写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-hill m-hill ファン登録

晩秋

晩秋

J

    B

    ここは大空町(旧女満別町)女満別空港近くの丘です。 秋まき小麦とカラマツの黄葉のコントラストが、とても美しいと思い 晩秋の丘を切り取りました。 このあたりから小清水町にかけて、ホ-ムグラウンドの美瑛の丘に非常に良く似た 起伏に富んだ美しい丘風景が広がっています。 以前、近くに住んでいた頃には気にも留めなかった光景ですが、 カメラを持つようになり改めて訪れてみると、懐の深い素晴らしい大自然が 溢れていると感じました。 北海道 大空町にて

    コメント32件

    丹波屋

    丹波屋

    女満別空港数年前真冬に利用しました。カレンダーに出てきそうな、息をのむような景色素晴らしいです。

    2012年11月14日23時44分

    ごすけ

    ごすけ

    このライン非常に好みです。このような、いい場所での適切なフレーミング。すばらしいです。

    2012年11月15日00時06分

    irikun

    irikun

    キレイな景色ですね!北海道の雄大さ感じます~。

    2012年11月15日00時17分

    shokora

    shokora

    美しいラインと晩秋のカラマツ、なんとも北海道らしい大きな風景ですね!

    2012年11月15日00時49分

    hatto

    hatto

    何と凄い切りとりですね。まるで秋と春を同時に表現された感じがします。麦の秋とよく言いますが、これは麦の春ですね。

    2012年11月15日04時54分

    放浪人

    放浪人

    大自然、そんな言葉がよく似合う場所ですね! お気に入りです!

    2012年11月15日08時21分

    button

    button

    絨毯の様に整然とした配列、見事です。 後ろのカラ松の紅葉とのコントラストがいいですね。

    2012年11月15日11時20分

    roccy23

    roccy23

    おーバックのカラマツが本当に綺麗ですね。 ほぼ2色なのに、綺麗です。 こんな素晴らしい風景があることが羨ましい限りです。

    2012年11月15日12時43分

    シュウポン

    シュウポン

    さすがの切り取りとても上手いです。 丘のカ-ブを上手く利用され 緑と黄色の対比も素晴らしいです。

    2012年11月15日12時43分

    眠いのは夜更かしのせい

    眠いのは夜更かしのせい

    すごい景色ですね。 色合いもポップで素敵です。

    2012年11月15日14時33分

    hikari555

    hikari555

    いいですね~♪ 切り取りも巧いですです♪ 「カメラを持つようになり・・・」 激しく同意!

    2012年11月15日15時43分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    キャプションにある通りですね。 カラマツの紅葉とグリーンが見事なコントラストを見せています。 小麦畑の美しいアールがとても魅力的です。

    2012年11月15日16時48分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    こちらにいらしていたのですね!!! すばらしい切り取りです。今週末はもう無理かなー。。。

    2012年11月15日20時01分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    色の対比、模様の対比、そして遠近の描写。 感動致しました。

    2012年11月15日20時22分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    美しい色彩のコントラスト。まるで二つの世界をコラージュしたような。

    2012年11月15日21時14分

    梵天丸

    梵天丸

    美しい起伏の大地の緑・・ その向こうから迫りくる 炎のようなカラマツの紅葉 ドラマチックな対比が 素晴らしい切り取りですね!!

    2012年11月15日21時41分

    18-105

    18-105

    ため息の出る情景ですね。 この緑の大地の後ろに燃えるように存在するカラマツの森が なんとも言えない美しさですね。 すごいです!!

    2012年11月15日22時30分

    村さん吉

    村さん吉

    何だこのコントラスト 狙って畑作ったんですかねぇ 自然のものとは思えない

    2012年11月15日22時43分

    seys

    seys

    うわ~!!!私はついている!!としかいえません!! こんな素敵な風景を見ることができて感激です!! ありがとうございます!!!

    2012年11月15日23時19分

    ちゅん太

    ちゅん太

    いやいや、こんな配色あるんですね。 どっひゃ~の見応えです。

    2012年11月16日00時13分

    m-hill

    m-hill

    丹波屋さん、ごすけさん、t20さん、irikunさん、shokoraさん、hattoさん、武藏さん、放浪人さん、 buttonさん、roccy23さん、シュウポンさん、眠いのは夜更かしのせいさん、hikari555さん、 S*Noelさん、あばしりのともさん、おおねここねこさん、おんち-2さん、梵天丸さん、 subaru_wrxさん、18-105さん、村さん吉さん、seysさん、ちゅん太さん、 皆様、いつも心温まるコメントありがとうございます。 こちらはもう彩もなく、ただ冬を待つばかりの状況ですが、 カラマツが最後の輝きを見せていましたのでシンプルに切り取ってみました。 こんな時にサラッと初雪があれば・・・と欲を出しております(笑)

    2012年11月16日12時02分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    はぁ~、ため息しか出てこないような素晴らし場所ですね(^^) ホント、コントラストが見事です!!

    2012年11月16日16時41分

    古風

    古風

    この丘陵ですか、日本だと北海道でないと見れないですよね。 素敵ですね。紅葉と小麦畑のトーンの対比なんともいえない味わいがあります。

    2012年11月17日11時07分

    苦楽利

    苦楽利

    カラマツ林だけでも圧巻なのに小麦の緑が強烈です。 この時期に蒔いて、いつの収穫になるのですか?

    2012年11月17日12時30分

    m-hill

    m-hill

    ちーこ&ライオンさん、古風さん、苦楽利さん、 いつも心温まるコメントありがとうございます。 カラマツの黄葉の美しさはとても短く、タイミングが難しいのですが 秋まき小麦とのコラボがとても綺麗でした。

    2012年11月17日13時13分

    お外大好き!

    お外大好き!

    素晴らしいコントラストですね! 私の住む地方では、あり得ない光景です 切り取りが素晴らしいです♪~

    2012年11月17日19時03分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    いいですね。こういう風景。カラマツと麦が最後の力をふりしぼって秋の鮮やかさをプレゼントしてくれているようです。ちょっと丘が傾いているところが好きですね。

    2012年11月18日22時44分

    m-hill

    m-hill

    お外大好き!さん 昨日から雪が降り始めましたのでその前に撮れて良かったです。 コメントありがとうございます。 さくらんぼ♪さん そうですね、最後の輝きでした。 この右側には女満別湖があり、その方向に傾いております。 コメントありがとうございます。

    2012年11月19日09時01分

    chaikun

    chaikun

    色の対比にカラ松の模様と畑の線のマッチングが素晴らしいですね。 感動しました、こんな光景が見れるとは羨ましい限りです。

    2012年11月29日17時03分

    m-hill

    m-hill

    最後の晩秋の輝きでした。 コメントありがとうございます。

    2012年11月29日20時50分

    ハッキー

    ハッキー

    写真集「麦畑」にも載って(選ばれて)いますね。 とてもステキな北海道風景です。 構図がいいから更にそう感じさせるのかも・・

    2013年09月24日15時04分

    m-hill

    m-hill

    ハッキーさん そうなんですね・・・知りませんでした(汗) コメントありがとうございます。

    2013年12月21日19時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-hillさんの作品

    • 夏の忘れ物
    • 蒼の幻想
    • 光舞う
    • また明日・・・
    • 静寂
    • 晩秋の丘

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP