写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

へり へり ファン登録

イグアナ?

イグアナ?

J

    B

    地元の動物園にて。 父ちゃん、カメラ貸してー。小学5年生の坊主に5D3貸したらこの写真を撮ってました。 ガラスが反射して内側の爬虫類なんか写らないと思っていたのですが意外な描写。 「このカメラ、任天堂DSより、速いね。」 小学生でも5D3が使い安いのは分かるようです。 (構図と角度がかなり変だったので、父ちゃんが ものすごく大胆にトリミングしました。)

    コメント8件

    x_x_みずx_x

    x_x_みずx_x

    お子さんが撮られたのですか。 ピントばっちりで、質感が伝わってきますね。

    2012年11月15日09時05分

    kabachi

    kabachi

    こんにちは。 口が耳の辺りまであるのですね。 人で言うなら口裂け女です(笑 綺麗な色に描写が見事です。坊ちゃん喜んでいるでしょうね。

    2012年11月15日09時14分

    hatto

    hatto

    親子で一枚の素晴らしい作品に仕上げるなんて、羨ましいです。お子さんもセンスがお有りで将来楽しみですね。機材を買ったりするのに好都合ではないでしょうか。(笑)奥様を説得する好材料ですね。

    2012年11月15日16時53分

    PB66 NINJA

    PB66 NINJA

    素晴らしい1枚ですね!!

    2012年11月15日18時31分

    へり

    へり

    皆さんコメントありがとうございます。 この写真は、坊主が撮ったのに目の付近にピントが合っていて、緑の色合いが綺麗だったのでトリミングしてみました。この画像のサイズは1922 x 1281ですが、これは画像全体をサイズ変更したのでは無く、トリミングでここまで小さくしました。元画像は5760×3840です。えーと何が言いたいのかというと、色とピントを決めたのは息子ですが、構図は私です(笑

    2012年11月16日04時57分

    へり

    へり

    >hattoさん カメラは比較的金のかかる趣味で、カメラ本体やレンズの買い替えを奥様に内緒にする方も多いと聞いています。 20~30万の出費を気軽に許す奥さんは中々いませんし、それが当たり前だと思います。 そんな中で私がカメラやレンズを買う方法は、「内緒で買った後に事後報告」です。 事前に相談するとレンズも本体も却下されるので現物は手に入りません。購入した事を隠すと、かなり長い期間後ろめたい生活を続ける事になります。私の方法「買った後の事後報告」では、一度喧嘩してハイ終わり。夫婦の喧嘩は解決するとお互いがスッキリする上に、現物もちゃんと手に入ります(笑)。 本当は、私の妻はカメラに詳しいわけではないのに、買い換えるとかならず気づきます。EF24-70mm F2.8L USMをⅡに変えてもたぶん気づきます。なので私にはこの方法しかないのが実態です。

    2012年11月16日08時06分

    hatto

    hatto

    そうでしたか。苦労されているんですね。お子さんのセンスでは駄目そうですね。(苦笑)しかしどんな趣味でもそうですが、これで良いと云うのがありません。従って次から次へと欲しくなるのが当然です。まあカメラで最悪にならない程度で頑張って下さい。因みに私は、家内を引きずり込んでいます。撮影に一緒に連れて行っています。助手的なこともさせています。私が撮影中自分も携帯で撮ったりしているようです。参考になるかどうか分かりませんが、そんな一手もあります。

    2012年11月17日11時22分

    へり

    へり

    hattoさん その方法が一番幸せで、あるべき姿だと思います。私も撮影の時は夫婦一緒の場合が多いですが、 それが購入の許可にはつながりません(w

    2012年11月17日17時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP