写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Marshall Marshall ファン登録

本日の成果!

本日の成果!

J

    B

    申し訳ない<(_ _)> 星撮りに行って星の写真よりこんなのばっかり撮ってます。(ー_ー)!!

    コメント13件

    Bonjour

    Bonjour

    少しでも天文をかじっているとわかりますが、 この機材カッコイーですね。本当に憧れます。 サブスコープも大きくて使いやすそうですね。

    2012年11月16日00時10分

    Marshall

    Marshall

    気合を入れて近くの工事現場から風除けと灯り除けにタイヤローラー借りてきて臨んだんですが、ご覧の有様です。(-"-) 夕方の天気予報では明朝まで晴れマークだったんですが、突然の稲妻、雷、強風、おまけに霰まで降ってきて、逃げる間もなかったです。(ー_ー)!! コード類は例のごとく車に放り込みましたが、ビチョビチョになったので今おうちで乾かしてます。 この後、さらにひどくなり鏡筒も外せる状況じゃなく赤道儀ごと担いで自宅まで持ってきました。(ー_ー)!! 自宅のお庭でよかったです。!(^^)! 明日の夕方の天候次第でしばらく出張しますので撮影はお預けです。<(_ _)>

    2012年11月16日00時18分

    Marshall

    Marshall

    Bonjourさん、こんばんは。 ガイド鏡は、そんなに大きくないです。 皆さんこれより大きいのを使ってます。 私も詳しくないんですが、とりあえず手持ちのもので使ってます。 でも本当はガイドに使うより主鏡として撮影に使うべき鏡筒です。 それなりの焦点距離の撮影にはこのガイド鏡も撮影用として使いますが、まだ1回しか撮影してません。(笑) 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2012年11月16日00時27分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    いつもながらMarshallさんの行動力には驚かされます(‥;) まさかこんなのまでかり出されてこられるとは(^_^;) しかし霰とは(‥;) 私の頭の中ではそちらは亜熱帯のような場所なんですが、違うんでしょうかね(^_^;) しかしこれ一式担ぐとなるとそりゃ相当重かったと思います(^_^;) 転けなくて良かった(^◇^;) 街灯の光は結構拡散するんです(^_^;) こちらでも周りに街灯一つ無い環境というのはそんなにはなく、猛者の中にはそういう時それにかぶせてしまうカバーと釣り竿のようなものを車に常備しておられる方も(^◇^;) まあ星の撮影地の多くは夜中人も来ないところなので、そんな事してもあまり迷惑にはならないでしょうが、逆にいえばそこまでするくらい強調する本格派にとって外光は避けたいものなんです(^_^;) しかし街中でそんな事したら通報で引っぱられますね(^◇^;) 昔こちらの空も今より相当暗かった頃、学校のクラブでうちに集まって側の公園で観測会をした時、親が市に電話してその夜は公園の街灯を消してくれないか頼んでくれ、見事消えてみんなで驚き喜んだことがありますが、今はそんな事してくれる役所なんて無いでしょうね(^_^;)

    2012年11月16日02時50分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、こんにちは。 全国ネットで毎回々アホさ加減をさらけ出してるみたいで恥ずかしいです。(-"-) 昨晩はこの後、夜中の2時過ぎまで雷も雨、風も凄かったです。ちょっとした寒冷前線でも近くを通過したんでしょう。その影響で、雹とまでは行かなくても霰が降ってきたんだと思います。職場の方の話では今朝家を出るときに車のワイパーに積もってたと言ってましたから。 今日は前日と違って抜けるような青空ですが、明日の天候が悪いので今日の最終で出かけるか、明日の飛行機が飛ぶのに期待しつつ撮影をするか迷ってるところです。 話は違いますが、RAPに関して色々と教えていただき何とか理解できて過去の画像も含めて再処理等、勉強のつもりでいじり始めたんですが、昨日CameraRaw、Photoshop、etc とともにRAPも最新ビルドに更新したんです。というのもD800のRaw画像にそれぞれ以前のバージョンは対応してなかったのでアップデートしたんですが、イマイチ調子が悪くなってしまってチョット一休み状態です。 RAPもフラット補正が全然効いてない感じだし、書き戻し後のDNG展開CameraRawに至っては色がピンクになってしまったり解決策を見出すのに時間がかかりそうです。CameraRaw展開時にソフト上で表示拡大比率を6%まで下げてやると普通の色になります。ピンクの色のまま保存するとTIFFにしてもDNGにしても他のソフトで開いたときにピンクのままです。 あくまでもD800の画像に関してでして、他のCANON、PENTAXの画像はRAPの最新ビルドではまだ試してません。 RAPも以前のものはRAP2.exeの入ったフォルダと別にsetup.exeの入ったフォルダがあってsetup後、RAP2.exeで起動してたと思いましたが、今のビルドはsetup.exeからインスコすると勝手にショートカットがデスクトップに出来るんですね。その辺を間違えてるのかなあ? 古いのもちゃんとアンインスコしたしなあ? でもD800のRAW画像は読み込めるようになりました。 まあ、気長に色々調べてみます。CR2でも同じ症状になるようだったらせめてRAPだけでも古いビルドに戻します

    2012年11月16日15時50分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんこんばんは。会話中すみません。 いやー重機って貸してくれるものなのですね。驚きました。takuro.nさんと同じくその行動力は驚きです。 昼間は快晴ということが多いのですが、不思議なことに夜になると雲が出てきてしまいますね。  新鏡筒を買って以来しっかり晴れることがなく、その分画像処理の勉強に時間を使えますね。しかし今のところ進展はないです。M31を何とかする、というより、フラットを何とかする方向で頑張っているのですが、どうにもあいませんねー。私はダークもフラットもDSSに入れて一括処理していたのですが、元画像のヒストグラムとフラットのヒストグラムを大体同じようにしてみたり、フラットだけ白黒にしてみたり、はたまたダークとコンポジットをDSSでやって、出てきたもののヒストグラムを合わせてからステライメージでフラット、とかもやってみましたが、どうしても色むらがドーナツ状に出てしまいます。今のところ思いつく限りのことをやってみたのですが、うまくいきません。これはやはり元画像がひどすぎるのか、、。とあきらめの境地になりつつあります。 そんなわけであのM31は山のようなゴミ画像とともにお蔵入りになりそうな予感が、、。

    2012年11月16日19時13分

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、こんばんは。 結局明日の天候が悪そうなので今日の最終便で東京に来ました。 地元の空港に向かう車中からは綺麗な夕焼けと夕日が水平線に沈む光景もみられ、カメラを持ってなかったことにチト後悔と、やっぱり明日に期待して戻ろうか?とか飛行機に乗るまで気が気じゃないような状態でした。!(^^)! 空港で知り合いの方とお話してる中で、今朝の3時過ぎの星空は雨上がり後ということもあって見事だったよ。と言われましたが、その時間帯は雨音を子守歌代わりに床に入って爆睡中だったわけですし、聞かなきゃよかった。って感じです。(;一_一) 画像処理難しいですよね~。 コツをつかむまでに数年要しそうです。(笑) 自分の撮ったデータをtakuro.n等に処理してもらえば見違えるような画像にしてくれそうにも思えるんですが、それにはやはりyosh-tamさんの言うように元画像が良くなければ無理な話で、私は何度でも挑戦するしかないと思ってます。 撮影回数を重ねながら自分で画像処理をしてると何かしらの撮影中のミスとか、次回はこうやって撮影してみよう、とか考えられることが出てくると思うんです。私の例をあげるとダーク撮影の画像を見てノイズが枚数を増すごとに増えてるのに気付き、インターバルが短すぎると思い、ライト画像撮影中のインターバルも長めに設定したりしてます。 このような一見当たり前のことすらわからないで始めたので、まだまだいろんな壁にぶち当たるのは覚悟して臨んでます。 フラットにしてもまだまともなフラットは撮ったためしもなく今後の課題です。 お互い勉強しながら頑張りましょう! <(_ _)>

    2012年11月16日20時32分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    こういう写真こそリアリティと思います(^○^) どこかで誰かが書いておられました、天体写真って結局みんな同じように撮る見本写真みたいですねって(^◇^;) まさにそのようにしか見えないかもしれませんが、じつはほんとの天体写真の理想、ある意味見本写真というのは大気というヴェールのない宇宙空間から撮った写真で、地球上から撮っている限りどんなに良い条件でどんなにすごい機材で撮ろうともそれに及ぶことはない、ある意味一生追求しても見本写真にさえ届く可能性のない無駄な努力を繰り返してる、まさにそれこそが星の写真を撮るある1面、ロマンといってもいいような部分なんだと思います(^_^;) ここに上げてしまった1枚の天体写真からはもうその過程は見えません。 しかし、やっている人間にしか分からない膨大な試行錯誤や勉強の時間、夕方何時間かけて行っても曇られてその晩のうちに帰ってくるだけの日々、そういうものこそが天体写真のリアルな部分なわけで、自分だけがそんな無駄な苦労をしてるわけではないと感じれるせいもあってか、個人的にはこういう写真見せてもらうのは好きです(^^ゞ そういう膨大な時間の中に機材やパソコンの不調も入ってくるわけですが、最新の機材を入れると情報もないだけ何が悪いのかさえ分からなくなるのが痛いですね(^_^;) DNGコンバーターはいつもCameraRawと一緒にビルドアップするところを見ると内容的には同じ部分があるでしょうから、CameraRawが使われている数を考えれば不具合があればすぐ分かって修正されたビルドがすぐ出るでしょうから、インストール時に何か失敗していなければ不具合はRAPのD800などに対応するためのビルドアップにあるのかもしれませんね。 メジャーバージョンアップではないのでそのくらいしか考えつかないですよね(^_^;) そしてフラットは合っていないと私の環境でもRAPで適用した時に綺麗に虹のように同心円状の輪っかが出ます(^◇^;) フラットで一番大事なのはライトを撮る時と光学系の状態がまったく同じ、つまりピントが星を撮った状態であることで、私の場合直焦点とレデューサ焦点、フィルターの有る無しなど一気に撮るためにもいちいち1時間くらいかけて出かけて撮ってますので、これが出た時はもうがっくり来てしばらく撮影意欲も減退します_| ̄|○

    2012年11月17日00時49分

    Marshall

    Marshall

    takuro.nさん、おはようございます。 撮影状況は知らない人にとっても、なるほどこうやってこういう機械で撮影してるうだ。という意味ではたまに貼るのはいいと思って貼ってますが、私の場合はこんなのばっかり多すぎて。!(^^)! 撮影画像、処理に関しては一応の目安はあるものの一般の写真もそうですが個性豊かにその人の表現したい方法で良いと考えます。 しかしそれは一応一般的な撮影方法、画像処理が一通り出来る人のやることであって私みたいな素人がその壁を乗り越える前にやる(出来る)ことじゃないとも考えます。 最近のtakuro.nさんの画像を拝見するたびに感じるのは、鏡筒を長いものに変えて練習を兼ねての関係もあろうかと思いますが、なるほど!このような撮影、表現方法もアリなんだと痛感させられる部分も多々あります。 また以前から長いものになったらこのような撮影をしてみよう。と考えてたことを実行してるとも思えてます。 かといって私が真似しても今の段階ではチト無理!と、自分で納得して拝見してます。 まずはメジャーなものから人のまねごとでもいいので、しっかり撮影して画像処理まで出来るよう頑張ります。 メジャーな物って言っても、私の場合はほとんど無に近いですけど。そこはネットで調べながら。(笑) yoshi-tamさんの場合は過去ログを拝見する限り昨年まではO-GPS1を使って撮影して喜んでた。的ことも書いてましたので赤道儀、鏡筒を使用しての撮影は私同様初心者に近いものがあると思えますが、天体に関しては私は無ですがyoshi-tamさんはかなり詳しいと思います。 今後もこの場をお借りしてでもtakuro.nさんには迷惑かもしれませんが色々教えていただければ有難いと思います。 宜しくお願いします。<(_ _)> RAP、Photoshopに関しては、出張から戻ったら再度色々試してみます。 今日はM店長も戻ってきたみたいなので午後からでも行ってお金を払うのと何かめぼしいものがあれば物色してきます。 でもサイトで見ると今日は変則営業となってたので居るかなあ? いつも変則営業的お店であることには変わらないですが…(笑) ケアンズの話でも聞けたらいいな。と思ってます。 chesaraさんのほうもどうなったのか気になるところですが、雲の影響とか観測条件は最適とは言えない状況だったみたいですね? 南半球でのポラリエ使いはchesaraさんも初めての経験だったでしょうから、chesaraさんにもその辺の話を聞きたいところです。無事日本に戻ってきてるのかなあ? 私は出張から戻ったらいよいよ単管パイプとブルーシートで小屋でも作るとしますか。(笑) 今後も宜しくお願いします。<(_ _)>

    2012年11月17日12時16分

    chesara

    chesara

    Marshallさん、こんばんは。 先ほど帰宅しました。~.^ 雨季前のオーストラリアの天気予報は"晴れ時々雨"??? 意味が解りませんが、行くと良く解りました。 当日は天頂は青空、水肥線付近は黒い雲がいっぱい。 と、突然雨が・・・。たぶん、一般的に言う天気は、晴れなんでしょうが? 日の出は見えたのですが、数分後の日食開始からは雲の中。(*.*;) ピント合わせも出来ないまま、皆既を迎え、皆既が終わる直前の数秒前に皆既日食が姿を見せましたが、ピント合わせをすることもできず3シャッター。当然ピンボケのプロミネンスと太陽コロナの映像でした。 空が暗くなる頃からEOS7Dに18mm広角で動画をスタートさせていたのですが、それには皆既日食と水平線付近に見える日食焼けが、証拠写真程度に写っていました。 まぁ、種子島よりはマシだったので、この後とりあえずアップしときますが、今は5年後のアメリカ大陸横断の皆既日食でのリベンジに気が行き始めています。^o^ ポラりえですが、南半球お構いなしみたいです。 K-5Ⅱsの水準器で水平とって、O-GPSの電子コンパスで南を合わせ、ポラリエの高度計で緯度を合わせたら、金星がずっと止まってくれてました。 私にとっては、日食後の鳥撮りが大収穫でした。 ケアンズ周辺は鳥の宝庫です。 見たこともない綺麗な鳥がいっぱい居ました。 鳥撮りは連射で撮りまくりますので、軽く千枚越えです。 これからの選別が大変です。

    2012年11月17日20時41分

    Marshall

    Marshall

    chesaraさん、こんばんは。お帰りなさい。 迷子にならないで無事戻ってこれたと聞いてひと安心です。!(^^)!お疲れ様でした。 すでにこのPHOTOHITOでも他の方が撮影された皆既日食の画像が貼られてますよ。 ケアンズでも日食寸前まで雲が邪魔してたとか情報は入ってたのでchesaraさんたち右往左往してるんじゃないかなあ?と心配してました。 撮影以外の見るだけのツアーの方たちとかは寸前にバスで移動したり大変だったみたいですが、日食の一番いい時間帯には雲もどいてくれたとか聞いてますが? とりあえず、chesaraさんの画像がUPされたら気分だけでも日食を味わわせていただきます。<(_ _)> そうそう、鳥! 以前オーストラリアのことを書いた後に思い出したんですが、早朝ホテル周辺を散策するだけでもいろんなカラフルなオウムみたいな鳥たちがたくさんいたことを思い出しました。 そっちの画像も期待してます。<(_ _)>

    2012年11月17日21時45分

    hetrm

    hetrm

    気合い入れたにしても、近くの現場からタイヤローラー借りてくるって 気合いも凄いですが、覚悟の世界ですね、素晴らしい! 全く無知なのでどんな機材が備わっているのか見当もつかないのですが 雰囲気はビリビリ伝わって来ます、また素晴らしい写真を拝見させてください。 どうかご自愛を・・・・

    2012年11月28日17時12分

    Marshall

    Marshall

    hetrmさん、こんばんは。 私も天体撮影を始めて数カ月ということもあり撮影技術等まだまだ未熟ですが気合だけで頑張ってます・(笑) 今後も頑張って撮り続けたいと思ってます。有難うございました。<(_ _)>

    2012年11月28日18時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMarshallさんの作品

    • 昨晩の天の川
    • 9月5日 今日の天の川
    • オリオン大星雲 M42 ( 再処理 )
    • ぎょしゃ座の勾玉星雲付近
    • 八丈小島と天の川!
    • 久しぶりに・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP