写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

todo todo ファン登録

飴色の中の世界からは

飴色の中の世界からは

J

    B

    風にさらされながら どんどん透きとおっていく 飴色をした半透明の実 見えそうで見えない 小さな世界から 今 僕たちの世界はどう見えているのだろう

    コメント8件

    さいおと

    さいおと

    なんと表現したらいいか分かりませんが素敵な作品ですね。 この半透明の実が何とも言えません。

    2012年11月15日22時45分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 この実は何なんでしょう・・・ 今まで見たことがありません。 キレイな黄色と可愛さがいいですね(^0^)

    2012年11月15日22時52分

    todo

    todo

    さいおとさん 今の季節がこの実の一番美しいときかもしれません。 もう少しするともっと茶色に近くなってきます。 この透明感が私も好きです。 のえるが5656さん 無患子(ムクロジ)の実です。 半透明の中には真っ黒な種が入っています。 この種は堅いので、はねつきの羽の黒い玉に使われるそうです。

    2012年11月16日05時35分

    千里川

    千里川

    不思議な感じの姿。 ムクロジと言うんですね。 色といい形といい・・・ 正直なところ、口に入れてみたい(美味しそう)です。

    2012年11月16日21時38分

    紅葉山

    紅葉山

    不思議な実ですね・・・ 針で突いたらパーンと割れそうですね!?(笑) とても秋を感じる素敵な作品です。。。

    2012年11月16日21時53分

    todo

    todo

    千里川さん 実は、サポニンとかいう物質が多く含まれ よく泡立ち、石けんのように使われていたといいます。 食べたことはありませんがあまりおいしくないかも・・・ 紅葉山さん 皮は結構堅めで、針で刺せないことはありませんが 力がいりそうです。 もう少しすると、これがしわくちゃになり、縮んできます。 色も茶色が濃くなります。

    2012年11月16日23時27分

    momo-taro

    momo-taro

    これ、僕も今年はじめて見つけました。 不思議な形の綺麗な実ですよね。 時期が遅かったのでこちら程綺麗ではありませんでしたが。

    2012年11月24日19時41分

    todo

    todo

    momo-taroさん これは、だんだん時期が過ぎると 茶色くなって縮んできて、茶色が濃くなりますよね。 落ちたばかりの頃は、まだ、透明感がなく、普通の実?という感じですが 暫くするとだんだんと透きとおってきますね。 茶色く皺がよってくるちょっと前がきれいですかね・・・

    2012年11月24日20時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtodoさんの作品

    • うわぁお!
    • サヤがはじけて
    • 日の丸
    • 今流行の?いえ、いえそうではありません
    • ブルーベリーの上の雫
    • 残された赤い実

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP