写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マッツン75 マッツン75 ファン登録

秋をもとめて

秋をもとめて

J

    B

    宇津江四十八滝のひとつです。 UPするか迷ったのですが、 せっかく行ってきたので記念に一枚^^ そうそう…この後やはり露出の調子が悪いので K-rは入院させました。 全治3週間の診断のようで、 戻ってくるまでKマウント側が使えないのが寂しいですが、 しばしの我慢です!

    コメント50件

    Y-hiro

    Y-hiro

    忠実な色再現から朝の静寂がしっかりと伝わってきます。 この時間からの撮影にマッツンさんの秋の写欲も感じました^ ^。

    2012年11月13日01時10分

    三重のN局

    三重のN局

    渋い秋色の中に流れる渓流の描写が素敵です。 紅葉時に全治三週間とは寂しいですね(^^)

    2012年11月13日01時43分

    シンキチKA

    シンキチKA

    朝霧のなかの紅葉と滝。 素敵なシーンに出会えましたね(^-^) 露出の調子がおかしいんですか… そんな事もあるんですね^_^; 7D買っててよかったですね!

    2012年11月13日02時18分

    丹波屋

    丹波屋

    色鮮やかな紅葉よりも、このような渋い描写に心を惹かれます。私の写欲を引き出してくれるすてきな一枚です。

    2012年11月13日03時14分

    Thanh

    Thanh

    鬱蒼とした原生林のような森ですね。。 滝の描写も素敵です。

    2012年11月13日05時01分

    hatto

    hatto

    カメラさんご病気なんですね。敷かしそんな事感じさせないしっとり感有る幽玄の世界です。素敵な滝表現です。

    2012年11月13日05時31分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    朝露模様が鮮明に映っていて、 まるでマイナスイオンが飛びだしてきそうな一枚ですね。 愛機が入院は辛いですね。お見舞い申し上げます。

    2012年11月13日06時51分

    ポター

    ポター

    素敵な場所ですね^^ 自然に囲まれた感がとても良いですね。 K-r入院残念でしたね。。K-01如何ですか~^^?←気になってます。。

    2012年11月13日08時28分

    aniki03

    aniki03

    霧かかる紅葉の渓流がステキですね! これを機会にバックアップ用に新規購入しちゃうのはいかがでしょう?(^^)

    2012年11月13日08時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    秋色はまだ浅いようですが、霧に包まれた素敵な雰囲気の情景ですね。 美しい構図での切り撮りで、渓流の描写に魅入ってしまいます。

    2012年11月13日09時38分

    button

    button

    こういう構図になされたんですね。流石です。 私もこの夏訪れ撮りましたが、なかなか納得できるものがありませんでした。 紅葉と霧に包まれた滝と下の流れ、見事ですね。

    2012年11月13日10時40分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    凄く奥深い深淵の世界に 入り込んだようです。 苔をつけ樹齢を重ねた大木を 前面に出し滝との遠近感が 素晴らしいと思います。

    2012年11月13日11時41分

    shokora

    shokora

    朝の空気が伝わる描写ですね! 手前の木が主役級ですが、自然に滝に視線誘導される構図、いいですね~!

    2012年11月13日11時42分

    じじぃ+

    じじぃ+

    しっとりと静寂の感じが砂らしいですね~

    2012年11月13日12時27分

    大徳寺

    大徳寺

    幻想的な森の空気感も伝わってきますねぇ。^^*

    2012年11月13日13時42分

    げろ吉。

    げろ吉。

    構図の素晴らしさ!!! 流れる美しい滝とせせらぎは勿論、大きな岩と大木の描写がたまらない1枚ですね!!!!^^)

    2012年11月13日13時50分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ウェット感のある素晴らしい風景ですね。 構図もとても綺麗で奥行きと高さがよくわかります。 美しい水音が聞こえてきそうなお写真です。

    2012年11月13日15時01分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    何を撮っても うまいですね^ 奥に霞む 朝霧が何ともいえません!

    2012年11月13日16時59分

    nobusan

    nobusan

    上手く手前の流れから奥の滝まで納めましたね~ 奥行きがあって素敵な描写です。 Kマウント、私はまた増殖しました(笑

    2012年11月13日17時58分

    ぴちょん

    ぴちょん

    うっすらと霧がかかって、いい雰囲気が出ていますね。 白糸のような繊細な流れも素敵です。 K-r入院ですか。3週間は長いですね。 私と同じカメラなのでビビッてます。 でも私の場合、露出がおかしくなっても気が付かないかも^^;

    2012年11月13日18時13分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    ワクワクする描写流石です^^

    2012年11月13日18時15分

    シュウポン

    シュウポン

    朝のひんやり、しっとりとした空気が伝わってきます。 紅葉と緑の苔の色の対比が美しいです。

    2012年11月13日19時08分

    ぶったい

    ぶったい

    凄い・・・(汗)。 霧ですか? こういうしっとりした感じ、なかなか出せませんですよね~。 美しいですね~~(*^^*)

    2012年11月13日19時50分

    サザビー

    サザビー

    おおっ!マッツンさんのお写真には珍しいしっとり風景ですね^^ それでもさすがの構図力と川の流れの描写がうらやましいです。 マッツンさんのK-rで写しだされる景色に憧れて私もK-r買いましたから、 K-r早く戻ってきてほしいです^^

    2012年11月13日21時23分

    梵天丸

    梵天丸

    霧に包まれるしっとりした渓流の秋・・ 幻想感がたまらなく素敵ですね!!

    2012年11月13日21時34分

    tirotiro

    tirotiro

    これはUPしなければもったいない作品です。 薄っすらと霧がかっているのが幻想的ですね^^ 滑らかな水の流れもすばらしいですw

    2012年11月13日22時09分

    黒太

    黒太

    滝も良いですが、苔の生えた樹の幹も雰囲気を良いものにしてますね。 構図もびしっと決まっていて、さすがマッツンさんです。

    2012年11月13日22時20分

    アルファ米

    アルファ米

    奥行きのある渓流の描写お見事です。

    2012年11月13日22時27分

    Good

    Good

    奥の朝霧を従えて 手前の滝描写はしっかりと・・・さすがの見せ方ですね☆

    2012年11月13日22時37分

    かな~ど

    かな~ど

    静寂の世界の描写がとっても良いです。

    2012年11月13日22時49分

    シュンブ

    シュンブ

    山の国、山奥といった雰囲気で、 少し重々しく自然が厳然としてある姿がいいですね。 こういう落ち着いた雰囲気が好きです。

    2012年11月13日23時02分

    one_by_one

    one_by_one

    スゴいですね... しっとりとした森の空気こちらまで伝わってきますよ... お見事です!!

    2012年11月13日23時21分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    素晴らしい描写ですね! カメラの退院も願っています。。。

    2012年11月14日06時45分

    ミント

    ミント

    遠くから流れてくる奥行き感が、いいですね^^ 四十八滝か~。行ってみたいですが1日では、 きっと回りきれないんでしょうね^^

    2012年11月14日12時02分

    日吉丸

    日吉丸

    やはり滝は・・霧・・。 そして 霧の流れの縦アングル・・。 ずっとゆったり 拝見できます。

    2012年11月14日15時22分

    ブルホーン

    ブルホーン

    素晴らしい構図です しっとりした落ち着いた秋の雰囲気がいいですね...

    2012年11月14日16時46分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    縦構図で奥行きを感じる描写。霧があることで 奥がどうなってるんだろうなどとなお更想像してしまいます。 季節の移りを感じる描写、有難うございます。

    2012年11月14日19時25分

    sokaji

    sokaji

    朝霧に包まれた水の流れが素敵ですね。 奥から手前へ目線も自然に流れます。

    2012年11月14日19時50分

    Cigar

    Cigar

    おじゃまします。 同じ日に来ていられたのですね。 さすが構図が私なんぞとは全然違う。 勉強になります。

    2012年11月14日20時54分

    mimiclara

    mimiclara

    おおー この秘境度が素晴らしいですね 苔むす岩、清らかな流れ、色づき始めた木々 まさに憧れの風景です

    2012年11月15日20時40分

    ちゅん太

    ちゅん太

    雰囲気ありますね。 飛騨には実に滝が多い事つい最近知りました。 ただこれからの時期は行くのも大変ですけど。。。 そしてこれからは7Dでガンガン行きましょう^^

    2012年11月15日23時33分

    キンボウ

    キンボウ

    凄い素敵なところですね〜^^ ss2秒。 水の流れも良い感じですね^^

    2012年11月17日20時43分

    ムサゴロウ

    ムサゴロウ

    僕の50Dも入院中です、さみし~^^ 7Dいいなぁ。。。

    2012年11月17日21時33分

    マッツン75

    マッツン75

    Y-hiroさん…写欲のみが空回りしてますw 三重のN局さん シンキチKAさん 丹波屋さん 照片さん Thanhさん さよなら小津先生さん hattoさん Marcusさん sohkunパパさん 武藏さん ポターさん…K-01はローパスが薄い仕様なので解像感のある描写が良いみたいですよ^^安いし… aniki03さん…そのうちK-5Ⅱsを衝動買いしそうですw 林檎さん Teddy_yさん buttonさん 下町のゾロさん shokoraさん ca.じじぃさん 大徳寺さん げろ吉。さん S*Noelさん ミンチカツさん…枚数たくさん撮っての数少ない一枚です^^; nobusanさん…僕も増殖させたい^^ ぴちょんさん…明らかにおかしくなったので気が付くと思いますよ! こしんさん シュウポンさん m3sorakaiさん ぶったいさん サザビーさん…そういわれると迂闊にUP出来なくなりますね^^; 梵天丸さん こるぷらさん tirotiroさん 黒太さん アルファ米さん Goodさん かな~どさん シュンブさん…僕自身に落ち着きが欲しいところです(笑) one_by_oneさん あばしりのともさんさん ミントさん…それが意外と…^^ 日吉丸さん ブルホーンさん おおねここねこさん sokajiさん Cigarさん…日付が同じなのでビックリしました^^ mimiclaraさん ちゅん太さん キンボウさん ムサゴロウさん…50D入院だったのですね^^退院が早いと良いですね! takeohさん 聖 garden♪さん 皆様嬉しいコメントありがとうございます^^ 普段滝撮りはしないので全くもって自信のない一枚でしたが、 思いもしない嬉しいコメントをいただき感謝感謝です! さて、この一枚なんですが10月後半に紅葉を求めて、 奥飛騨エリアへと足を延ばしてみたのですが、 実際のところ紅葉は少し早かったようでしたorz それに天気予報は快晴予報だったハズが、 蓋を開けてみればどんよりとした天気で、 いまいちテンションが上がらないままに撮った写真がコレでした。 沢ギリギリに三脚を立ててND16フィルターを使って SS2秒で撮りましたが、F11で抑えれたこと自体は、 天気が良くないアドバンテージが出たとポジティブに考えてます(笑) 少し前から露出の不調が出ていたK-rですが、 この日もX4と比べると-0.5~-2.0くらいのアンダー写真を連発! ここに来てとんだじゃじゃ馬っぷりを発揮です^^;

    2012年11月19日21時24分

    kachikoh

    kachikoh

    これは素晴らしいフレーミングですね。 縦の構図で奥行きも臨場感も見えてきます。 勉強になりますね(^^♪

    2012年11月20日20時58分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 太古の森を思わせる深い森林に流れる滝。 屋久島のような雰囲気がありますね。 この作品の明るさ。好みですo(^▽^)o

    2012年11月21日01時00分

    酔水亭

    酔水亭

    右手前の 根曲がりの山毛欅の樹が印象的ですね〜。 この時期に <K−r> 入院 ...との事、焦りますね。

    2012年11月22日18時32分

    まこにゃん

    まこにゃん

    清らかな流れが美しく幻想的な情景ですね!! この作品のような素敵な情景をいつか写せるようになりたいです。

    2012年11月24日22時25分

    ケロリ

    ケロリ

    なぜこれをボツにしようとするかな? その場にいたかのような雰囲気まで感じるいい写真だと思うぞ! 晴れて紅葉が綺麗なここでの写真なら誰でも撮れる。 この天気でしかも朝から撮影に行ってた時点でまっつんの勝利さwww まっ!一緒に俺がここに行ってたとしてもこの写真が撮れたかはわからんが(俺にはセンスがない^^;

    2012年11月26日08時01分

    マッツン75

    マッツン75

    kachikohさん ありがとうございます^^ 沢の奥行き感を表現したかったので、 そう感じて貰えて良かったです! ま~坊さん 確かにここはそんな雰囲気がありますね~^^ 自分にはちょっと渋いかなぁ~と思っております! 酔水亭さん そうその木を入れたくて沢へと落ちそうになりながら撮りました(笑) K-rは何とか紅葉終盤戦には間に合いましたが、 完全に直らずに戻ってきましたorz まこにゃんさん そのように言っていただいてありがとうございます^^ いつか…まこにゃんさんならこれ以上のものがすぐにでも撮れますよ! ケロリさん ん~理由としては狙っていた描写とは違ったのと、 自分らしくない感じがしたからかな…^^; ケロリさんも良いものを持っていると思いますよ!

    2012年12月02日20時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマッツン75さんの作品

    • 斜陽~やさしい光~
    • ゆらゆらり
    • 黄金紅葉
    • ヒカリミチテ
    • あなたとサクラ
    • お昼寝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP