写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

灯台うさぎ 灯台うさぎ ファン登録

道

J

    B

    まっすぐな道を超広角レンズで撮るのも好きです。

    コメント18件

    Y-hiro

    Y-hiro

    同じくこの広角レンズの使い方は大好きです^^。 この先は火口に通じる道でしょうか? 一度は行ってみたい場所です!

    2012年11月13日23時43分

    kabachi

    kabachi

    どこまでも続く道。 爽快で気持ちいい一枚です。

    2012年11月13日23時54分

    tomcat

    tomcat

    こういう場所では広角使いたくなりますね^^ 気持ちの良い真っ直ぐだね^^

    2012年11月14日01時12分

    大徳寺

    大徳寺

    綺麗に整備された木道のようですねぇ。^^*

    2012年11月14日08時01分

    reki

    reki

    こういう写真好きです。ちょうど真ん中にまっすくのびた道。その先に何があるのか。 そしてよく晴れた青空。とても撮り方がうまいですね^^

    2012年11月14日09時32分

    kuf

    kuf

    はじめまして! 雲の迫力と奥行がすごいですね! 広角レンズを使ってみたくなります

    2012年11月14日15時47分

    K。

    K。

    格好いいですね。 空と雲の表情がとても良い感じ。 どこまでも歩いて、次の景色を見てみたいものです。

    2012年11月14日20時36分

    らりるれろ

    らりるれろ

    どこまでも続くような道に抜けるような青空が素敵です!!!

    2012年11月14日23時30分

    ブル

    ブル

    完璧な構図ですね♪ 道の先に吸い込まれていきそうな雲も見事ですヽ(*´∀`)ノ

    2012年11月15日00時36分

    灯台うさぎ

    灯台うさぎ

    みなさまたくさんのコメントありがとうございます! >Y-hiroさん こちらはミヤマキリシマの名所に続く道ですね。時間の関係で 奥まで行けなかったのですが後で調べたらそんな感じのことが書いてありましたです >kabachiさん まっすぐな道があると必ずといっていいほど超広角で撮っちゃいます 気持ちいいですよね >キャスバル兄さん このレンズお気に入りですがF13ぐらいまで絞らないと 結構周辺が甘い感じになりますね。ただ絞ると中心がちょっと甘くなるので F8~11ぐらいをよく使っております。 ツアイスはカリカリの解像感というよりは色乗りとコントラストでいい雰囲気を 作っているっていうレンズの作りな気がしますよね。 個人的には解像感があるのも好きですがツァイスの雰囲気がもっと好きだったりします あとそのスレ閲覧しておりました~色々と楽しめましたが 価格コムって評価もクチコミもなんだか殺伐とした感じがしておりますよね もっと楽しくやればいいのにと思いますが・・・ >tomcatさん そうですね~雲の表情も相まって楽しく撮影できました。 >さよなら小津先生さん 気に入っていただけて嬉しいです。 自分も奥行きのある写真大好きです >大徳寺さん そうですね~整備されてて歩きやすかったです 横をちょっと歩いてみたら大変でした(笑 >rekiさん この先に何があるんだろうとー 自分もものすごく気になっていたのですが、 時間の関係で見に行けなかったのが残念でした(汗 >武藏さん 空に登っていくような構図ってなんだか嬉しい喩えです

    2012年11月15日00時44分

    灯台うさぎ

    灯台うさぎ

    返信其のニでーす >gyokinさん はじめまして~ 広角レンズは使いどころが難しいですが 新鮮な感じになるので楽しいですよー ぜひぜひ使ってみてください >茜さん ありがとうございます 道と雲がすごく好みな感じだったのでとっててワクワクしましたですー >K。さん ほんとこの道は歩いて行きたくなる道ですよね。 今度いったときは歩いていこうと思いますですよ~ >らりるれろさん 広い大地だけでも楽しかったのですが ちょうど雲がいい感じになってうはうはでした(笑 >ブルさん 完璧な構図だなんて(汗 よい被写体に恵まれただけですがそう言っていただけると 嬉しい限りです

    2012年11月15日00時49分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    おぉ。 この構図最高です。 阿蘇山にこんな場所があるんですね。 行ってみたくなりました。

    2012年11月15日01時07分

    灯台うさぎ

    灯台うさぎ

    >伝説のスーパーサイヤ人さん 阿蘇山の火山からちょっと歩いて降りたところにあります~ よかったらぜひ~ >takeohさん ありがとうございます。 いい被写体と雲の状態に巡りあったので その良さを少しでも伝えられたみたいで嬉しいです

    2012年11月16日00時28分

    灯台うさぎ

    灯台うさぎ

    >まあるいさん はじめまして~ 見ていて気持ちがいいとは嬉しいです。 自分も旅行の時に撮ったので近所ではないですが 近所に壮大な景色が欲しいものですね ほんと(笑

    2012年11月17日03時22分

    cafe mocha

    cafe mocha

    いま広角に興味津々なのですが これを見るとやっぱりいいなぁ~ってしみじみ思っちゃいます。 何とも胸をすく風景と美しい構図、お見事です。

    2012年11月17日11時36分

    灯台うさぎ

    灯台うさぎ

    >cafe mochaさん おおーマクロの達人である cafe mochaさんの広角 どんな作品になるだろうと今から楽しみです。 広角は適当に使うと邪魔なものがなんでも入ってしまうので 慣れないと難しいですがきっとcafe mochaさんならすぐに慣れそうですね~

    2012年11月18日00時16分

    Thanh

    Thanh

    ご訪問、コメント有難う御座います。 こういう描写好きです。。。雲がとても印象的ですね。。。 私もソニーのデジイチが欲しいと思っているので、参考にさせて頂きます。

    2012年11月23日05時31分

    灯台うさぎ

    灯台うさぎ

    >Thanhさん こちらこそ訪問ありがとうございました ソニーのデジイチですかー これはお仲間になれるかもしれない予感ですね お仲間になれるようにがんばります(笑

    2012年11月24日00時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された灯台うさぎさんの作品

    • 御在所 御岳神社
    • 空富士
    • 日が暮れたらまた明日
    • 森に続く道
    • 雲と山と夕日
    • 蒼き世界

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP