写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

晩秋の夕月

晩秋の夕月

J

    B

    寒くなって来ましたね。 いつになったら左下に写っている「よみうりランド」の絶叫ジェットコースター“バンデット”に乗る覚悟ができることやら(笑)

    コメント8件

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    いい構成ですね! 夕空のグラデーションも綺麗に撮られてイイですね!

    2012年11月16日21時10分

    たま407

    たま407

    鶴見の彦十さん コメントありがとうございます(=^・^=) ニコン1V2+標準ズームで撮ったんですが、なかなか良く写ります。仕事で使っていたニコンF4そっくりのフォルムも気に入りました。 これからは夕景を撮るには空気が澄んで良い季節です。たまにはベランダに三脚を立ててちゃんと撮りましょうかね(笑)

    2012年11月16日21時29分

    近江源氏

    近江源氏

    美しいマジックアワーで綺麗で素敵です 昔見た夕暮れのよみうりランドの 景色が懐かしく思い出します 同じ時間帯に琵琶湖のマジックアワーを 撮影していまして同じ月を見ていました 不思議な偶然で楽しくなりました

    2012年11月17日21時04分

    たま407

    たま407

    近江源氏さん コメントありがとうございます(=^・^=) 私より前に「よみうりランド」の夕暮れをご存知だったんですよね。 同じ時間に同じマジックアワーの月を見て撮影しているなんてのが、こうした写真投稿サイトの楽しみでもありますね。

    2012年11月17日23時08分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    綺麗に澄んだ夕景でいいですね。 同じ時間に同じように月を見上げて山形の家で 写真を撮ってます^@^

    2012年11月18日12時05分

    たま407

    たま407

    さくらんぼjamさん コメントありがとうございます(=^・^=) 山形にお住まいと知り、ウィキで出羽山形藩初代藩主の「最上義光」を読んでみました。 NHK大河ドラマ『独眼竜正宗』で、故・原田芳雄さんが演じていたのが強く印象に残っているためです。 驚いたことに、テレビドラマ『水戸黄門』に登場する口うるさい水戸藩国家老・山野辺兵庫(大友柳太朗、高松英郎、丹波哲郎が演じました)は、義光の四男である義忠の子・義堅だそうです。つまり義光の孫なんですね。 脇道に逸れましたが勉強になりました(笑)

    2012年11月18日14時06分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    山形の最上義光をお調べいただいたようで。。。 ちなみに仙台藩初代藩主の伊達正宗は、義光の妹の嫡男です。 つまり正宗は義光の甥ということになりますね。 正宗が生まれ育ったのは、米沢城です。。ゴメンナサイ余談でした。 山形城跡の大手門前には最上義光歴史博物館があり紅葉がきれいで いっぱい撮影しました^^。

    2012年11月18日14時48分

    たま407

    たま407

    さくらんぼjamさん 再度コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね、正宗は甥に当たるんですね。 義光は正宗より小田原攻めに遅参したにもかかわらず、予め徳川家康に根回ししておいたので秀吉から咎められなかったなんてことも初めて知りました。 うちの母方は会津藩の家老の家柄だとかで、新選組と一緒に官軍相手に会津戦争を戦い、新潟の東三条に敗走して庄屋になったと聞いてます。 そういえば、女優の故・夏目雅子も伊達藩の家老の家柄だそうで、本名も小達(おだて)でしたね。

    2012年11月18日15時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 艶やかな夕暮れ
    • EOS5Dのマジックアワー
    • グレン・グールドを聴きながら
    • 夜の帳
    • マジックアワーの季節
    • 紅い地平線

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP