りん+
ファン登録
J
B
タイトルでドッキリでした。子供の頃初めて買ったプラモ1/144で50円の零戦でした。水で濡らして貼る日の丸がどうも上手く貼れなかった事を思い出します。こちらはもっと大変そうですね。(笑)
2012年11月16日21時56分
ほほ〜っ、これは 52型 でしょうか ..排気管がそんな感じです。^^ 私、この手のプラモデルは大好きですので、自分でも作ります。 「永遠のゼロ」 ...泣きました。 何度か読み返ししましたが、何時も同じ場面で泣いてしまいます。 百田尚樹氏のプロップに 完全に参ってしまいました。
2012年11月24日17時55分
アングルの変えられる透明のバーで支えてあるんですが、 重量に対してちょっと緩くッテ・・・ なるほど、Wikipediaで引いてみました。 微妙でようわからんですが、もっと似せたいように思いました。 しかし、よう出来てるもんですわ。
2012年11月24日19時27分
(
さんざんプラモで作りました〜机の中に燃料タンクだけが残っています.今は小型のルフトハンザのジェットがスタンドの上に乗っています〜
2012年11月16日18時36分