たかぴょん
ファン登録
J
B
ちょっと前にこれとほぼ一緒の写真を載せましたが、こちらはフィルムでの撮影デス^^ 生まれて初めてリバーサルフィルム?ってのを使ってみました。現像とかも少々お高いのですね^^; データCDを作ってもらうとこれまたお高いよぅでしたので、我が家のプリンタのスキャナにて読み取りましたw で、この写りってどぅなんでしょうか・・・。 撮り方の問題が大きいのでしょうが、リバーサルフィルムならではってのがどぅいぅ部分なのかが謎ナノでアリマス ^^; Kodak EKTACHROME E100VS
どちらも楽しむのは一緒ですがリバーサルはフイルムだけを鑑賞すると発色の美しいフイルムですがデジタル化した時点ではネガフイルムもポジフイルムも同じになっちゃんじゃないかなと思います.ただリバーサルを伸ばしてプリントしたらはっきりとした違いが出ますが今はデジタルの時代なのでフイルムにお金をかけなくてもパソコンで楽しめる時代になったんだな〜と思いますが先輩方にはいや違うと怒こられそうです.
2012年11月10日09時13分
deep blueさん リバーサルフィルム・・・頂き物があったので、初めて使ってみました^^; なにやら露出がシビアみたいですねぇ・・・。昔はプロの方が良く使われていたとか。 デジタルで撮ったのと見比べて、あまり違いが感じられないのは撮影技術の問題なんだろーなと思いました^^; もう少しフィルムカメラに馴染んでから、2本目チャレンジしよぅと思います^^
2012年11月15日01時10分
イナネンさん 面白いとぃぃますか・・・不便です(爆) でも、ファインダーを覗いた時に「これこれっ!」って思ってしまうのは事実ですww でも・・・やっぱり不便(笑) 動作もオタオタしてしまいますwww
2012年11月15日01時12分
珈琲時間さん ふむふむ・・・。プリントに出すと、こんな描写でも「おっ」って思う写りに見えるんでしょうか・・・。 思い切って一枚プリントに出してみよっかな ^^; それにしても、アレコレお詳しいですね~。 (。・ω・。)ソンケイ♪
2012年11月15日01時15分
m.mineさん フィルムには夏頃に手を出しました~w シモスチェンバレンさんの影響にて(爆) 遠い昔、初めての一眼「キャノンAL-1」を使って以来のフィルムにオタオタしてますww リバーサルフィルムは生まれて初めて使いました。 使用フィルムの使い分けとか・・・サッパリ状態の中、興味先行にて(笑)
2012年11月15日01時20分
ふ~こさん どちらも見ていただいてありがとぅございます^^ 元が良いかどーかは大謎ですよ~w 濃い色の部分は、どっちも飽和しちゃってるなぁ・・・って思いで一杯の私なのでした ^^;ショウガナイノ?
2012年11月15日01時23分
イナネン
楽しんでる感がたっぷり伝わってきますヨ。 面白いんでしょうね、フィルム。
2012年11月10日07時42分