ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
ようやく一部色づきはじめてきました。向こうには銀杏がみえます。
きたきた^^ 大型カメラに大型レンズで、繊細な表現。 右端にピンを持って行って左奥を広く使う構図も、描写力があるからの技使いですよね^^ 望遠レンズ広角に見せる視点の置き方が上手いですね~。 ピント部分を眺めているととても100mmぐらいには見えませんもんね^^ 人物写真はなかなか真似できないので、こういう写真があがってくると俄然、物欲が増してきます(笑)
2012年11月12日08時10分
光に向かっての斜めの構図がhattoする新鮮みがありますね。(笑)銀杏でしょうか、その黒い枝(幹)が画面を上手く仕切ってくれましたね。素敵な秋便りですね。
2012年11月12日12時41分
ハイキーな感じですね? ボケの境目がなんだか特徴的な感じもします。(^^) 5D3、手放されたんですね~。 3マウントだと大変だという事ですが。。。結局の所、1Dxが来てしまうんでしょうか。(笑) 僕は2マウントにも出来ずに。。。。Aマウントで突き進んでいますが・・・
2012年11月12日15時04分
さよなら小津先生さん ありがとうございます! キンボウさん いえいえ、別のモノの撮影の帰りになんとなく撮っただけの写真です^^ でもありがとうございます! おおねここねこさん ありがとうございます! 僕は派手な色の写真が苦手なのでついこういう薄味になります。 esuqu1さん ありがとうございます! これ、かなり高い木の枝なんで100mmでこのくらいになります。 ピンの位置にはちょっと気をつけました。 武藏さん ありがとうございます! ファインダーの中で玉ボケを確認しながら撮りました。 照片さん ありがとうございます! D800の色の出し方をつかんだので自然な色が出せるようになってきました。 Teddy_yさん ありがとうございます! 来週あたりかなり見頃になりそうです。 hattoさん ありがとうございます! 背後にかなり距離があって大きな銀杏がありました。 珈琲時間さん ありがとうございます! Em7さん 結構ハイキーですね。 このレンズ、シャープですけど、反面二線ボケの傾向はありますね。 やっぱり、今のところはD4が現実的かな、と思っています。
2012年11月12日21時10分
ハルヨシさん ありがとうございます! 紅葉の色は、強調してしまいがちなので自然な色を出せるかどうかが重要かもしれませんね。 キャスバル兄さん ありがとうございます! sokajiさん ありがとうございます! 玉ボケをファインダーで確認しながら撮りました。
2012年11月14日19時06分
キンボウ
うまく光を取入れて、それで柔らかく.... 凄いですねぇ〜〜^^
2012年11月12日07時40分