ミント
ファン登録
J
B
気が付けば迷い込んだ世界…。
ムサゴロウさん ありがとうございます。 紅葉を撮らずに、赤外線撮影をやってみました。 モノクロでも面白いんですが、 カラー処理した不思議な風景がお気に入りです^^
2012年11月11日15時08分
チキチータさん ありがとうございます。 赤外線撮影後、カラー処理してみました。 時期がらか弱い為、葉っぱの反射も少ないようでした。 見えるものとは違う世界って、しばらくはまりそうです^^
2012年11月11日15時12分
momo-taroさん ありがとうございます。 赤外線透過フィルターを使い、人には見えない近赤外の撮影です。 もし、PLを2枚もっておられたら、晴れた日に2枚重ねて、 互いが90度になるように重ねると、似たような効果が得られるようです。 撮影時期的には、太陽光が強い夏場にかけての時期がいいみたいです。 撮影後の画像は赤系になりますが、葉っぱなどの反射が強い部分は、 白く写りますので、その青と赤を調整してやると、こんな風になります^^
2012年11月11日15時25分
Em7さん ありがとうございます。 近所の美術館を近赤外撮影して、画像処理をしました。 撮影後の画像は色情報が少なくなっていますんで、 確かにセットみたいに遠近感が失われたようにもみえますね^^
2012年11月11日15時29分
PL2枚重ね・・そんな技があったのですね・・ ローパスフィルターで諦めてました。 色々調べてみます。 陽射しに輝く白い姿・・美しさに引き込まれるようです!!
2012年11月11日20時40分
梵天丸さん ありがとうございます。 梵天丸さんも、興味があったんですか。 お仲間ができたみたいで嬉しいです^^ 僕自身はPL2枚ではなく、PRO1D R72を使いました。 季節がらの日差しと曇りのせいなのか、 15秒で撮影したものでないと、なかなか色をだせませんでした^^; 見た目と違う世界も、面白いですね。
2012年11月13日07時36分
junites unoさん ここは、大山崎山荘美術館です。 近所なので、よく行きます^^ 紅葉で色づく葉っぱはおいておいて、 IR撮影、photoshopでカラー変換してみました^^ ありがとうございます。
2012年11月17日00時39分
梵天丸さん ローパスをカットしなくても、D7000では撮影可能でした^^ カットとなると…勇気いりますもんね^^; 撮影された作品、楽しみにしております^^/
2012年11月17日00時43分
キムタ~コさん ありがとうございます。 なかなか変換がうまくいかず、会得なんてできてないですよ^^; 結構はまりそうなフィルター、もっと日差しの強い時期に買えば良かったです。
2012年11月17日00時48分
RAW-RIDERさん ありがとうございます。 前々から使ってみたくて、買いました^^ ですが、太陽光の弱い季節になってしまい、 次に試せるのは、いつになることやら...です^^;
2012年12月04日12時10分
シュウポンさん ありがとうございます。 寒い季節になったので、雪とイメージがかぶりますね。 近赤外線をよく反射する葉っぱの色がなくなるんです。 それをあれやこれやと処理してみました^^
2012年12月04日12時13分
anさん こちらこそありがとうございました。 生活がばたばたしており、すっかりオフ会の写真の アップの時期を逃してしまっております>< また、今度機会があれば、星撮影行きましょうね^^
2012年12月12日12時11分
techiiiii+i
ゆ。。。ゆき?
2012年11月10日22時17分