atsushisw
ファン登録
J
B
何度も写してすみませんが、あまりにも心打たれたので。 パッションフルーツの花です。もうこの花が今期最後の開花かもです。 植物がこんなに綺麗な6角形を造るなんて、本当に感動。 っていうか、パッションフルーツの花って、本当は雄しべが5本のはず なんですが、ちょっとこいつは奇形かもです。
ブルさん いつもコメントを頂き、有り難うございます。 そうなんですよ、なんか変すぎて惹かれてしまうんですよ。 実は、10月の半ばぐらいに咲いて人工授粉した花が実をつけまして、 今、8個の実がぶら下がってます。12月半ばが収穫時期なんですが、 熱帯植物が日本の12月に耐えられるか心配です。12月までもって欲しいです。
2012年11月15日12時55分
Teddy_yさん いつもコメントを頂き、有り難うございます。 ん〜、この緑・黄色・紫の組み合わせがまたいいんですよね。 ややキモい感もありますが、紫の斑点もかわいらしげ。 雄しべの形はユリっぽいですけど、雌しべが3本もあるから、 ユリとも違うし、何の仲間なんでしょうね、パッションフルーツは。
2012年11月15日13時00分
seysさん いつもコメントを頂き、有り難うございます。 僕がアップした他のパッションフルーツ画像も参照いただけると 嬉しいのですが、うしろの花弁はなんと糸状で、先端が波打った形をしていて、 非常に不思議な形態です。シベはキリストがハリツケにされている姿を 想起させるそうですよ。 ちなみに授粉した実は、直径10cmほどの卵円形をしています。見た目、結構でかいです。
2012年11月15日13時06分
ブル
確かに変わった形をしてますねヽ(*´∀`)ノ 自然の神秘です♪
2012年11月14日09時14分