a-kichi
ファン登録
J
B
古寺の瓦庇と枯れ木にしっぽり濡れた紅を重ねて。
功山寺の紅葉も見ごろを迎えてますね。寺の情景を知ってういますので、素晴らしい構図撮りをされているな・と 秋撮りは、今年も出遅れてしまいました。どうもタイミングが合わない・合わせられないようです。
2012年11月12日21時50分
おお~、功山寺ですね^^ しかしこういう風に切り取られましたか☆ 一目ではそれと分からないところに、この寺の重厚さが表れてますね。 長府は見所がたくさんあってよい所ですよね♪
2012年11月12日22時19分
こちら側のもみじは、もうこのように紅葉しているんですね(@_@;) 反対側はこれからですよね^_^ 23・24日の長府地区は、期待大です=^_^= (功山寺・長府庭園ともライトアップにイベントありですよ)
2012年11月12日22時46分
■ seysさん、Hsakiさん、jaokissaさん、GALSONさん、S*Noelさん、伝説のスーパーサイヤ人さん Hechimameさん、イナネンさん、ともゆきnさん、レオさん、Marcusさん、ニーナさん、Teddy_yさん OSAMU-WAYさん、hattoさん、珈琲時間さん、msnrmさん、アメタボさん、ちーこ&ライオンさん 大徳寺さん、おんち-2さん、こしんさん、ナニワの池ちゃんさん、シュウポンさん、ブルホーンさん macaさん、サザビーさん、azukiyarouさん みなさん、コメントありがとうございます^^ このお寺、知っている方はご存じだと思うのですが、この山門はもう柱が沈んでて、 傾いているんで、今改築の寄付を募ってます。 雨の中でしたので、紅葉の色も渋い感じで哀愁漂うお寺の風情にぴったりでした。 晴れの日もいいのですが、お寺はしっとり系が一番好きですね。
2012年11月13日22時35分
seys
古寺の瓦・・桜の樹皮・・紅葉・・ とても素敵な切り取りですね。 重厚さも凄いです!!
2012年11月12日21時45分