写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

最後の一枚

最後の一枚

J

    B

    横川線車内にて ※このあと、このカメラが動かなくなりました。

    コメント8件

    イノッチ

    イノッチ

    あれれ,故障ですか・・早速修理に ひろでん、路面電車ですよね、趣のある電車で好きなんです、

    2012年11月16日10時07分

    三重のN局

    三重のN局

    ひろ電の車内で撮影はご遠慮下さい、祟りがあります。 なんて警告は無かったですか?(^^)

    2012年11月16日12時31分

    m.mine

    m.mine

    広電の祟りっすか??修理早く戻ってくるといいっすね。

    2012年11月16日12時53分

    sokaji

    sokaji

    それは絶対祟りですよ。

    2012年11月16日16時14分

    one_by_one

    one_by_one

    あらら、故障ですか?? 復活お待ちしております!!

    2012年11月16日18時16分

    hatto

    hatto

    確かまだ購入されたばかりではなかったでしょうか。 行き先看板をこの様に置いてあるんです。最近はLED表示が殆ど。もう一世代前の代物ですね。でも古き良き時代だったかもですね。

    2012年11月16日19時23分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    イノッチさん、三重のN局さん、mineさん、sokajiさん、one by oneさん、hattoさん、N.S.F.C.20さん、茜さん、 ご心配して頂きありがとうございます。 実はこの後新品に交換してくれました.....が、この新品もマクロモードにすると、電源がおかしくなります。 う〜ん、どうも愛称が悪いのか、明日持って行ってまたまた新品交換しようか、このまま使おうか 悩みどころです。やはりマクロモードでお好み焼き撮るのは800Eしかないのかなぁ(^_^;)

    2012年11月17日00時10分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    奇しくも価格comで原因がわかりました。 交換してから、レンズプロテクターを装着したのですが、プロテクターをダイレクトに着けていると、 レンズがせり出した時にぶつかってエラーが起こり再起動しないといけなくなるんだそうです。 じゃあなぜ、Fujifilmは純正のレンズプロテクターを販売してるのかって言いたくなります! と怒ってみたところで、血圧上がるだけなので大事に使っていきます(^_^)

    2012年11月17日00時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP