マッツン75
ファン登録
J
B
宇津江四十八滝のひとつです。 UPするか迷ったのですが、 せっかく行ってきたので記念に一枚^^ そうそう…この後やはり露出の調子が悪いので K-rは入院させました。 全治3週間の診断のようで、 戻ってくるまでKマウント側が使えないのが寂しいですが、 しばしの我慢です!
朝霧のなかの紅葉と滝。 素敵なシーンに出会えましたね(^-^) 露出の調子がおかしいんですか… そんな事もあるんですね^_^; 7D買っててよかったですね!
2012年11月13日02時18分
こういう構図になされたんですね。流石です。 私もこの夏訪れ撮りましたが、なかなか納得できるものがありませんでした。 紅葉と霧に包まれた滝と下の流れ、見事ですね。
2012年11月13日10時40分
うっすらと霧がかかって、いい雰囲気が出ていますね。 白糸のような繊細な流れも素敵です。 K-r入院ですか。3週間は長いですね。 私と同じカメラなのでビビッてます。 でも私の場合、露出がおかしくなっても気が付かないかも^^;
2012年11月13日18時13分
おおっ!マッツンさんのお写真には珍しいしっとり風景ですね^^ それでもさすがの構図力と川の流れの描写がうらやましいです。 マッツンさんのK-rで写しだされる景色に憧れて私もK-r買いましたから、 K-r早く戻ってきてほしいです^^
2012年11月13日21時23分
雰囲気ありますね。 飛騨には実に滝が多い事つい最近知りました。 ただこれからの時期は行くのも大変ですけど。。。 そしてこれからは7Dでガンガン行きましょう^^
2012年11月15日23時33分
Y-hiroさん…写欲のみが空回りしてますw 三重のN局さん シンキチKAさん 丹波屋さん 照片さん Thanhさん さよなら小津先生さん hattoさん Marcusさん sohkunパパさん 武藏さん ポターさん…K-01はローパスが薄い仕様なので解像感のある描写が良いみたいですよ^^安いし… aniki03さん…そのうちK-5Ⅱsを衝動買いしそうですw 林檎さん Teddy_yさん buttonさん 下町のゾロさん shokoraさん ca.じじぃさん 大徳寺さん げろ吉。さん S*Noelさん ミンチカツさん…枚数たくさん撮っての数少ない一枚です^^; nobusanさん…僕も増殖させたい^^ ぴちょんさん…明らかにおかしくなったので気が付くと思いますよ! こしんさん シュウポンさん m3sorakaiさん ぶったいさん サザビーさん…そういわれると迂闊にUP出来なくなりますね^^; 梵天丸さん こるぷらさん tirotiroさん 黒太さん アルファ米さん Goodさん かな~どさん シュンブさん…僕自身に落ち着きが欲しいところです(笑) one_by_oneさん あばしりのともさんさん ミントさん…それが意外と…^^ 日吉丸さん ブルホーンさん おおねここねこさん sokajiさん Cigarさん…日付が同じなのでビックリしました^^ mimiclaraさん ちゅん太さん キンボウさん ムサゴロウさん…50D入院だったのですね^^退院が早いと良いですね! takeohさん 聖 garden♪さん 皆様嬉しいコメントありがとうございます^^ 普段滝撮りはしないので全くもって自信のない一枚でしたが、 思いもしない嬉しいコメントをいただき感謝感謝です! さて、この一枚なんですが10月後半に紅葉を求めて、 奥飛騨エリアへと足を延ばしてみたのですが、 実際のところ紅葉は少し早かったようでしたorz それに天気予報は快晴予報だったハズが、 蓋を開けてみればどんよりとした天気で、 いまいちテンションが上がらないままに撮った写真がコレでした。 沢ギリギリに三脚を立ててND16フィルターを使って SS2秒で撮りましたが、F11で抑えれたこと自体は、 天気が良くないアドバンテージが出たとポジティブに考えてます(笑) 少し前から露出の不調が出ていたK-rですが、 この日もX4と比べると-0.5~-2.0くらいのアンダー写真を連発! ここに来てとんだじゃじゃ馬っぷりを発揮です^^;
2012年11月19日21時24分
なぜこれをボツにしようとするかな? その場にいたかのような雰囲気まで感じるいい写真だと思うぞ! 晴れて紅葉が綺麗なここでの写真なら誰でも撮れる。 この天気でしかも朝から撮影に行ってた時点でまっつんの勝利さwww まっ!一緒に俺がここに行ってたとしてもこの写真が撮れたかはわからんが(俺にはセンスがない^^;
2012年11月26日08時01分
kachikohさん ありがとうございます^^ 沢の奥行き感を表現したかったので、 そう感じて貰えて良かったです! ま~坊さん 確かにここはそんな雰囲気がありますね~^^ 自分にはちょっと渋いかなぁ~と思っております! 酔水亭さん そうその木を入れたくて沢へと落ちそうになりながら撮りました(笑) K-rは何とか紅葉終盤戦には間に合いましたが、 完全に直らずに戻ってきましたorz まこにゃんさん そのように言っていただいてありがとうございます^^ いつか…まこにゃんさんならこれ以上のものがすぐにでも撮れますよ! ケロリさん ん~理由としては狙っていた描写とは違ったのと、 自分らしくない感じがしたからかな…^^; ケロリさんも良いものを持っていると思いますよ!
2012年12月02日20時34分
Y-hiro
忠実な色再現から朝の静寂がしっかりと伝わってきます。 この時間からの撮影にマッツンさんの秋の写欲も感じました^ ^。
2012年11月13日01時10分