写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ブルホーン ブルホーン ファン登録

多摩川ポタ

多摩川ポタ

J

    B

    三重のN局さんのリクエストにお答えします...(*^_^*) ちょっと古いですが今の季節の写真がありましたのでUPします もう年なのでドロップからブルホーンに変えた頃だと思います...

    コメント21件

    Usericon_default_small

    S*Noel

    かっこいい自転車ですね。 なるほどブルホーンはここから来ているんですね^^

    2012年11月13日22時18分

    one_by_one

    one_by_one

    不思議と目線が道の奥の方まで行ってしまいます... 考えられた構図ですね♪

    2012年11月13日22時39分

    Y-hiro

    Y-hiro

    ブルホーンハンドルが由来とは知りませんでした^^。 この相棒があればどこまでも軽快に行けそうですね!

    2012年11月13日22時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ニックネームの由来はここにあっったのですね~ 私はここのところすっかり自転車から遠ざかってしまいました(>_<)

    2012年11月13日23時20分

    三重のN局

    三重のN局

    リクエストにお応え頂きありがとうございます。 リクエストしておきながら遅くなりましたm(__)m カッコいいですね~角の様なブルホーンが似合うフレーム、 スチールならではの細身のフレームが好きです! ケルビムさんのミニベロも見てしまってビビッツ!と来ちゃいました(^○^) すでに3台もあるので考えてしまいますが・・・

    2012年11月13日23時27分

    OSAMU α

    OSAMU α

    おお~!カッコいいですね~!

    2012年11月14日00時45分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    良い自転車ですよ!!! 雰囲気ある作品ですね。

    2012年11月14日07時02分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これに乗って秋の空気を確かめに行かれたんですね。 自転車があると、動きが感じられます。 失礼ですが、この場所はお近くなんでしょうか。 多摩川べりで、富士が見える所が何か所かあるかと。 ダイヤモンド富士北上中ですね。

    2012年11月14日10時55分

    古風

    古風

    ブルホーンさん、のブルホーンは・・・納得です。 多摩川の雰囲気が、なんかいいですね。この直線の道、どこに続くのだろう・・・想像します。

    2012年11月14日11時56分

    日吉丸

    日吉丸

    ときどき・・ 一気に踏み込んで・・。 アングルもぐるぐる変わって・・。 楽しそうですね。

    2012年11月14日13時11分

    シュウポン

    シュウポン

    私も以前BSのアンカ-持ってました。 とても気持ちが良いのですが 走る時間が無く売却しました。 一日40キロほど走っていたころを思い出しました。

    2012年11月14日15時29分

    大徳寺

    大徳寺

    秋の散策も楽しそうですねぇ。^^*

    2012年11月14日16時19分

    ブルホーン

    ブルホーン

    S*Noel さん コメントありがとうございます。 そうなんですハンドル名前なんです 自転車は長年楽しんでいます... one by one さん コメントありがとうございます。 もっともっと奥に行くと秋川渓谷など素敵なところがあります... Y-hiro さん コメントありがとうございます。 燃料(体力)があればどこまでも行くことができます... Teddy y さん コメントありがとうございます。 これからは寒いですが年明けて暖かくなったら乗ってみてはいかがでしょうか  もちろんカメラを持って... 三重のN局 さん コメントありがとうございます。 私も部屋に何台か... ここのミニベロいいですよ 私もほしいです... ニャンコ先生Ⅱ さん コメントありがとうございます。 ブルーホーンは牛の角みたいなハンドルです 支えが無くても立つのは...卯 ウ~ン不思議です... OSAMU-WAY さん コメントありがとうございます。 最近眼につくことは本格的ロードに乗るカッコイイ女性です... さよなら小津先生 さん コメントありがとうございます。 今頃ここを走ると紅葉を楽しむことができます... あばしりのとも さん コメントありがとうございます。 北の大地を走ってみたいです... おおねここねこ さん コメントありがとうございます。 家から90分ぐらいのところです ここに行くまでに何か所か富士山が見える所があります 昨日富士山撮りに山中湖まで行ってきました... 古風 さん コメントありがとうございます。 ここはお気に入りのコースで奥は五日市となります いい所ですよ... syusei さん コメントありがとうございます。 今はちょっと寒くなりましたが乗ると気分爽快となります... 日吉丸 さん コメントありがとうございます。 ポタリングしてると時々無性に踏み込みたくなる時があります... 武藏 さん コメントありがとうございます。 川沿いは信号がないのでいいですね... シュウポン さん コメントありがとうございます。 アンカーですかいい自転車ですね また乗りたくなるのでは... 大徳寺 さん コメントありがとうございます。 昨日秋の散策で山中湖へ行ったら真っ白なネコを抱えたご夫婦に会いました 眼はとてもきれいなブルーでした...

    2012年11月14日16時29分

    宮爺

    宮爺

    河土手をこの愛車で爽快に走る、羨ましいです。(^-^)

    2012年11月14日20時14分

    近江源氏

    近江源氏

    ブルホーンさんの名前の謂れ・・・納得です カッコイイ愛車ですね!

    2012年11月14日21時49分

    サンワ

    サンワ

    ポタリングにもいい時期になってきましたね 夏だとボトルが何本有っても足りないですからね 最近は年を取り遠くに行く事も、飛ばすことも出来なくなりましたが 引き替えに臭いや景色を楽しむ事が出来る様になりました がカメラを忘れてしまう私です。

    2012年11月14日22時09分

    としむつ

    としむつ

    学生時代は、テントや炊事道具一式もって、自転車ツーリングしていました。 懐かしい感じがします。^^

    2012年11月15日00時22分

    バライタ

    バライタ

    標高1800の峠で早朝写真を写していたら、なんとビックリ 自転車で上がってくる若者が居るではないですか、正面に見える 美しい山が乗鞍ですと教えてあげたら、濁河と書いて二ゴリゴと読むんですと 教えて頂きました、彼のカメラですが山をバックに写してあげると、笑顔で 走って行きました、何時もより気持ち良さ1.5倍の朝でした(^^) 実は少し前ネットでブルホーンを調べました、便利な世の中になりました。

    2012年11月15日22時37分

    三重のN局

    三重のN局

    ポタリングにワンデジを持っていく時は、 カメラベスト、Cotton Carrier Camera Vest 635RTL-Sを使ってます。 なかなかワンタッチで直ぐに撮影できて便利です。

    2012年11月16日00時19分

    hatto

    hatto

    私には、ドロップもブルホーンも同じに見えてしまいます。(笑)歳のこと書かれていますが、私はどちらもきっと乗れないでしょう。ママチャリにしておきます。たまに家内のに乗ります。(笑)秋の良い季節にサイクリングは素晴らしですね。ブルホーンさんのHNの意味が良く分かりました。

    2012年11月16日05時15分

    ブルホーン

    ブルホーン

    宮爺 さん コメントありがとうございます。 走り始めてから1時間ぐらいでここは景色がいいところです... 近江源氏 さん コメントありがとうございます。 これから寒くなるので愛車の出番は少なくなります... 絞利写多 さん コメントありがとうございます。 自転車乗るときカメラをどうするかいつも迷います... としむつ さん コメントありがとうございます。 ランドナーを乗っていたのですか? 最近見なくなりましたね... リクオ さん コメントありがとうございます。 バイクはいいですが それに乗る私は絵になりません... 茜 さん コメントありがとうございます。 このコースは起伏が少ないので気持ちいいですよ... バライタ さん コメントありがとうございます。 峠までは厳しい登りですが下りのご褒美がまってます だからやめられないのですね... 三重のN局 さん コメントありがとうございます。 ネットで調べたら何と動画が... 即写性に優れた素晴らしいベストですね。 情報ありがとうございます... hatto さん コメントありがとうございます。 自転車は年齢を問わず楽しむ事ができますよ...(*^_^*) 挑戦してみてはいかがでしょうか...  

    2012年11月17日13時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP