鶴見の彦十
ファン登録
J
B
一番はやい汽車に乗るから・・・♪
ninjinさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 詩がスラ~っと出てくる辺り ninjinさんも「その時代」を過ごされていましたね! ^^/ まだ、暗い駅舎を観ていたら タバコの煙を燻らす彼女の顔が浮かんで来て この唄に・・・
2012年11月11日06時59分
よねまるさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 そう! 日比谷公園のベンチでダンボール敷いて・・・ って違いますって! ^^; 3時半に目が覚めて、始発に乗って東京駅に。 朝日をバックに東京駅のシルエットを撮りたくて 三脚担いで行って来ました。 5時過ぎに着いたのですが、すでに三脚を据えている人影が・・・ 「まったく、物好きな~」と思いながら8時頃までウロウロと。 ^^
2012年11月11日07時06分
七色仮面さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 早起きというよりも 自然と目が覚めてしまうお年頃なのが ちょっと寂しいです・・・^^;
2012年11月13日19時45分
brownさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 まだ人影の少ない駅は 何処なく寂しいようで でも未来へ通じるドアのような・・・ 不思議な期待感、感じさせてくれました。
2012年11月13日19時48分
とと丸さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 東京でのお写真、楽しみにしております。 41年前、ここからまだ暗いうちに鈍行に乗って 京都へ旅立ったのです。 途中、何回も乗り継いで 京都駅に着いたのは、夕方でした。 ^^;
2012年11月13日19時52分
takeohさん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 久々に始発電車に乗りました。 土曜日ということもあってか 結構、乗られているんですね!
2012年11月13日19時54分
ビリー・ホリディ ...浅川マキ、ダブりますよね〜。 この東京駅 よりも、新宿西口しょんべん横町やゴールデン街 ...が よく似合う歌手でした。 今はもう、ナマでは聴く事ができませんが、私個人的には 「日本一のブルース唄い」でした ...。
2012年11月16日18時05分
酔水亭さん いつもご覧頂いて嬉しいです! ありがとうございます。 ですよね~ 歌手というよりも寺山修司的なアングラ詩人に 近いかな~と若い頃より感じていました。 もっと長生きして欲しかったです。 彼女の夜は、明けたのかな~・・・・
2012年11月16日20時09分
ninjin
切符を用意してちょうだい 私のために・・・一枚でいいからさ 子どもの頃初めてこの曲を聴いてどうしてこのお姉さんは 一人で旅したいのだろかと不思議でした・・・ 東京駅を見て「夜が明けたら」を思いつくなんて鶴見の彦十さん あんたぐらいだよ・・・面白いね。
2012年11月10日21時11分