノッチさんと見た夜景」とこちらの作品の落ち着いた発色が素晴らしいと思います。 どこのメーカーも最新機種はアンダー側の階調がかなり進化しているみたいで そのあたりの特性を考えて機械の性能を最大限に発揮させてしまうあたりは 流石です。脱帽^^

    2012年11月17日06時49分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この時間で人影がちらっと見えるだけで、珍しいですね。 向こうに見える大桟橋の青い光と、ベイブリッジ、つばさ橋を背景に、 赤レンガ倉庫の色合いが、とても落ち着いていて素敵です。

    2012年11月17日08時30分

    さいおと

    さいおと

    浮き上がるような赤レンガ倉庫がいいですね。 人が少ないので、遅い時間かと思ったら、意外に早い時間なんですね。

    2012年11月17日10時21分

    宮爺

    宮爺

    素晴らしい光景ですね。 夜中の撮影かと思いましたが時刻を見てビックリです。

    2012年11月17日11時19分

    Good

    Good

    うって変ってこんな広いスペースだったんですね、 ベイブリッジが見えてこんなに良いロケだったとは。

    2012年11月17日14時12分

    hisabo

    hisabo

    一人だけ通る人が……、 その瞬間も良い感じですね。 あ、5秒では通る人出はなく立っていた人ですか。(^^ゞ 赤煉瓦の暖色系照明の中に、 遠くに見えるベイブリッジでしょうか、 その青い照明が印象的です。

    2012年11月17日15時00分

    SeaMan

    SeaMan

    夜は雰囲気ありますよね~ 昼だと、どう撮れば良いか分らなくなります(^^ゞ

    2012年11月17日16時10分

    チキチータ

    チキチータ

    夜に輝く赤レンガが幻想的で綺麗ですね。 全体の深い色合いが素敵です。

    2012年11月17日16時28分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ひっそりとした赤レンガ倉庫、想像通り魅力的な場所でした。 それを思い出さしてくれる切り取りです。 そう、火曜日の夜も人がまばらでひっそりとした中に赤レンガ倉庫が浮かび上がってました。

    2012年11月17日17時36分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    やはり存在感はありますね~ 奥行き感がいいですね^^

    2012年11月17日17時56分

    K。

    K。

    あーーポルシェの夜景も見たかった。。笑 しかし、ひっそりしていますね。 大人の時間なのかな。いい時間~~^^撮ってみたいな。

    2012年11月17日20時20分

    rcz

    rcz

    赤レンガの静寂感が漂っていますね、お見事です!

    2012年11月17日21時14分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    sokajiさん、ひろしまドリミネーション始まりましたよ! 平日の夜なら三脚でじっくりいけると思います。 私の使ってくださいね!

    2012年11月17日21時30分

    one_by_one

    one_by_one

    いい色ですね♪ やっぱ赤レンガ倉庫は最高の被写体ですね!!

    2012年11月17日22時30分

    down4th

    down4th

    いいですね、ひっそりと闇夜に照らされる赤レンガ倉庫が良い味だしてますね♪

    2012年11月18日00時49分

    duca

    duca

    浮かび上がる赤レンガ倉庫は美しいです。 ひっそりと静まり返った感じもいですね。

    2012年11月18日16時25分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    ほんとだぁ! まだ早い時間なのにひっそりとした雰囲気ですね♪ この切り取り、カッコいいです(^^♪

    2012年11月18日20時32分

    マッツン75

    マッツン75

    夜間の赤レンガ倉庫は雰囲気がとっても良いですね^^ 少しひっそり感がありますが美しいライトアップです!

    2012年11月18日23時34分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 これはWBを「蛍光灯」で表現してみました。

    2012年11月19日13時37分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 入れたのではなく、入っていた・・が正解です。

    2012年11月19日13時37分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 まるで深夜のような光景でした。 何もないとここは広いですね。

    2012年11月19日13時38分

    sokaji

    sokaji

    レフティさん; ありがとうございます。 WBを変えると良い色合いになりました。

    2012年11月19日13時39分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 たまにはWBを変えるのも面白いですね。

    2012年11月19日13時40分

    sokaji

    sokaji

    MikaHさん; ありがとうございます。 スケートはまだ始まっていませんでしたよ。

    2012年11月19日13時41分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 何のイベントもない赤レンガも久しぶりでした。

    2012年11月19日13時42分

    sokaji

    sokaji

    10pointⅡさん; ありがとうございます。 広場に邪魔な物がなくてベイブリッジを上手く入れることが出来ました。

    2012年11月19日13時43分

    sokaji

    sokaji

    シンキチKAさん; ありがとうございます。 何時もはイベントで賑わう広場もこの日は静かで 寂しくさえ感じました。 お陰でベイブリッジもつばさ橋も綺麗に見ることが出来ました。

    2012年11月19日13時47分

    sokaji

    sokaji

    さよなら小津先生さん; ありがとうございます。 翌日の事を考えると確かに夜更かしは出来ませんね。 でもこの時期はに日没も早いので、土曜日あたりだと大丈夫ではないですか。 是非一度お越しください。

    2012年11月19日13時49分

    sokaji

    sokaji

    BUGSYさん; ありがとうございます。 いつもBUGSYさんにお褒めのお言葉頂いても 無知な私には難しい事は分かりません。 こんな感じかな~・・といった状態で撮ってますからね。 ひとつ言えることは、カメラが良くなりました。

    2012年11月19日13時52分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 タイミングよくベイブリッジのライトアップも撮れて良かったです。 こんな静かな赤レンガも珍しいですね。

    2012年11月19日13時53分

    sokaji

    sokaji

    さいおとさん; ありがとうございます。 週明けだからでしょうか、私も驚きました。

    2012年11月19日13時54分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 ベイブリッジのライトアップのタイミングに合わせて 上手く撮れたと思います。鶴見つばさ橋も綺麗でした。

    2012年11月19日13時55分

    sokaji

    sokaji

    宮爺さん; ありがとうございます。 こんなに静かな赤レンガもあるんですね。 いつも賑わっているのに寂しい気もしました。

    2012年11月19日13時56分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 もうすぐアイススケート場がオープンすると 叉一段と賑やかになるでしょうね。

    2012年11月19日13時57分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 何もないと結構良いロケーションですよ。 静かな赤レンガもたまには良いかも・・

    2012年11月19日14時00分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 赤レンガとベイブリッジのコラボは一度撮ってみたかった光景です。 この日運よく障害物もなくて撮れました。 ベイブリッジのライトアップも上手くタイミングが合いました。

    2012年11月19日14時03分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 ここ赤レンガ倉庫はいつも切り取りに迷います。

    2012年11月19日14時04分

    sokaji

    sokaji

    茜さん; ありがとうございます。 一人だけポツンと立っていました。

    2012年11月19日14時05分

    sokaji

    sokaji

    チキチータさん; ありがとうございます。 WBを「蛍光灯」にしてみました。 赤レンガの色は良い感じになったと思います。

    2012年11月19日14時06分

    sokaji

    sokaji

    ちゅん太さん; ありがとうございます。 ここはとても魅力的なんですが いざ切り取るとなると、いつも悩むところでもあります。

    2012年11月19日14時07分

    sokaji

    sokaji

    こしんさん; ありがとうございます。 奥のベイブリッジと鶴見つばさ橋が入ったので 奥行き感が出たでしょうか。

    2012年11月19日14時09分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 ポルシェは前日の夕方、全車帰ってしまいましたよ。 人出が少ないので撮影には良かったですね。

    2012年11月19日14時10分

    sokaji

    sokaji

    rczさん; ありがとうございます。 何時もの賑わう赤レンガとは一味違いますよね。

    2012年11月19日14時11分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 ドリミネーション、楽しみですね。

    2012年11月19日14時12分

    sokaji

    sokaji

    one by oneさん; ありがとうございます。 今度はここをじっくり攻めましょうか。

    2012年11月19日14時13分

    sokaji

    sokaji

    down4thさん; ありがとうございます。 人気のない赤レンガ、もっとじっくり撮っても良かったと反省です。

    2012年11月19日14時14分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 自分では良い感じで撮れたと思ってます。 多分初めてです。

    2012年11月19日14時16分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 左の角のレストランも一応入れて切り取りました。 もっとじっくり攻めても良かったですね。(待ち合わせの時間が迫ってました 汗)

    2012年11月19日14時18分

    sokaji

    sokaji

    マッツン75さん; ありがとうございます。 写真を撮るには静かな赤レンガのほうが良いですね。

    2012年11月19日14時19分

    mimiclara

    mimiclara

    暗部のグラデーションが綺麗に出るとホント、撮影のスタンスさえ変わってしまいますね 夜景撮りは楽しいっすね^^

    2012年11月20日15時32分

    serry

    serry

    静まった感じが凄く良く出てますね! こういうの好きです♪

    2012年11月20日17時43分

    小梨怜

    小梨怜

    まだ夜が浅いのに人気がないのが不思議なくらい静かな佇まいですね。 そのせいか赤レンガ倉庫が美しく栄えてるような気がしてます。

    2012年11月20日21時48分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 全く仰る通りで、撮るのが楽しくなります。 腕が上がったと勘違いするのがコワイ・・(笑)

    2012年11月21日11時33分

    sokaji

    sokaji

    serryさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 賑やかな赤レンガも良いですが、静まり返った赤レンガも 一味違って良い雰囲気でした。

    2012年11月21日11時34分

    sokaji

    sokaji

    小梨怜さん; ありがとうございます。 人気がなくて、赤レンガ本来の美しさを見たような気がします。

    2012年11月21日11時35分

    イノッチ

    イノッチ

    静寂 赤レンガ倉庫にピッタリの描写、この露出いいですね、色、明るさ、構図・・お手本に

    2012年11月21日22時41分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 今度是非夜お越しください。お付き合いしますよ。

    2012年11月22日08時35分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 この色合いはWB「蛍光灯」のお陰です。

    2012年11月22日08時37分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    夜の赤レンガ倉庫は絵になりますね^^ この雰囲気は東京駅と共に好きです。

    2012年11月23日01時20分

    sokaji

    sokaji

    濱の黒豹さん; ありがとうございます。 絵にはなると思いますが、絵にするのが私には難しいです。

    2012年11月23日15時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • MINATOMIRAI NIGHT VIEW その3
    • みなとみらい全館点灯
    • Seabourm Sojourn その5
    • 宇宙船への動線
    • ぐり~ん その2
    • 田舎者 初めての都庁へ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP